視察

要望
社会福祉法人同仁会・のぞみ園で家族会・園長らと意見交換(岡山県玉野市)

20日、早朝高松市から岡山県玉野市へ移動。(宇高連絡船に乗りました) 玉野市内の社会福祉法人同仁会・のぞみ園を訪問。公明党から荒島俊造県議と玉野市の3名の市議(大月博光・山本育子・森本ひろ子)が同行。 法人の濱川雅夫園長 […]

続きを読む
視察
丸亀タウンミーティング視察②今治造船丸亀工場・国内最大級の大型ドック見学(香川県丸亀市)

18 日 香川県丸亀市で開催された海事振興連盟の丸亀タウンミーティング。意見交換会の後、午後から、今治造船(株)丸亀事業本部(丸亀工場)を見学。地元から浜田知事、内田市議会議長らが同行。 会議室で今治造船の概要を檜垣和幸 […]

続きを読む
視察
「ハンセン病患者の家族からの要請」党対策検討PT(東京都)

公明党ハンセン病対策プロジェクトチーム(PT)(座長:桝屋敬悟衆院議員)は8日、参議院議員会館にて、ハンセン病違憲国家賠償訴訟全国原告団協議会、全国ハンセン病療養所入所者協議会、ハンセン病違憲国家賠償訴訟全国弁護団連絡会 […]

続きを読む
視察
アール・ブリュットの作家「滝勇一」作品展「Natural」(香川県高松市)

4日午前、高松市美術館1階市民ギャラリーで開催されている「滝勇一」作品展「Natural」を鑑賞しました。 障がいがある滝勇一氏の作品展で水彩画など約40点が展示されています。 温かさと優しさに満ち溢れた自然な作品に心癒 […]

続きを読む
行事
第70回「丸亀お城まつり」⓶多くの皆さまと交流(香川県丸亀市)

丸亀城天守の修復を記念して始まった丸亀市最大のまつり第70回「丸亀お城まつり」が2日間(3日・4日)にわたり開催されました。地元の丸亀市議内田俊英議長、福部正人市議と共に廻りました。(4日) 丸亀市体育協会の「体協婦人部 […]

続きを読む
要望
「古民家の活用で地域活性化の推進・人材の育成に全力!」山倉社長と懇談(香川県多度津町)

3日、夕方、香川県多度津町の(株)山倉建設 山倉康平社長を訪問。山倉社長は一般社団法人 古民家再生協会の香川第一支部の支部長・NPOおたすけネットワーククラブ事務局長なども兼務されています。 本日は丸亀市の離島である讃岐 […]

続きを読む
視察
国立ハンセン病療養所 大島青松園視察 ③瀬戸内国際芸術祭(香川県高松市大島) 

2日、高松市沖の離島 大島へ。瀬戸内国際芸術祭の会場12の島々の1つが大島。 大勢の観光客が官用船「せいしょう」を活用しています。3年前の瀬戸内国際芸術際では官用船が使えず、民間船で運航しましたが、今回大きく改善され、官 […]

続きを読む
視察
国立ハンセン病療養所 大島青松園視察 ⓶森会長・盲人会磯野会長と懇談(香川県高松市大島) 

2日、高松市沖の離島 大島青松園へ。大島青松園は2007年4月初訪問以来11度目の訪問となります。 2007年入所者数は138人、平均年齢は79歳でしたが、現在の入所者数は53名。平均年齢は84歳です。入所自治会の森和男 […]

続きを読む
視察
国立ハンセン病療養所 大島青松園視察 ① 社会交流会館(香川県高松市大島)

2日、高松市沖の離島大島にある国立ハンセン病療養所・大島青松園を訪問。瀬戸内国際芸術祭が始まり、大島も会場となり多くの方々が島を訪れていました。 1909年の開園以来2147名の入所者が亡くなり納骨堂には1443名のお骨 […]

続きを読む
視察
街並み保存活動を視察「よろず屋岩松」でのフリーマーケット(宇和島市津島町) 

宇和島市の津島町岩松へ、地元宇和島市の松本孔・我妻正三市議と訪問。(28日) コミュニティスペースの「よろず屋岩松」にてフリーマーケットが開催されおり、視察しました。 津島町岩松では、江戸末期から昭和初期の懐かしい町並み […]

続きを読む
視察
「食を通じた地域の支えあい活動を進める」企業組合津島あぐり工房・あすも「ふれあいモーニング」視察(愛媛県宇和島市)

28日 宇和島市津島町の 企業組合津島あぐり工房「あすも」 代表理事 山下 由美さんを訪問。地元宇和島市の3人の市議(松本孔・我妻正三・畠山博文)が同行。 山下さんは、農家に嫁ぎ就農。農家女性4人で農産加工施設「津島アグ […]

続きを読む
会議・ミーティング
小豆島の寒霞渓ロープウェイ(こううん駅)前ガーデンお披露目会(香川県小豆島)

22日朝、高松港からフェリーで小豆島へ。小豆島へは29回目の訪問となります。、小豆島の寒霞渓ロープウェイ(こううん駅)前ガーデンお披露目会に出席。 四季それぞれに織りなす大自然の豊かさに恵まれた、瀬戸内海国立公園の中心地 […]

続きを読む
視察
「障がい者の職場定着探る」都内で党対策本部 カウンセラー活用例視察(東京都)

公明党の「行政機関等における障がい者雇用対策本部」(本部長=桝屋敬悟衆院議員)は15日、中央省庁などに採用された障がい者の職場定着に向けた支援のあり方を探ろうと、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の東京障害者職業 […]

続きを読む
企業・団体訪問
木の持つ力を医療・福祉に活用「はるのの湯」「はるのガーデン」を見学(高知県高知市)

高知市内の内田グループ(医療・福祉・介護施設など経営)の施設を佐々木学須崎市議と見学。 最初は、(株)横浜クラブの天然温泉「はるのの湯」。坂本総支配人からバイオマス発電で電力を供給している「はるのの湯」やホテル新館を案内 […]

続きを読む