会議・ミーティング
【小豆島34回目の訪問⓶土庄町 岡野新町長と懇談】(香川県土庄町)
昨年の12月の選挙で土庄町長に初当選した岡野能之町長を小豆島町の柴田初子元町議と訪問。(2日) 土庄町は、瀬戸内海に囲まれた小豆島の西北部に位置し、自然に恵まれた住みよい町です。 ギネス世界記録に認定された世界で一番狭い […]
小豆島34回目の訪問①災害対策などで木村社長と懇談(香川県土庄町)
2日早朝高松港からフェリーで小豆島土庄港へ。小豆島には34回目の訪問で、離島訪問では最多の訪問です。 コロナ禍で訪問が出来ておらず、1年10か月ぶりとなります。 小豆島の日本海上防災(株)木村和尚社長らと懇談。地元柴田初 […]
「障害者総合支援法の見直しについて」厚労省・内閣府との意見交換(東京都)
27日午後、国会事務所で「障害者総合支援法、障害者基本法等の見直しについて」厚労省障害福祉課 津曲課長、内閣府障害者施策担当の片野坂主査と懇談。 「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事((株)マイクロブレイン 取 […]
「超党派勉強会・第38 回「永田町こども未来会議」(東京都)
超党派の勉強会・第38 回「永田町こども未来会議」が28 日夕方、衆議院議員会館にて開催されました。 「永田町こども未来会議」は医療的ケアの必要な子ども達への支援などを検討する勉強会で、自民党の野田聖子少子化担当大臣(衆 […]
香川知事選で池田豊人(とよひと)氏に推薦状(東京都)
8月28日投票の香川県知事選挙に挑む新人の池田豊人(とよひと)氏に公明党の山口代表から推薦状が手渡されました。 石井幹事長、高木選挙対策委員長、山崎まさやす衆議院議員と共に同席。 池田氏は高松市生まれ。国土交通省の道路局 […]
日本自閉症協会 市川宏伸理事長、石井啓副会長らと懇談(東京都)
日本自閉症協会 市川宏伸理事長、石井啓副会長、樋口事務局長が国会事務所に来訪。(20日) 「発達障害支援、新型コロナ対策、発達障害の支援を考える議員連盟の今後の予定など」で意見交換しました。 2年に1度開催される日本自閉 […]
「ゆめしま海道全線開通『岩城橋』開通御礼」 愛媛県上島町 上村町長らと離島振興で懇談(東京都)
愛媛県上島町の上村俊之町長、前田省二町議会議長、上島架橋促進協議会の役員の皆様が国会事務所に来訪。(20日) 上島町の4つの島(弓削島、佐島、生名島、岩城島)を3つの斜張橋で結ぶ「ゆめしま海道(上島架橋)」の最後の架橋 […]
「肝がん・重度肝硬変患者をさらに幅広く救済を!」日本肝臓病患者団体協議会の役員の皆様の要望(東京都)
14日午後、日本肝臓病患者団体協議会の役員の皆様(山本宗男代表幹事ら)が国会事務所に来訪。 「ウイルス性の肝がん・重度肝硬変治療研究事業」について、対象者の条件の緩和などの要望を伺いました。 平成30年12月に開始された […]
「一般社団法人 全国介護事業者連盟・障害福祉事業部会」との「障害者の就労支援について」意見交換会(東京都)
「一般社団法人 全国介護事業者連盟・障害福祉事業部会の役員の皆様との「障害者の就労支援について」の意見交換会が参議院議員会館で開催されました。(13日)公明党から里見りゅうじ参議院議員と共に出席し、挨拶。 斉藤正行理事長 […]
「燃料費高騰、影響は甚大」国の手厚い経営支援が急務(緊急政策要望懇談会で各種団体)(東京都)
公明党は6日、緊急政策要望懇談会を開催。政府が取りまとめる経済対策への政策反映をめざし、各種団体から燃料価格の高騰が経営を直撃している窮状や、観光需要喚起策の早期実施など、国の手厚い支援を求める要望を伺いました。 全日本 […]
「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事らと意見交換(東京都)
「NPO法人輝HIKARI(旧名 おやじりんく)」の金子訓隆代表理事((株)マイクロブレイン 取締役)・藤牧誠氏らが国会事務所に来訪。(5日) 「こども宅食」や「こども食堂」など子育て支援、生活困窮者支援について意見交換 […]
長編ドキュメンタリー映画『いのちみつめてー高次脳機能障害と現代社会』の完成披露試写会(東京都)
現代の国民病ともいわれる脳機能障害を取り上げた長編ドキュメンタリー映画『いのちみつめてー高次脳機能障害と現代社会』の完成披露試写会が国会内で開催されました。(5日) 映画に出演された白井京子さん(一般社団法人アイズ 代表 […]
「困窮家庭 幅広く支えて」民間団体4氏の意見聴く(党対策本部)(東京都)
公明党の社会的孤立防止対策本部(本部長:山本香苗参院議員)と生活困窮者支援PTは参議院議員会館にて、コロナ禍や物価高騰などの影響を踏まえた緊急政策要望懇談会をオンラインも組み合わせて開催。 困窮者らの生活支援に当たる民間 […]
「皆さまのご支援に感謝!」「”大衆とともに”歩む機関紙」公明新聞 創刊60周年(東京都)
公明党の機関紙・公明新聞は本日(4月2日)創刊60周年を迎えました。この間、公明新聞を育ててくださいました愛読者の皆さま、販売店や配達員の皆さま、党員・支持者の皆さまなど、全ての関係者の皆さまに心から御礼・感謝申し上げま […]