未分類
国立ハンセン病療養所 大島青松園の要望を伺う (東京都)
国立療養所 大島青松園入所自治会 森和男会長と神谷弁護士が来訪。 大島青松園の当面する諸課題の要請を伺う。(下記内容) 1.港の整備と居住者整備等の促進について ・桟橋は防波堤に固定した固定式のため、潮の干満の差が大きい […]
『義援金の迅速な支給へ!職員派遣を』厚労大臣答弁!(東京都)
午前中、厚生労働委員会が開催され質問に立つ。 義援金の支給が3か月たっても被災者には15%しか渡っていない。この現状の原因と対策について細川大臣に質問。 『今、被災された人達の支援で最も必要なことは「スピード」』である。 […]
脳脊髄液減少症 国の認識転換へ/「公明党のおかげ」と患者会
<これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表、松あきら副代表らは2日、参院議員会館で脳脊髄液減少症患者・家族支援協会の中井宏代表理事らと面会し、厚生労働省が近く同症の総括研究報告書を示すことを受け、意見交換した。 同 […]
茶番劇の民主党!内閣不信任騒動(東京都)
民主党代議士会で、菅総理。「震災の一定のめどがついた段階で退陣を表明」それが、いつなのかはっきりしない。目の前の不信任案を否決してもらうための方便としか思えない。 午後からの衆議院本会議では不信任案の討論が行われ、井上幹 […]
全国離島振興懇談会・公明党山口代表と参加・挨拶(東京都)
夕方、「全国みかん生産県議会議員対策協議会・懇親会」に参加。全国みかん産地の方々と懇談を進める。 夜、「全国離島振興懇談会」に参加。公明党から山口代表・斉藤幹事長代行、離島対策本部長の遠山議員・秋野議員など離島振興に全力 […]
菅総理不信任決議案提出(東京都)
午前中参議院本会議が開かれ、G8サミット報告・質疑で公明党から石川ひろたか議員が質問に立った。若々しい荒武者の石川議員。的をえた質問で菅総理を追及。 本会議前には、山口代表中心に議員総会が行われた。 15時から党首討論。 […]
医療体制を整備して/慢性疲労症候群 患者会の要望受ける/党合同会議
<これまでの活動記録> 公明党の障がい者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)と難病対策プロジェクトチーム(江田康幸座長=同)は30日、衆院第1議員会館で合同会議を開き、「慢性疲労症候群(CFS)をともに考える会」の […]
「慢性疲労症候群(CFS)」の患者の皆様の切実な声(東京都)
15時から障がい者福祉委員会・難病対策PT合同会議が開催。 「慢性疲労症候群(CFS)」について要望を伺う。 重症で寝たきりに近くなる人も多い疾患でありながら、原因が解明されていないために、心因性と思われたり、詐病の扱い […]
災害特の質問が共同通信で全国に発信(東京都)
「被災者支援金、入金わずか14% 事務処理追いつかず」5月25日の災害対策特別委員会の質問が共同通信で配信された。(下記発信記事) http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_to […]
公明党県代表懇談会・2013年大勝利へ!スタート(東京都)
午後から公明党県代表懇談会が開催された。 全国から県代表が一同に集まり、山口代表を中心に今後の取組みについての会議。2013年の参院選・都議選の戦いへ向けてのスタートとなる集いとなった。 被災地3県の県代表のこの2か月半 […]
関東愛媛県人会総会・懇親会(東京都)
夜、関東愛媛県人会総会に参加。 総会では、今までの井関会長から橋本会長にバトンタッチ。 引き続いての懇親会で、橋本会長の清新な挨拶。 乾杯の後、ふるさとの方々との交流。「テレビで見ましたよ。」「政治頑張って下さい」「景気 […]
さい帯血 法整備で守って/有田さんら公明に協力要請/松副代表らが応対
<これまでの活動記録> 公明党の松あきら副代表、古屋範子女性委員長(衆院議員)らは25日、衆院第2議員会館でNPO法人さい帯血国際患者支援の会の有田美智世理事長、日本さい帯血バンクネットワークの中林正雄会長らと会い、さ […]
「さい帯血そのものへの法整備を!」団体から「命を守る党」公明党へ要望(東京都)
夕方、厚生労働部会・女性委員会・がん対策推進本部合同会議が開催。 日本さい帯血バンクネットワーク 中林会長(母子愛育会愛育病院 院長)・NPO法人さい帯血国際患者支援の会 有田理事長などから 「さい帯血への法整備を求めて […]
政府案の修正めざす/障害者基本法改正 関係団体と公明案議論/党合同会議
<これまでの活動記録> 公明党の内閣部会(高木美智代部会長=衆院議員)、厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)、障がい者福祉委員会(高木委員長)は24日、衆院第1議員会館で合同会議を開き、政府の障害者基本法改正案に対 […]
