東京
遠位型ミオパチー患者会 辻代表・織田代表代行らが国会事務所に来訪(東京都)
遠位型ミオパチー患者会の辻美喜男代表夫妻、織田友理子代表代行夫妻や藤原一男氏が事務所に来訪されました。 患者数が1000人未満のウルトラオーファン(極・希少疾病)である遠位型ミオパチー。研究対象や市場規模の小ささ等により […]
再発性多発軟骨炎(RP)難病認定に関する要望!桝屋厚労副大臣へ!(東京都)
再発性多発軟骨炎(RP)患者会の永松勝利代表ら全国から集われた患者会の皆様と共に厚労省、桝屋厚労副大臣へ、55万人の署名簿と要望書を届けました。 公明党から江田党難病対策PT座長、河野参議院議員と共に党PT事務局長として […]
最適な移植医療体制へ!公明党の要望に沿い予算拡充
公明党造血幹細胞移植法整備検討プロジェクトチームとして、会合を開き、昨日(27日)厚労省からヒアリングしました。PT事務局長として参加。 予算は前年対比13.5%増の21億4000万円。 ・病気の種類や病状にあった適切な […]
「伝統的工芸品産業の振興を!」伝統工芸 青山スクエアを視察(東京都)
夕方、港区青山にある「伝統工芸 青山スクエア」を視察しました。 伝統工芸 青山スクエアは「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」(昭和49年)に基づき、経産省の支援の下、一般財団法人「伝統的工芸品産業振興協会」が運営してい […]
国道11号豊中観音寺拡幅事業の整備促進を!観音寺市白川市長、三豊市(横山市長)の方々が事務所に来訪(東京都)
「一般国道11号豊中観音寺拡幅事業の整備促進について」の要望書を持参されました。香川県三豊市豊中町~観音寺市植田町の間。 【今回の要望の背景】 国道11号は香川県西讃地域を貫く、最も重要な幹線道であり、 「人・もの・情報 […]
日本一長い佐田岬半島でのアワビ養殖の現場視察(愛媛県伊方町三机)
愛媛県の日本一長い佐田岬半島(伊方町三机)でアワビ養殖をされている 「和丸水産」を訪問。 代表の桝田次廣さんから養殖場でのアワビ養殖の取組みと課題を伺いました。 また陸上養殖の現場視察と試食もさせていただきました。大変に […]
広島県の介護関係者と懇談・介護現場の要望を伺う(東京都)
広島県の介護現場で取組まれている方々が公明党田川県議と共に国会事務所に来訪されました。(22日) 桝屋副大臣に要望をされた後で、同様のお話しを伺いました。 三原市の「要支援認定者を守る会」の久保勇人代表は、社会保障制度国 […]
「地域とともに発展する企業経営を目指して」(株)勝部農産を視察(島根県出雲市斐川町)
公明党農水部会として、島根県出雲市斐川町の土地利用型農業の(株)勝部農産を視察しました。 メンバーは、衆議院から石田のりとし部会長、輿水恵一議員。 参議院から横山信一議員・谷合正明議員・山本ひろしの合計5名の国会議員です […]
元IBMの先輩たちが事務所に来訪(東京都)
元の職場だった日本アイ・ビー・エム時代、共に仕事をした先輩たちが国会事務所に来訪されました。(22日) 皆さん退職後、社会の第一線で活躍されています。ありがとうございました。 大津山訓男さん【アットマークベンチャー(株) […]
鳥取市内を中心に訪問・平井知事と意見交換(鳥取県智頭町・鳥取市)
6時47分岡山駅発のスーパーいなば号で鳥取県智頭駅へ。 本日は終日、地元銀杏県議や4人の鳥取市議(田村、平野、桑田・谷口市議)と共に鳥取市を中心に県内をまわりました。 介護施設や地場産業など地元の声をお聞きしました。 午 […]
ふるさとの自然と恩師に感謝(愛媛県八幡浜市)
故郷・八幡浜市の松蔭小学校時代の恩師・小野久美子先生。 小学校以来ずっと見守っていただき、励ましていただいています。 先生、本当にありがとうございます。 両親や恩師・友達そして故郷(自然)など報恩の心を忘れず、感謝の心で […]
魚の町・八幡浜市 活気ある「どーや市場」前での街頭(愛媛県八幡浜市)
八幡浜市の魚市場が生まれ変わりました。新鮮な魚や八幡浜市の特産物をめざし、多くの方々が集まっています。駐車場が満杯状況です。 「アゴラマルシェ」や「どーや市場」に人・人・人。 私の同級生などが働いています。是非八幡浜市に […]
障がいの娘とのドライブ・食事・散歩(東京都)
昨年来より選挙で走り続けてきましたが、久しぶりに休息の日がとれました。 ? 長男の運転で妻と共に障がいの娘の所にまいりました。久しぶりの家族だけの時間です。 ? 嬉しそうな娘と共に買い物や散歩そしてドライブ。車中での食事 […]
85才土居理事長 「生涯現役・余生はなし」(高知県高知市)
本日、高知市内にある障害福祉サービス事業所「涅槃の家」を訪問。土居瑞理事長と懇談。今回私の当選を家族のように喜んでいただき、胸が熱くなりました。心より感謝いたします。 土居理事長は85才。長年の障がい者福祉への貢献に対し […]
