2022年3月

会議・ミーティング
「ひきこもりとそのご家族のライフプランをサポートします」OSDよりそいネットワーク 池田佳代共同代表と意見交換(東京都)

一般社団法人OSDよりそいネットワーク.(OSD)池田佳代共同代表、野口敏彦副代表(弁護士)、元木翼副代表(司法書士・行政書士)らが国会事務所に来訪。(7日)OSDの活動と要望など伺いました。 一般社団法人OSDよりそい […]

続きを読む
会議・ミーティング
「軽度知的障がい等、生きづらさを抱える方々の支援について」意見交換(東京都)

「軽度知的障がい等、生きづらさを抱える方々の支援について」厚労省担当者と意見交換を致しました。(10日) NPO法人輝HIKARI 金子訓隆(のりたか)代表理事が同席。 「療育手帳が自治体によってばらつきがある点や療育手 […]

続きを読む
会議・ミーティング
東日本大震災から11年「一人一人の中に防災・減災の砦を」(東京都)

多くの人命と日常を一瞬にして奪った東日本大震災から11年が経過しました。改めて亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、今なお避難生活を続けられている方々に心からお見舞いを申し上げます。 私も2011年被災直後から宮城県担 […]

続きを読む
国会
参議院 財務金融委員会で質問(東京都)

8日、参議院財務金融委員会が開催。所信に対する質疑が行われ、質問に立ちまし た。(下記質問内容) 日時 : 令和4年3月8日(火) 11:33~11:53 議題 : 所信に対する質疑 内容 : 1.来年度予算について 2 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「岡山市遠隔手話サービスの現状と今後について」岡山市聴覚障害者協会 佐藤会長らと懇談(岡山県岡山市)

岡山市聴覚障害者協会 佐藤浩行会長、岡山市手話サークル連絡協議会 石原会長、岡山市遠隔手話推進委員会 山岡理事らと懇談。(6日) 公明党から荒島俊造県議、岡山市の田尻祐二市議、林敏宏市議が同席。 「遠隔手話サービス、電話 […]

続きを読む
お知らせ
ホームページリニューアル

山本ひろしオフィシャルホームページをリニューアルしました。皆様からのご要望が多かった、スマートフォンやタブレットでも見やすくなって、レスポンシブ対応になりました。まだリニューアルの途中ですが、これからも皆様にもより多くの […]

続きを読む
会議・ミーティング
「犯罪や非行のない安全・安心な地域社会をめざして」保護司(民間ボランティア)の現状と課題など伺う(岡山保護司会の方々と)(岡山県岡山市)

岡山県保護司会の方々(日笠隆弘県副会長:岡山北区地区保護司会西分区会会長、岡山中地区保護司会 遠藤正会長)と懇談。(6日) 公明党から平林晃衆議院議員そして保護司でもある3人の荒島俊造県議、笹井茂智県議、則武宣弘岡山市議 […]

続きを読む
会談
公明党岡山県本部青年局主催の「ユーストークミーティング」(岡山県岡山市)

公明党岡山県本部青年局主催の「ユーストークミーティング」に出席。(6日)「ユーストークミーティング」は、国会議員が全国を訪ね、地方議員と一緒に、地元の青年党員や、その友人と懇談会を開催する内容です。公明党青年委員会の取組 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「障がい者就労支援の充実を!」岡山県NPO法人就労継続支援A型事業所協議会 萩原会長と(岡山県岡山市)

6日、岡山市内のNPO法人就労継続支援A型事業所協議会を地元笹井茂智県議・竹之内則夫市議と訪問。 萩原義文会長、永田昇副会長、吉村晴司事務局長らと障がい者就労で意見交換。 2019年7月にも萩原会長や永田副会長の運営する […]

続きを読む
会議・ミーティング
「就労支援、アート支援の拠点・多機能型事業所「アート&ジョブセンター」視察(岡山障害者文化芸術協会 坂本代表理事と懇談)(岡山県岡山市)

6日岡山市内の一般社団法人岡山障害者文化芸術協会を竹之内則夫・松田安義両市議と訪問。 坂本文雄代表理事(社会福祉法人山陽新聞社会事業団の専務理事)と障がい者の文化芸術活動について、意見交換。 山陽新聞社会事業団はこれまで […]

続きを読む