2022年5月

行事
障がい福祉フォーラム第25回「アメニティーフォーラム」④「作る法律、見直す法律!」で登壇(滋賀県大津市)

6日から8日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム第25回「アメニティーフォーラム」が開催。 2年ぶりの開催です。 7日午後 「作る法律、見直す法律!」で登壇。 第1部「見直す法律~改正障害者総合支援法、改正障害者基 […]

続きを読む
視察
丸亀市市民交流活動センター『マルタス』を視察(香川県丸亀市)

4日、丸亀市市民交流活動センター『マルタス』を視察。丸亀市の内田俊英・福部正人両市議が同行。 丸亀市は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下「CCC」)とのパートナーシップにより、丸亀市役所新庁舎の隣に、まち […]

続きを読む
行事
障がい福祉フォーラム第25回「アメニティーフォーラム」③石川ひろたか参議院議員が登壇(滋賀県大津市)

6日から8日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム第25回「アメニティーフォーラム」が開催。 7日は午前の部に公明党石川ひろたか参議院議員が登壇しました。 テーマは 「もうひとつ先の共生へ~バリアフリー・合理的配慮の […]

続きを読む
行事
障がい福祉フォーラム第25回「アメニティーフォーラム」⓶「今こそ、本気の地域移行の仕組みを~地域移行に頑張ってきた取り組みからの提案~」(滋賀県大津市)

6日から8日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム第25回「アメニティーフォーラム」が開催。2年ぶりの開催です。 「アメニティーフォーラム」は障がい者の地域生活を推進していくための全国的なネットワークを作ることを目的 […]

続きを読む
地域活動
丸亀城石垣崩落の復旧・修復状況を視察(丸亀市)丸亀お城まつり(香川県丸亀市)

4日開催された「第73回丸亀お城まつり」を地元の丸亀市の内田俊英、福部正人両市議と共に廻りました。 2018年に一部崩落した丸亀城の石垣の修復状況について、丸亀城管理室の方の案内で見学。 2018年7月の西日本豪雨、10 […]

続きを読む
会議・ミーティング
障がい福祉フォーラム第25回「アメニティーフォーラム」①会場現地入り(滋賀県大津市)

6日から8日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム第25回「アメニティーフォーラム」が開催。2年ぶりの開催です。 6日夕方の東京駅から新幹線のぞみ号で富士山を一望し、京都駅へ。 JR琵琶湖線で大津駅下車。 夜に会場に […]

続きを読む
視察
「第73回丸亀お城まつり」多くの皆様と交流・ボイスアクションも展開(香川県丸亀市)

ゴールデンウイークの城下町を熱く彩る「第73回丸亀お城まつり」が3、4の両日、丸亀城周辺を舞台に開催されています。 4日、地元の丸亀市議内田俊英議長、福部正人市議と共に廻りました。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催 […]

続きを読む
会議・ミーティング
不妊治療の保険適用後の現状・要望を意見交換(香川県高松市)

3日午後、憲法記念日街頭演説の後、高松市内にて、こころ鍼灸サロン 新家 佳代氏らから「不妊治療の保険適用について」現状の課題、要望を伺いました。 都築信行県代表(県議)、大山高子・田井久留美両高松市議が同席。 晩婚化など […]

続きを読む
街頭演説
石井幹事長・谷あい正明参院幹事長との「5・3憲法記念日街頭演説」(徳島県徳島市)

4日午後、JR徳島駅前にて公明党「5・3憲法記念日街頭演説」を開催。 石井幹事長が来県。谷あい正明参院幹事長、山崎まさやす衆院議員と共に参加。力強くお訴え致しました。 大勢の皆様から熱いエールを送っていただきました。大変 […]

続きを読む
家族・友人・同窓
小豆島34回目の訪問⑥慶応大先輩 濱野さんと再会(香川県土庄町)

慶應大学の大先輩である濱野さんを訪ねてご自宅のある土庄町のハマノ時計メガネ店へ。(2日) 柴田初子元小豆島町議が同行。 84歳の濱野さん大変お元気で、ご夫妻で記念の写真を撮りました。 慶応ワグネルソサエティ男性合唱団のO […]

続きを読む