会議・ミーティング
「公明党のネットワークで政策実現」竹谷女性局長を迎えての「女性フォーラム2018」(公明党高知県本部女性局主催)(高知県高知市)
公明党高知県本部女性局主催の「女性フォーラム2018」が16日午後高知県民文化ホールにて開催。竹谷としこ女性局長(参議院議員)が高知入り。 フォーラムは、高木妙女性局長、石田祝稔政調会長の挨拶の後、登壇。来年の参院選の公 […]
第25回日本自閉症協会全国大会(広島大会)①開会式(広島県広島市)
東京駅から新幹線のぞみ号で広島駅へ。15日、16日と広島市で開催される 第25回日本自閉症協会全国大会(広島大会)・第51回全国情緒障害教育研究協議会広島大会に出席。昨年の長野大会に続いての参加となります。大会スローガン […]
日本財団 竹村氏とダイバーシティな就労支援・「就労支援フォーラムNIPPON2018」で懇談(東京都)
日本財団で障がい者の就労支援を手がけるプロジェクト「はたらくNIPPON!計画」を統括している竹村利道・国内事業開発チームリーダーが国会事務所を来訪。{14日} 竹村さんはNPO法人ワークスみらい高知の代表として、高知県 […]
「修復腎移植が先進医療へ!・透析患者さんに新たな治療の道」 ~超党派の会が成果報告会~(東京都)
「修復腎移植を考える超党派の会」成果報告会が13日、参院議員会館で開催。 7月5日に「第66回先医療会議」が開催され、修復腎移植が先進医療として承認されました。先進医療は、将来的な保険導入の評価を行うために保険診療との併 […]
ひきこもりの相談・居場所・就労支援で懇談(沖縄県那覇市)
沖縄県那覇市のなは市民活動支援センター内にある、全国ひきこもりKHJ家族会連合会沖縄支部 てぃんさぐぬ花の会を訪問。(10日) 事務責任者の國吉大介氏や家族会の方と懇談。國吉さんとは、全国ひきこもりKHJ家族会連合会の全 […]
「障がい者が輝く社会へ!」NPO法人「耀HIKARI」主催の「障がい者福祉政策を学ぶ勉強会」で講演(埼玉県さいたま市)
11日夜、さいたま市で開催されたNPO法人「耀HIKARI」主催の「障がい者福祉政策を学ぶ勉強会」にて「これからの我が国の障がい者福祉政策について」講演をさせていただきました。 公明党から矢倉かつお参院議員も出席。 主催 […]
放課後等デイサービス輝HIKARI志木・上宗岡見学(埼玉県志木市)
11日夕方、埼玉県志木市にある放課後等デイサービス輝HIKARI志木と隣接する輝HIKARI上宗岡を見学。 NPO法人おやじりんく金子訓隆代表、大谷理事らと意見交換。 2014年の訪問 児童発達支援・放課後等ディサービス […]
沖縄知事選 応援へ!古民家再生協会の方々と交流(那覇市・宜野湾市)
早朝の便で沖縄空港へ。(10日) 沖縄知事選(13日告示・9月30日投票)。公明党が推薦している「さきま淳(あつし)」候補の応援で終日沖縄県内を廻りました。 那覇の事務所では江田衆議院議員と遭遇。 また宜野湾市の「さきま […]
「高齢者・障がい者の聞こえを支援」(株)アイセック・ジャパンを訪問(沖縄県うるま市)
10日午前、沖縄県うるま市にある(株)アイセック・ジャパンを訪問。一瀬宗也社長・菊地治郎事業推進部長(執行役員)から事業の取り組みや今後について説明を受け、意見交換。 2人とも元同じ職場(IBM)の同期・先輩です。 今ま […]
慶應の先輩・府中自動車学校 橋本社長と懇談(広島県府中市)
8日、広島県府中市内の(有)広島県府中自動車学校を石津正啓県議・宮地徹三福山市議と訪問。 石津県議が議員になる前まで働いていた職場です。橋本浩社長と懇談。 橋本社長は同じ慶應大学の同窓。昭和43年卒業の先輩です。 三田会 […]
関東愛媛県人会 秋の大園遊会(東京都)
9日午後、106年の歴史ある関東愛媛県人会の秋の大園遊会が都内ホテルにて盛大に開催されました。 一色副会長の開会宣言の後、故郷八幡浜の後輩のオペラ歌手・宮本益光さんの素晴しいミニコンサートで開幕。 関東愛媛県人会 福田秋 […]
「7年ぶりの訪問」「幸せみそ」のNPO法人どりぃむわぁくす・就労継続支援B型「けやき工房」(広島県福山市)
福山市内の今津町のNPO法人どりぃむわぁくす・就労継続支援B型「けやき工房」を尾熊良一県議と訪問。(8日) 2011年訪問以来7年ぶりです。(2011年訪問のブログ) 「幸せみそ」製造の障がい者就労「けやき工房」を見学( […]
(株)データホライゾン 内海社長らと畜産・養豚業のICT化で懇談(東京都)
(株)データホライゾン 内海社長、T&Y(株)竹岡社長らが国会事務所に来訪。(5日) 畜産・養豚の課題、管理システムなど意見交換しました。農水省も同席。 (株)データホライゾンは広島が本社で、レセプト特定健診のデ […]
「障がい者雇用 法定率達成へ!」党対策本部が初会合 行政機関での具体策を議論(東京都)
中央省庁での障がい者雇用水増し問題を受けて設置された公明党の「行政機関等における障がい者雇用対策本部」(本部長:桝屋敬悟衆院議員) は5日初会合を開催。石渡豊埼玉県議も参加。私は事務局長として進行を担当。厚生労働省、総務 […]