行事
愛媛県鍼灸マッサージ師会「平成30年度第3回学術研修会」(愛媛県松山市)
20日、松山市内にて社団法人 愛媛県鍼灸マッサージ師会「平成30年度第3回学術研修会」が開催されました。 愛媛県鍼灸マッサージ師会は、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師免許を取得した方で、施術所を開設している・医療 […]
「2019公明党徳島県本部賀詞交歓会」(徳島県徳島市)
「2019公明党徳島県本部賀詞交歓会」が19日夜、徳島市内のホテルにて盛大に開催されました。 公明党から石田政調会長、谷あい正明参院議員と共に山本ひろし(参院選比例区予定候補)も参加。参院選の決意を訴えました。 主催者で […]
公明党東山口総支部新春政策懇談会・新春懇談会(周南市)(山口県周南市)
18日夜、公明党東山口総支部新春政策懇談会・新春懇談会が周南市内にて盛大に開催されました。 柳井会場から移動し、2部の新春懇談会に駆けつけました。多くの皆様と懇談。各テーブルを廻り交流をさせていただきました。 中締めの挨 […]
公明党柳井支部の賀詞交歓会(山口県柳井市)
18日夜、公明党柳井支部の賀詞交歓会が柳井市内で開催されました。柳井支部としては初めての開催です。 柳井市、周防大島の行政、経済界など大勢の皆様が参加。開会前に市議・町議役員の皆様と記念写真を 三島柳井支部長(柳井市議) […]
2019公明党島根県本部新年賀詞交歓会(松江会場)(島根県松江市)
16日夜、松江市内のホテルで、「2019公明党島根県本部新年賀詞交歓会(松江会場)」が盛大に開催されました。 遠藤力一県代表(県議:県議選予定候補)の開会挨拶。地元松江市議(篠原栄・田中明子・長谷川修二・太田哲)、安来市 […]
2019公明党新年賀詞交歓会(出雲会場)(島根県出雲市)
岡山駅を早朝7時5分のやくも号で出雲駅へ。16日は出雲市内にて「2019公明党新年賀詞交歓会」が開催。出雲市・雲南市・奥出雲町から大勢の方々が参加されました。公明党島根県本部遠藤力一県代表(県議)の主催者挨拶。地元の公明 […]
「平成31年公明党新年互例会」(呉会場)(広島県呉市)
東広島市から移動。15日夜、呉市内のホテルにて「平成31年公明党新年互例会」が盛大に開催されました。 公明党広島第4総支部の下西幸雄県議(4月7日県議選予定候補)の開会挨拶でスタート。呉市議(上村とみお・藤原広・阪井昌行 […]
公明党広島県本部(東広島支部連合会)の平成31年新年互例会(広島県東広島市)
公明党広島県本部(東広島支部連合会)の平成31年新年互例会が15日午後、東広島市内にて開催されました。 東広島市・竹原市・大崎上島町の各界から地域の皆様が参加。 開会前に西川流・西中会の方々による「西条きんさいおどりんさ […]
平成31年公明党新年互例会(廿日市会場)(広島県廿日市市)
15日午前、公明党広島第2総支部の廿日市市・大竹市を中心に平成31年公明党新年互例会が廿日市市内にて盛大に開催されました。公明党から桝屋敬悟中国方面本部長・谷合正明参議院議員と共に出席。参議院選挙に向けての決意を話させて […]
公明党広島第6総支部 平成31年新年互例会(広島県福山市)
14日夜、広島県福山市内にて公明党広島第6総支部の平成31年公明党新年互例会が開催されました。松山港から高速艇(スーパージェット)で広島へ。 広島県東部・備後地域の福山市・府中市・神石高原町の政財界・文化・教育・福祉団体 […]
「2019年公明党愛媛県本部 賀詞交歓会」(松山会場)(愛媛県松山市)
14日午後、松山市内のホテルにて「2019年公明党愛媛県本部 賀詞交歓会」が盛大に開催されました。 公明党石田政調会長と共に出席。参院選への決意を訴えさせていただきました。 笹岡博之県代表(県議)の開会挨拶でスタート。 […]
故郷南予地域での公明党愛媛県本部2019賀詞交歓会(宇和島会場)(愛媛県宇和島市)
13日夜、愛媛県宇和島市にて、公明党愛媛県本部2019賀詞交歓会(宇和島会場)が盛大に開催。 南予地域の4市(宇和島市・八幡浜市・西予市・大洲市)5町(愛南町・鬼北町・松野町・伊方町・内子町)の首長、県議・市議・町議、行 […]
第19回公明党新春の集い(倉敷会場)(岡山県倉敷市)
第19回公明党新春の集い(倉敷会場)が倉敷市にて盛大に開催されました。 備中エリア(倉敷市・浅口市・笠岡市・総社市・井原市・高梁市・新美市・矢掛町・里庄町・早島町)の地域を代表する皆様が集われました。公明党から斉藤鉄夫幹 […]
障がい者フォーラム「あいサポートとっとりフォーラム19」9年連続出席(鳥取県米子市)
1月12日、13日の両日米子市内で開催される障がい者フォーラム「あいサポートとっとりフォーラム19」が開催されています。 このフォーラムは、新しい時代の福祉を官民一体となって考えるために毎年新春に開催されているもので、今 […]