2015年3月
卒寿のお祝い(愛媛県松山市)
数え年で90歳の卒寿のお祝いを松山市で行いました。3月31日が父の誕生日です。 子ども達と孫たちが集まり、両親の長寿を祝いました。3月は長兄も弟も誕生月です。 旧字体「卆」は縦に読むと九十になることから卒寿といわれるそう […]
聴導犬レオンとともに生きる・安藤美紀さんと懇談(NPO法人MAMIE(マミー)にて)(大阪市)
大阪市内にあるNPO法人MAMIE(マミー)へ。(29日)代表者の安藤美紀さんと懇談・要望も伺いました。 MAMIEのスタッフのほとんどは聴覚障がい者。安藤さんも聴覚障がい者です。 MAMIEの目標は3つ。 「聴覚障がい […]
全員当選へ!統一地方選最激戦地・大阪へ②(大阪市)
統一地方選の最激戦地の大坂を終日廻りました。(29日) 大阪市会の西淀川区 ささき哲夫・大阪府会の淀川区 かじき一彦の応援で事務所にも立ち寄りました。 どの事務所も「やらんかな!」との活気がありました。西淀川区のささき事 […]
全員当選へ!統一地方選最激戦地・大阪へ①(大阪市)
統一地方選の最激戦地の大阪へ。大阪市住吉区・寝屋川区内を廻り、選挙事務所にも立ち寄りました。(29日) どちらも大阪府議選で定数2で争っています。 ひご洋一郎(寝屋川区)事務所では目黒時代お世話になった方とも再会。 また […]
高松障がい者アートリンク事業報告展(高松塩江美術館にて)(香川県高松市)
「高松障がい者アートリンク事業」の報告展が、高松市塩江美術館で開催されており、行ってまいりました。(28日) 3月29日まで開催されています。素晴らしい取組みです。超党派で構成する障害者芸術文化振興の議員連盟の事務局長を […]
和田弘毅会長と懇談(歯ART美術館にて)(香川県高松市)
廻りの合間に高松市内の歯ART美術館を訪問しました。(28日) 歯ART美術館は、2005年4月15日の設立から、今年で10年目。香川県の庵治町生の国(あじちょう・いきのくに)にあります。おだやかな瀬戸内海の志度湾に面し […]
第40回香川県精神障害者家族連合会大会で挨拶(香川県高松市)
高松市内で開催された第40回香川県精神障害者家族連合会大会に出席。(28日) 1975年から精神障がい者の“生活・命”を守ることを目的として精神障害者家族連合会を設立。現在香川県に約2万人の精神障がい者がおり、治療やケア […]
高松市内での街頭演説からスタート(香川県高松市)
高松市内での街頭演説から本日のスタートをいたしました。 春らしい天気で観光客など大勢の方々が行き来します。車中から手をふっての応援もいただき、元気をもらいます。
「発達障害支援法」改正についての第2回検討会・関係団体ヒアリング(超党派議員連盟)(東京都)
超党派で構成する「発達障害の支援を考える議員連盟」の『「発達障害支援法」改正についての第2回検討会』が衆議院第2議員会館で開催されました(27日)。 尾辻会長・野田会長代理と共に副会長として出席。公明党から高木美智代事務 […]