会談

会談
「平成22年度予算編成に関する政策提言・要望」を厚生労働省へ(東京都)

午前中、香川県から「平成22年政府予算等の関する政策提案・要望」を伺う。天雲香川県政策部長等が事務所に来訪される。 ・地方交付税の確保 ・事業仕分けへの影響(農道整備) ・高速道路料金引き下げ・無料化と公共交通に対する支 […]

続きを読む
会談
児童虐待防止へ調査/党PT 養護施設を視察、意見交換/東京・練馬区

 <これまでの活動記録>  公明党子育て支援・児童虐待防止対策プロジェクトチーム(PT、池坊保子座長=衆院議員)は16日、家庭の事情で家族が養育できない児童の自立を支援する児童養護施設「錦華学院」(東京都練馬区)を視察し […]

続きを読む
会談
命を守る政治に全力/山本(博)氏 公明の取り組みを訴え/党香川第4総支部

 <これまでの活動記録>  党香川県本部香川第4総支部(内田俊英総支部長=丸亀市議)は11月22日、善通寺市内で総支部大会を開催。山本博司参院議員と都築信行県代表(県議)のほか、同総支部所属の議員、党員らが参加した。   […]

続きを読む
会談
長浜厚労副大臣に平成22年税制改正要望・政策提言で申入れ(東京都)

朝9時からの農林水産部会で「予算・税制改正要望について」意見交換を進めた。本日、政府へ政策提言を提出の予定。 午後から両院議員懇談会。 厚生労働部会では、平成22年度予算・税制改正要望について議論。 その後 厚生労働省・ […]

続きを読む
会談
香川県の雇用・失業状況を伺いながら、地元企業を廻る(香川県高松市)

高松駅前の街頭演説からスタート。 午前中、香川労働局にて雇用・労働状況について濱田香川労働局長・園田総務部長・木原労働局職業安定部長等からヒアリングを受け、意見交換を進める。都築県代表(県議)・広瀬県議が同席。 香川県の […]

続きを読む
会談
「農業共済負担金の大幅削減反対」地元で要望を伺う(香川県高松市)

羽田空港から高松空港へ。 午前中、高松市内の瓦町駅交差点・三越前の2箇所での街頭演説会を実施。 臨時国会閉幕後、最初の街頭。国会報告などを含め、鳩山政権への糾弾・公明党の取組み・厚労分野での活動などお訴えをする。 特に今 […]

続きを読む
会談
原爆症救済法の成立・「日本臨床衛生検査技師会」からの要望(東京都)

朝8時30分からの厚生労働部会からスタート。平成22年税制改正要望についてヒアリングを受ける。国対役員会・全員協議会・議院運営委員会と続く。 午後の衆議院本会議で原爆症救済法(原爆症認定を求める集団訴訟の敗訴原告を基金で […]

続きを読む
会談
肝炎対策基本法成立・原爆症救済法も衆議院送付に多くの喜びの声(東京都)

午前中の本会議では、議了案件6委員会17件の法案の採決があった。議員立法の肝炎対策基本法・原爆症救済法など大事な法案が全会一致で可決。肝炎対策基本法は成立。原爆症救済法は衆議院に送付された。傍聴席には夫々の関係者が笑顔で […]

続きを読む
会談
鳴門市議選応援(徳島県鳴門市)

早朝高松から鳴門市へ。本日告示・12月6日投票の鳴門市議選の応援に入る。公明党は現職・新人の2人が立候補。 大勢の皆様が出陣式に参列。「頑張れ公明党!」の熱気を感ずる。応援挨拶の後、支持者の皆様と懇談。身体の障がいをもっ […]

続きを読む
会談
「坂の上の雲」の松山を廻る(愛媛県松山市)

羽田空港から松山空港へ。地元経済界・教育界の方々と懇談。さらに医療関係者からの地域医療などの要望を受ける。 大街道前にて街頭演説を地元松山市議(豊田・丹生谷・小林)伊予市議(青野・門田)とともに実施。『がん対策・新型イン […]

続きを読む
会談
各団体からの政策要望ヒアリング実施(東京都)

本日も各団体からの政策要望ヒアリングを行なう。 午前中は日本繊維産業連盟・全国農業協同組合中央会(JA全中)JAグループ税制改正要望事項(冨士専務理事から説明) 1.相続税に関して、現行の法定相続分課税方式を堅持 2.地 […]

続きを読む
会談
税制・予算に現場の声を/公明、6団体から要望聞く/

 <これまでの活動記録>  公明党の井上義久幹事長、斉藤鉄夫政務調査会長、石井啓一税制調査会長らは24日、衆院第1議員会館で、日本住宅建設産業協会、日本薬剤師会、全国生活衛生同業組合中央会、全国漁業協同組合連合会、全国中 […]

続きを読む
会談
「新型インフルエンザ対策本部」にてワクチンの安全性について意見交換(東京都)

8時30分から厚生労働部会「厚労省の事業仕分けの内容について」内閣府・厚労省からヒアリングを受ける。いかに事業仕分けが乱暴で、財務省主導で行なわれたのか。厚労省の仕分け状況を聞き唖然とする。 また新型インフルエンザ対策本 […]

続きを読む
会談
強行採決の暴挙で国会審議が混乱(東京都)

国会は昨日・本日の民主党など与党の強行採決で不正常な状態に突入。 昨日からの経緯は、19日午後の財務金融委員会で金融法案(中小企業金融円滑化法案)を強行採決し、さらに本会議にその日に内に緊急上程。20日の深夜に与党賛成で […]

続きを読む