2022年8月
初めての岩手県「偉人・先見の政治家・後藤新平の“水際作戦”スピードと実行力に学べ!」後藤新平記念館を見学(岩手県奥州市)
30日早朝東京駅から東北新幹線はやぶさ号で岩手県へ。奥州市では、障害者施設等(社会福祉法人 岩手ひだまり会)の見学・意見交換、盛岡市では障がい者文化芸術支援(株)ヘラルボニーを視察の予定です。NPO法人輝HIKARI 金 […]
「海事産業の未来を共創する全国市区町村長の会」今治市徳永市長・尾道市平谷市長・舞鶴市多々見市長らの要望(公明党山口代表らに)(東京都)
26日夕方、衆議院議員会館にて「海事産業の未来を共創する全国市区町村長の会」の代表である愛媛県今治市徳永繁樹市長、広島県尾道市 平谷祐宏市長、京都府舞鶴市 多々見良三市長らが公明党山口代表らに要望活動を行いました。公明党 […]
「当選おめでとうございます」香川知事選 公明党推薦の池田豊人氏当選(香川県高松市)
香川県知事選は28日投開票され、無所属新人で元国土交通省道路局長の池田豊人氏(61)(自民・立民・公明・国民推薦)が初当選。 ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。 投票終了20時に当確が出ました。選挙事務所にて […]
徳島大学大学院 近藤教授、菊池先生とオンライン会議で懇談(東京都)
23日夜、国会事務所からZOOMにて、徳島県の医療関係者の方々と意見交換致しました。 本日のオンライン会議は、徳島大学大学院教授 呼吸器外科 医師の近藤和也先生と徳島大学医学部同級生の菊池誠先生(皮膚科医)のお二人です。 […]
香美市議選がスタート⓶「比与森みつとし」候補6期目の挑戦:街頭演説(高知県香美市)
28日高知県香美市議選(9月4日投票)がスタート。公明党から「比与森みつとし」候補と「舟谷ちゆき」候補が出馬。 「比与森みつとし」候補は6期目の挑戦。街頭演説で応援に入りました。 「比与森みつよし」候補は、議会の要職を歴 […]
香美市議選がスタート①「舟谷ちゆき」候補2期目の挑戦:出陣式(高知県香美市)
28日高知県香美市議選(9月4日投票)がスタート。公明党から「舟谷(ふなだに)ちゆき」候補と「比与森みつとし」候補が立候補しています。 香美市(かみし)は 人口は2万5530人(2022年8月)。アンパンマンで有名な漫画 […]
「海事産業の未来を共創する全国市区町村長の会」今治市徳永市長・尾道市平谷市 長・舞鶴市多々見市長らの要望(国交省斉藤大臣らに)(東京都)
「海事産業の未来を共創する全国市区町村長の会」の代表である愛媛県今治市徳永繁樹市長、広島県尾道市 平谷祐宏市長、京都府舞鶴市 多々見良三市長らが国交省 斉藤鉄夫大臣、藤井事務次官へ、要望活動を行いました。(26日)海事振 […]
「僕らはいつも旅の途中」: 共生社会の未来をひらく5人の実践者たち(東京都)
19日夕方、障がい分野等で活動されている「全国地域生活支援ネットワーク」メンバーが国会事務所に来訪。 『僕らはいつも旅の途中』の書籍出版の報告です。「共生社会を実現するために、何ができるのか。先達の意思を引き継ぎ地域づく […]
安芸市議選最終日「とくひろ洋子」候補の応援へ⓶街頭演説・遊説カー(高知県安芸市)
28日投票の高知県安芸市議選(定数14)も最終日。公明党の新人「とくひろ洋子」候補の応援に駆けつけました。 2か所での街頭演説。そして遊説カーに乗車し、候補と共にマイクを握り「とくひろ洋子」候補を熱く訴えました。 安芸市 […]
安芸市議選最終日「とくひろ洋子」候補の応援へ①(高知県安芸市)
28日投票の高知県安芸市議選(定数14)も最終日。少数激戦での戦い。公明党の新人「とくひろ洋子」候補の応援に駆けつけました。 朝9時ヤマダ電機安芸店前での街頭演説会。地域の皆様が、大勢熱いエールをおくっていただきました。 […]