国会

国会
第193回通常国会開幕「経済再生、一億総活躍社会で結果を!」(東京都)

第193回通常国会が20日召集されました。会期は6月18日までの150日間です。 公明党は、衆参両院議員総会を開催。山口代表、井上幹事長は、経済再生や「一億総活躍社会」で結果を出し、「一人でも多くの国民に、希望が具体的な […]

続きを読む
国会
「海事代理士制度推進議員連盟」設立発起人会(東京都)

「海事代理士制度推進議員連盟」設立発起人会が13日、衆院第1議員会館にて開催されました。 昭和26年海事代理士法が施行され65年。その間、海事代理士は国土交通省所管の国家資格で、「海事法令のスペシャリスト」として、海洋産 […]

続きを読む
国会
参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会で岸田外務大臣・加藤拉致担当大臣に質問(東京都)

7日、「参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」が開催され、質問に立ちました。 北朝鮮の核・ミサイル開発状況、拉致問題対策、国連安保理決議の内容、外交関係の強化など岸田外務大臣、加藤拉致問題担当大臣に質問。 下記 […]

続きを読む
国会
「通級指導の教育確保(基礎定数化)を!」麻生財務大臣に要望(「発達障害の支援を考える議員連盟」(東京都)

2日、「発達障害の支援を考える議員連盟」の役員で、麻生財務大臣へ要望に行きました。野田聖子会長代行、高木美智代事務局長らと共に議連副会長として参加。 要望内容は先日の議連で決議した「通級による指導を担当する教員の基礎定数 […]

続きを読む
国会
総務大臣へ!国会質問「地方公務員の育児・介護休業法案」(東京都)

24日、総務委員会が開催され、「地方公務員の育児・介護休業法案」について質問。 【下記質問内容】 国家公務員の男性の育児休業率が向上した理由はどのようなものか。(人事院) 地方公務員の男性育児休業率の向上に向けてどのよう […]

続きを読む
国会
「NHK受診料免除の拡充・情報アクセシビリティ推進へ!」NHK会長・高市総務大臣に質問(東京都)

22日参議院総務委員会において一般質疑で質問に立ちました。「NHK受信料の免除拡充や情報アクセシビリティについて」NHK 籾井会長・高市総務大臣に質問。(下記内容) 1.受信料収入に関する認識をお聞きしたい。(NHK 籾 […]

続きを読む
国会
総務委員会で高市総務大臣に質問(東京都)

本日(10日)の参議院総務委員会で、「消費税の延期に伴う地方税税法の改正に対して」質問に立ちました。 法案の内容、電子納税、鳥取県中部地震への対応について、高市総務大臣らに質問。 先日視察した鳥取県中部地震の県や各市町か […]

続きを読む
国会
参議院本会議で山口代表が代表質問「女性、若者の活躍後押し」(東京都)

参議院は、29日、本会議を開き、安倍晋三首相の所信表明演説などに対する各党代表質問を行いました。 公明党の山口那津男代表は、経済再生や社会保障、頻発する自然災害などの課題が山積する中、「不安を取り除く希望を示し、実行し、 […]

続きを読む
国会
第192回臨時国会が開幕(東京都)

第192回臨時国会が26日召集され、会期は、11月30日まで66日間の日程で開幕いたしました。 公明党は、午後の政府演説を前に、両院議員総会を行いました.。 参議院選後初の本格的な論戦が行われる臨時国会。政府・与党が決定 […]

続きを読む
国会
お盆前・夏の国会議事堂(東京都)

12日、国会事務所へ。お盆で国会も閑散としています。午後から厚労省の障害福祉部の課長たちと意見交換。 相模原市の障害者支援施設の事件の再発防止策検討チーム(第1回)の議論の内容や補正予算(施設整備費)・平成29年度概算な […]

続きを読む
国会
第191回臨時国会が開幕・新メンバー6名が加わり、25名でのスタート(東京都)

8月1日より3日間。第191回臨時国会が開会されました。参院選で当選した6人の新人を加え、25名の陣容です。 全力で国民のための政策を実現してまいります。 本日のメルマガを記載します。 【No.72 2016年8月1日】 […]

続きを読む
国会
「鳥獣被害対策・ジビエ利活用をめぐり状況と法整備について」(公明党野生動物対策PT・農林水産部会合同会議)(東京都)

公明党野生動物対策PT・農林水産部会合同会議が27日、参議院議員会館で開催されました。 野生動物被害対策PTの谷あい正明座長(参議院議員)の挨拶の後、「鳥獣被害対策・ジビエ利活用をめぐる状況について」2団体からヒアリング […]

続きを読む
国会
本会議にて総務委員長として報告(東京都)

昨日総務委員会で可決された「行政機関等の保有する個人情報活用法案」を20日の本会議にて総務委員長として報告をしました。今週は18日に次ぐ2回目の登壇となりました。下記のように大変長い法案名です。 「行政機関等の保有する個 […]

続きを読む
国会
「IoTが経済・産業・社会を変える」森川東大教授 講演(IOT勉強会)

衆議院第1議員会館で開催された「IoTに関する勉強会」に出席。 講師は、森川博之 東京大学先端科学技術研究センター教授。講演テーマは「IoTが経済・産業・社会を変える」。 (株)セールスフォースドットコム 森田青志常務か […]

続きを読む