未分類

未分類
大森和気町長と懇談・意見交換(岡山県和気町)

高松駅からマリンライナー号で岡山へ。夕日に映えた瀬戸内海が綺麗。岡山駅からJR山陽線で和気駅へ。 夕方、和気町の大森町長を訪問。安藤町議、掛谷備前市議、三宅玉野市議が同席。 和気町は岡山県南東部に位置し人口15,097人 […]

続きを読む
未分類
「香川県子ども女性相談センター」視察(香川県高松市)

高松市にある「香川県子ども女性相談センター」を地元都築県議、山田・春田・中村3名の高松市議と視察。 センターは、18歳未満の子どもの福祉に関する問題について相談に応じる機関(児童相談所)。 久保田所長・植村次長から現状や […]

続きを読む
未分類
「香川県手をつなぐ育成会総会」で講演(香川県高松市)

午前中社会福祉法人 香川県手をつなぐ育成会総会・会員研修会に出席。全県下から100名以上の方々が参加。 小西理事長が「手をつなぐ育成会の昔・今・未来」に内容で活動計画の報告。 「障害福祉施策の動向」と題し、質疑も含め約4 […]

続きを読む
未分類
東温市議選大勝利へ!出陣式・応援街頭演説(愛媛県東温市)

本日は愛媛県東温市会議員選挙の告示日。 東温市(とうおんし)は、愛媛県にある市で、2004年(平成16年)に温泉郡重信町・川内町が合併して誕生した。合併による成立以前より松山市のベッドタウンで人口が増加している。人口34 […]

続きを読む
未分類
「ひきこもり家族会・KHJ 東東京 楽の会 10月例会」(東京都)

東京のひきこもり家族会「KHJ 東東京 楽の会 10月例会」に出席・挨拶。50名以上の方々が参加されておられ、全国ひきこもりKHJ親の会 池田佳世代表、「楽の会」市川副会長とも懇談。 さらに15時から17時までの家族交流 […]

続きを読む
未分類
障がい者就労へ全力!フードコミュニティ目黒(FC目黒)の5周年記念のお祝い会(東京都目黒区)

午前中、目黒廻り。緑道の花々が綺麗。ポスターに勢いがある。 11時30分からNPO法人フードコミュニティ目黒(FC目黒)の5周年記念お祝い会に参加。 公明党から斉藤やすひろ都議、武藤まさひろ区議(区生活福祉委員長)・佐藤 […]

続きを読む
未分類
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)からの税制改正要望(東京都)

全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)の平成25年度税制改正及び土地住宅政策に関する提言書を伺う。 全宅連の伊藤会長、全国不動産政治連盟 山田会長らから下記内容の要望をお聞きする。 【平成25年度税制改正及び土地住宅政策 […]

続きを読む
未分類
中小企業・商工業等の団体ヒアリング(東京都)

本日も各種団体からのヒアリングに出席。 来年度予算編成や税制改正など現場の声を反映させるために、各種団体から要望など伺った。 【日本商工会議所(中村専務理事・宮城常務理事ら)】 全国514商工会議所・129万会員企業 ( […]

続きを読む
未分類
松山愛郷会総会・懇親会で”この街で”を合唱(東京都)

愛媛県松山出身や松山市に関係する関東に住む方の松山愛郷会の総会。 生田会長の挨拶・一色副会長の乾杯の後、懇親。 中村愛媛県知事、野志松山市長・寺井市議会議長ら愛媛県からも出席。 松山の地酒・鯛づくしの料理等、愛媛の特産品 […]

続きを読む
未分類
ノーベル賞の山中教授講演!党再生医療推進PTにて(東京都)

公明党再生医療推進プロジェクトチーム(PT)の会にノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大学iPS細胞研究所所長 山中伸弥教授が来られ講演。 公明党を代表して山口代表の挨拶。 「NPO法人さい帯血国際患者者支援の会」有田美 […]

続きを読む
未分類
公共サービスの存続が危ない!「深刻化する官製ワーキングプア」(東京都)

公共サービスの存続が危ぶまれている。保育所や図書館、消費者生活相談などの職員の非正規公務員化が進む中、働いても貧困から抜け出せない職員が増加している。 約60万人3人に1人が非正規職員。年収は200万円以下がほとんどであ […]

続きを読む
未分類
娘との時間に心安らぐ(東京都)

本日は娘と共の時間を過ごす。妻の運転でドライブ・散歩、買い物。 大きなショピングモール内を歩き回る娘について、約1時間久しぶりに歩く。娘の知り合いの方が声をかけてくれ、とても嬉しい。 そばにいるだけであるが、心が落ち着く […]

続きを読む
未分類
'12010.17 (2) 障がい者の雇用・就労促進へ!国立職業リハビリテーションセンター視察(埼玉県所沢市)

国立職業リハビリテーションセンターを16日午後公明党「障がい者雇用・就労環境改善検討ワーキングチーム」で視察。 党から参議院議員の西田まこと議員・長沢ひろあき議員・竹谷としこ議員、地元埼玉県西山県議、村上所沢市議・吉村市 […]

続きを読む
未分類
「患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)開発促進・支援のための法整備を」遠位型ミオパチー患者会(東京都)

夕方遠位型ミオパチー患者会の辻美喜男代表、織田友理子代表代行、林雄二郎事務局長らが事務所に来訪。 先日の広島・岡山での御礼と共に「患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)開発促進・支援のための法 […]

続きを読む