2023年1月

要望
社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合の竹下義樹会長らと懇談(東京都)

19日午後 社会福祉法人 日本視覚障害者団体連合の竹下義樹会長らが国会事務所に来訪。 日本視覚障害者団体連合は全国61団体・会員数約5万人の視覚障害者団体の連合体で、昭和23年に結成されました。 日本盲人会連合の名称から […]

続きを読む
政務
公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長らと懇談(東京都)

18日午後、公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長、石指雅啓代表理事理事長が国会事務所に来訪。 昨日開催された日本バス協会の新年賀詞交換会に公明党山口代表・斉藤大臣など多数の国会議員が出席。 山口代表の「地域公共交通を […]

続きを読む
企業・団体訪問
「ファミリーホーム サクラ」を地元隅岡美子町議と訪問(香川県多度津町)

16日午後、香川県多度津町のファミリーホーム サクラを地元隅岡美子町議と訪問。 運営する(株)Y&Mの森岡憲太郎社長(施設管理者)ご夫妻と社会的養護事業で懇談。 ファミリーホーム以外に自立援助ホームを多度津町(定員6名) […]

続きを読む
行事
故郷の皆様と交流「関東愛媛県人会令和5年新年賀詞交歓会」(東京都)

新春恒例の「関東愛媛県人会令和5年新年賀詞交歓会」が都内にある学士会館で17日夜、開催されました。 3年ぶりの対面での開催です。愛媛県から徳永今治市長、武智伊予市長、兵頭鬼北町長、上村上島町長らが参加。 一色眞人会長の挨 […]

続きを読む
企業・団体訪問
相談支援事業所・しょうがいしゃ生活支援センター「ふらっと」を訪問(香川県善通寺市)

16日午前、善通寺市内のしょうがいしゃ生活支援センター「ふらっと」を地元真鍋範子市議と訪問。 大西史訓主任相談支援専門員(社会福祉士)から「ふらっと」の概要や相談支援の課題、要望等伺いました。 「ふらっと」は、香川県(善 […]

続きを読む
企業・団体訪問
「コロナ特例貸付や生活困窮者支援に取り組む善通寺市社会福祉協議会」を真鍋市議と訪問(香川県善通寺市)

16日午前、善通寺市内の社会福祉法人 善通寺市社会福祉協議会を地元真鍋範子市議と訪問。 武田裕司常務理事、村井美穂事務局長(地域福祉課係長)、松村早記法人運営係長らと「コロナ禍の貸付状況、生活困窮者支援、重層的支援整備事 […]

続きを読む
行事
統一地方選大勝利に向けて「公明党新春フォーラム」(尾道会場)(広島県尾道市)

15日夕方、広島県尾道市にて「公明党新春フォーラム」(尾道会場)が開催。尾道市、三原市、世羅町から大勢の皆様が参加いただきました。 平林晃衆議院議員から挨拶と共に尾道市議選の予定候補3人を紹介。(現職のふくはらけんじ予定 […]

続きを読む
企業・団体訪問
創業104年(株)スタンの近藤会長、河野社長と燃油高騰対策で懇談(徳島県徳島市)

13日徳島市内の(株)スタンを訪問。近藤 紳一郎会長、河野 信樹社長と燃油高騰対策などで懇談。 (株)スタンは、1918年(大正7年)、海運業や石炭業を行う合資会社近藤商店の設立を始まりとし、プロパンガス・石油等のエネル […]

続きを読む
企業・団体訪問
善通寺市 辻村市長らと懇談(香川県善通寺市)

16日午前、香川県善通寺市の善通寺市役所にて辻村修市長、小瀧賢士副市長と懇談。 地元の真鍋範子市議が同席。善通寺市は妻の故郷で、私にとっても第2の故郷です。 「新型コロナ対策、物価高騰、地方創生など」で意見交換。 地方の […]

続きを読む
行事
統一地方選大勝利に向けて「公明党新春フォーラム」(備北会場)(広島県三次市)

15日午前、広島県三次市にて「公明党新春フォーラム」(備北会場)が開催。大勢の三次市・庄原市・神石高原町の皆様が参加されました。 平林晃衆議院議員から挨拶と共に広島県議選福山市選挙の予定候補2人を紹介。(現職のおぐま良一 […]

続きを読む