2022年3月
「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会(東京都)
「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会を25日開催。議連の新たな事務局長として司会役を担当。 尾辻秀久会長の挨拶の後、厚労省・文科省から下記内容の説明。 ①「令和4年世界自閉症啓発デー」記念行事について ⓶議員連盟記念 […]
「燃油高騰対策や離島航路支援を」日本旅客船協会 加藤副会長らと懇談(香川県高 松市)
日本旅客船協会 加藤琢二副会長(ジャンボフェリー株式会社 会長)、山下周一ジャンボフェリー副社長(雌雄島海運株式会社 社長)が香川県高松市内の山本事務所に来訪。(20日) 「日本旅客船協会として、現在の燃油高騰等の対応や […]
#病室Wi-Fi(無線LAN)協議会笠井信輔氏(フリーアナウンサー)、信号アクセシビ リティ協議会 視覚障害者信号プロジェクト 谷田妙子氏らからの要望(東京都)
23日午前、#病室Wi-Fi(無線LAN)協議会の笠井信輔氏(フリーアナウンサー)、中原のり子氏、「信号アクセシビリティ協議会 視覚障害者信号プロジェクト」 谷田 妙子氏、高田茂一氏が国会事務所に来訪。 夫々下記内容の要 […]
故郷・海と柑橘の八幡浜 多くの皆様と交流(愛媛県八幡浜市)
19日は、早朝から故郷JR八幡浜駅前での街頭演説後、八幡浜港フェリーターミナル完成記念式典に出席。 来賓として挨拶の後、見学。 見学後、八幡浜港にて道の駅「八幡浜みなっと」交流館の木村謙児館長、田中輸送(有)和田雅子社長 […]
「成長と分配の好循環を推進」22年度予算が成立・岸田首相 公明党を表敬 (東京都)
過去最大となる一般会計規模107兆5964億円の2022年度予算は22日午後参議院本会議で、自民、公明、の与党両党と国民民主党などの賛成多数で可決され、成立しました。 21年度補正予算と一体の「16か月予算」として編成。 […]
徳島南部自動車道(徳島JCT~徳島沖洲IC)開通式典(徳島県徳島市)
21日午前、徳島県徳島市沖洲IC西側広場にて開催された「徳島南部自動車道(徳島JCT~徳島沖洲IC)開通式典」に出席。 四国横断自動車道 阿南四万十線の一部を形成する徳島南部自動車道は、徳島JCTから阿南JCTを結ぶ22 […]
徳島県阿波市議選 「北上まさひろ」2期目の挑戦(徳島県阿波市)
徳島県阿波市議選がスタート。(27日投票)「北上まさひろ」候補が2期目に挑戦。選挙戦2日目21日午後。阿波市の選挙事務所にて「北上まさひろ」候補と。 事務所スタッフ、議員の皆様とも記念の写真を撮りました。 「北上まさひろ […]
「公明党が難局打開の力に!」公明党四国時局講演会で山口代表(香川県高松市)
公明党時局講演会が香川県高松市で開催。(20日)山口代表が参加されました。 香川県高松市でのメイン会場と四国3県を結ぶオンラインでのハイブリッド時局。夏の参院選に向けて大勝利への出発になりました。 参院選比例区予定区候補 […]
「地域の声 政策実現の力に!」街頭演説からスタート(ことでん高松築港駅前) (香川県高松市)
高松市内のことでん高松築港駅前での街頭演説から本日(20日)のスタートとなりました。 温かな日差しの中、「新型コロナ対策、ウクライナ情勢など」国政報告。中でも本日掲載の公明新聞のアンケート運動の概要について、話しました。 […]
希少果物 1キロ3万円「キャビアライム」故郷八幡浜「ミカンどころ就農期待」かじ坊・梶谷さん訪問(愛媛県八幡浜市)
19日午後、八幡浜市高野地にある柑橘栽培と販売をされている(株) かじ坊 梶谷光弘社長を訪問。 梶谷さんとは、SNSのFB友達で、SNSの発信を通じて、梶谷さんとお会いしたくなり、本日の訪問となりました。 梶谷さんは、 […]