医療
高次機能障害やエーラス・ダンロス症候群の支援を!(広島県呉市)
午前中、呉市上村市議・下西市議と脳外傷友の会広島「シェイキング・ハンズ」日山副会長・濱本呉代表と懇談。 日山さん達は、高次機能障害の家族をもちながら、当事者が安心して地域で生活できる社会をめざし、懸命に取り組まれている。 […]
「看護・製薬・生協・ビルメンテナンス協会団体」平成23年度予算・税制改正要望(東京都)
午後、事務所に(株)メルフィス西村氏が来訪。新卒就職状況や認知症グループホームの医療連携の課題などで意見交換。 厚生労働分野各4団体から平成23年度予算・税制改正の要望を伺う。 【日本看護協会】 久常会長等 1.特定看護 […]
柔軟な制度検討せよ/党厚労部会 出産一時金で注文
<これまでの活動記録> 公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)は17日、参院議員会館で会合を開き、2011年度以降の出産育児一時金制度のあり方について、厚労省の担当者から話を聞いた。 同制度については、公的医 […]
医療・介護・障がい者団体からヒアリング(東京都)
8時からの海事振興連盟の平成22年度通常総会に参加。海事議連の一員として対応を進めてまいりたい。 午前中、参議院本会議。APEC報告にたいして公明党から横山議員が質問。 午後 新型インフルエンザ対策勉強会・厚生労働部会と […]
浜田香川県知事など大勢の方々が事務所に来訪(東京都)
本日は朝から大勢の方々が来訪された。 朝一番は、四国土砂防災ネッワーク議員連盟の方々。 四国土砂防災ネットワーク議員連盟の小笠原会長(高知県大豊町議)・香川県三木町古市議長・徳島県三好市木下議長・高知県大川村朝倉議長・大 […]
軽度外傷性脳損傷(MTBI)の支援策を急げ!(東京都)
軽度外傷性脳損傷(MTBI)の検討状況について、厚生労働省からヒアリングを進め、要望を行う。渡辺厚労部会長が同席。 4月厚生労働委員会の質問で、大きく進展したMTBI。 (政府の取組み) 厚生労働省内に連絡会が設置。参加 […]
産科施設が閉院・お産難民を防げ!課題・要望を伺う(東京都)
8時30分から、厚生労働部会・青年委員会合同会合が開催。 行政刷新会議で厚生労働省所管の「事業仕分け」の評価結果などヒアリングを行う。 10時から厚生労働部会。「出産育児一時金直接支払制度」について、産科中小施設研究会の […]
市場開放の「たかまつ市場フェスタ2010」 (香川県高松市)
午前中、たかまつ市場フェスタ2010に参加。 高松市民の台所、高松市中央卸売市場のイベント。 1日市場を開放して、日頃は体感できない、見る・触れる・買うの醍醐味の企画が満載。 メインステージでは、「模擬せり」がスタート。 […]
「新卒者就職支援・独居高齢者支援策」など細川大臣に質問 (東京都)
終日、厚生労働委員会が行われた。細川大臣の所信について質問。 下記の内容で50分間、政府の取組みについて、課題を指摘し、政策・提言を訴える。 Ⅰ.ハンセン病問題に関する件について 1.多摩全生園などの地域開放の進捗状況は […]
統一選大勝利へ「岡山県本部大会」が開催 (岡山県吉備中央町)
早朝の新幹線に乗り岡山駅へ。岡山駅から約1時間で吉備中央町へ。紅葉の秋である。 明年の統一地方選を目指しての出陣の公明党岡山県本部大会に出席。 景山代表が再任され、谷合参議院議員の挨拶と続く。 私は日頃からの御礼と共に公 […]
井上幹事長が衆議院で代表質問(東京都)
参議院で本会議。自民・民主が代表質問。菅総理は官僚答弁で具体性がない。 午後から衆議院本会議で公明党の井上幹事長が代表質問。 菅首相の政治姿勢や政権の経済財政運営、外交・安全保障での対応、「政治と金」の問題、社会保障など […]
救命救急センター(ドクターヘリ・ドクターカー)を視察(大阪府吹田市)
公明党厚生労働部会(渡辺部会長)として救命救急センターの現状を視察。視察先は、ドクターカーの活用で有名な大阪府済生会千里病院とドクターヘリの大阪大学医学部附属病院の2箇所。 最初の視察先千里病院の救命救急センターでは、林 […]
医師偏在へ!調査結果概要をヒアリング・対策の検討へ(東京都)
朝8時30分から厚生労働部会が開催。「必要医師数実態調査の概要」を厚労省からヒアリングを受ける。 ・調査は今年6月、全国の病院とマタニティークリニック計1万262施設にアンケートを送付。医師の求人数や求人の理由などを聞き […]
島根県東部5箇所での街頭演説(島根県松江市・安来市・雲南市・奥出雲町・出雲市)
本日は、終日、島根県東部を街頭演説などでまわる。 最初は、 「ゲゲゲの女房」のふるさと安来市内で街頭演説。地元岡田まり市議と行った。大勢の皆様が応援いただき、本当にありがたい。 松江市に移動して市内での街頭演説。松江市田 […]