行事

行事
「第82回BBJ総会」日本IBM福田東京基礎研究所所長の講演(東京都)新着!!

IBM卒業者を中心に設立されたBBJ(ビッグブルージャパン)の「第82回BBJ総会」が22日夜、IBM箱崎事業所にて開催されました。 対面とオンラインのハイブリット開催で約100名が出席。 BBJは下野雅承会長(元日本I […]

続きを読む
行事
全国環境整備事業協同組合連合会(全国環整連)令和5年通常総会懇親会(東京都)

全国環境整備事業協同組合連合会(全国環整連、玉川福和会長)の令和5年通常総会懇親会が18日夜、都内にて開催されました。 全国の汚水処理人口普及率は92.6%。(令和3年末)。離島や中山間地域等約930万人の方々が台所や生 […]

続きを読む
行事
創立126周年 大阪香川県人会の定時総会・懇親会(大阪府大阪市)

13日大阪市内のホテルにて、創立126年を迎えた「大阪香川県人会の定時総会・懇親会」に参加。 明治30年に設立された大阪香川県人会。郷土の誇りを胸に、関西・大阪で経済界や様々な分野で活躍されています。 13回目の参加です […]

続きを読む
行事
春の花満開「高松春のまつりフラワーフェスティバル2023」(香川県高松市玉藻公園)

GW期間の3日、4日と花いっぱいのまちづくりを推進するため「高松春のまつりフラワーフェスティバル2023」が玉藻公園にて開催されました。 いつも街頭演説を行っている場所です。  高松市と高松市フラワーフェスティバル実行委 […]

続きを読む
行事
「第74回丸亀お城まつり」①4年ぶりにコロナ禍前の規模の開催(香川県丸亀市)

ゴールデンウイークの城下町を熱く彩る「第74回丸亀お城まつり」が3、4の両日、丸亀城周辺を舞台に開催されました。 4日、地元の丸亀市議内田俊英市議、福部正人市議と共に廻りました。 4年ぶりにコロナ禍前の規模の開催です。 […]

続きを読む
行事
「陸上自衛隊第14旅団創隊17周年・善通寺駐屯地開設73周年記念行事」で挨拶(香川県善通寺市)

29日、香川県善通寺市で開催された「陸上自衛隊第14旅団創隊17周年・善通寺駐屯地開設73周年記念行事」に出席。雨が少し、ぱらつく中でしたが、家族、市民の皆様など大勢の方々が参加されていました。 陸上自衛隊第14旅団は、 […]

続きを読む
行事
一般社団法人 全国清掃事業連合会(全清連) 令和5年度第14回定時社員総会・懇親パーティ(東京都)

26日夜、一般社団法人 全国清掃事業連合会(全清連)の令和5年度第14回定時社員総会・懇親パーティが都内で開催。 4年ぶりの開催です。自民・公明の地域廃棄物適正処理推進議員連盟(会長:石破茂衆院議員)のメンバーとして参加 […]

続きを読む
家族・友人・同窓
慶應大学同窓の讃岐三田会4月家族花見例会(香川県高松市)

3日夜は、香川県高松市で開催された慶應大学同窓の讃岐三田会4月家族花見例会に出席。花見例会は3年ぶりの開催です。 場所は慶應先輩・徳永孝明氏(昭和40年法学部卒)の経営する二蝶。久しぶりに同窓の方々が集り、交換を深めまし […]

続きを読む
行事
寒霞渓ロープウェイ開通60周年記念式典(香川県小豆島)

3日早朝の便羽田空港から香川県へ。その後、高速艇で小豆島へ。36回目の訪問です。離島訪問では最多となります。 「寒霞渓ロープウェイ開通60周年記念式典」に出席しました。 「寒霞渓」を経営する小豆島総合開発(株)佐伯直治社 […]

続きを読む
行事
4・2「世界自閉症啓発デー」東京タワー・ライト・アップ・ブルー(#世界自閉症啓発デー)(東京都)

4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。本日東京タワーの他、全国290か所以上のランドマークがブルーにライトアップされました。 徳島の選挙活動を終え、夜の点灯式出席のため上京。 平成19年、国連総会において、カター […]

続きを読む
行事
大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通セレモニー(愛媛県八幡浜市)

25日、大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通セレモニーが式典の後、行われました。 公明党から地元の佐々木加代子八幡市議、桝田和美大洲市議会議長が参加。 「和太鼓集団 雅組」の力強い太鼓の披露の後、テープカット・くす玉開 […]

続きを読む
行事
大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通式典①(愛媛県八幡浜市)

大洲・八幡浜自動車道は、九州とのフェリー航路を持つ四国の西の玄関口である八幡浜地域と大洲市北只で四国8の字ネットワークを結ぶ自動車専用の高規格道路です。 愛媛県では、平成9年度から「名坂道路(H25.3開通)」、「八幡浜 […]

続きを読む
会議・ミーティング
脳脊髄液減少症シンポジウムで発言(オンライン参加)(東京都)

12日夕方、埼玉県川越市にて脳脊髄液減少症シンポジウムが開催。私は高松から戻り、国会事務所にてオンライン参加。 主催は第2回日本脳脊髄液露出症学会総会事務局と認定NPO法人脳脊髄液減少症患者・家族支援会。 演者 1.光藤 […]

続きを読む
行事
異業種交流 一般社団法人「雲の会」東京地区第61回新年懇談会(東京都)

愛媛県に縁のある人たちの会・ 一般社団法人「雲の会」東京地区の第61回新年懇談会が21日夜、都内にて開催されました。 「雲の会」は松山出身の小林周平氏が代表幹事で数ヶ月に1回、東京周辺の方々が集まり、近況を報告しながら懇 […]

続きを読む