2014年5月
ルワンダ訪問レポート⑨哀悼の祈り・平和への誓い ジェノサイド記念館(ルワンダキガリ市)
1994年発生したルワンダ大虐殺のジェノサイド記念館へ、小川在ルワンダ大使の案内で見学しました。 記念館見学1 / 記念館見学2 ジェノサイドの犠牲者となられた方々に哀悼の祈りを捧げ、献花をいたしました。このような悲劇を […]
ルワンダ訪問レポート⑧ガテテ・ルワンダ財務・経済計画大臣と早朝の面会・意見交換(アフリカ・ルワンダ)
アフリカ開発銀行 年次総会2日目。総会の議長でルワンダの財務・経済計画大臣のガテテ大臣をルワンダ財務・経済計画省に訪問。訪問時間は早朝の7時10分。総会議長として忙しく対応されているガテテ大臣。いつも7時前から仕事をに就 […]
ルワンダ訪問レポート⑦アフリカ開発銀行(AfDB)年次総会 総務会第2セッション(総務対話)(アフリカルワンダ)
年次総会の総務会の第2セッション(総務対話)が16時から始まりました。約3時間の会議です。総務対話とは、AfDBの政策やアフリカ課題に関する特定のテーマについて総務間で議論を行うものです。 今回は「今後の50年・我々が望 […]
ルワンダ活動レポート⑥ルワンダ証券取引所視察(アフリカ・ルワンダ)
ルワンダの首都キガリ市の中心部にあるルワンダ証券取引所を視察。(22日)17階建てのキガリタワーの1階にあります。ルワンダ証券取引所の担当者から概要と本日の取引状況を伺いました。 ルワンダ証券取引所は、2008年1月に運 […]
ルワンダ訪問レポート⑤エジプトのエルアラビー国際協力大臣と面会・意見交換(アフリカ・ルワンダ)
アフリカ開発銀行年次総会にアフリカのルワンダの首都キガリに来ています。年次総会は開会式の後、総務会第2セッション等会議が終日続きますが、会議と会議の間の時間を活用して、各国の財務大臣等の面会を通じてアフリカの国々との交流 […]
ルワンダ訪問レポート⑤アフリカ開発銀行(AfDB)年次総会 開会式(アフリカルワンダ)
ルワンダの首都キガリにて、22日から2日間の予定でアフリカ開発銀行(AfDB)年次総会が開催されました。日本を代表して麻生大臣の代理で出席。 アフリカ開発銀行年次総会 / セキュリティチェック アフリカ開発銀行(AfDB […]
ルワンダ訪問レポート④美しい自然・千の丘の国・ルワンダ(アフリカ・ルワンダ)
ルワンダは、「千の丘の国」と称されるこの上なく美しく平和な国です。美しい自然と貴重なマウンテンゴリラなどの野生動物の豊かさで世界的に知られ、エコツーリズムにも力を入れています。 千の丘の国 平均標高1600メートルと高原 […]
ルワンダ訪問レポート③アフリカの軌跡IT立国へ!ICT関連施設(KLab)視察(キガリ市内)
首都キガリ市内にある7階建ての最上階にIT関係者が集まるサロン「KLab」を訪問。政府のICT担当責任者と日本から政府を支援しているICT政策上級顧問の山中敦之氏から概要など説明を受けました。 お話を伺う ルワンダ政府は […]
ルワンダ訪問レポート② ODA案件視察・女性の自立支援「高度な洋裁技術習得」(キガリ市内)
外務省NGO連携無償資金協力「高度な洋裁技術習得によるライフ・エンパワーメント・プロジェクト」を視察。(21日) 訓練を視察 運営しているNPO法人リボーン・京都 プロジェクトディレクター 山平泰子氏・洋裁スペシャリスト […]
ルワンダ訪問レポート①(アフリカ・ルワンダ)
アフリカ開発銀行年次総会に財務大臣の代理として出席するために、5月20日からルワンダ(キガリ)に出張しました。(24日まで)20日成田空港を22時15分頃出発。カタール航空で11時間45分間の飛行でドーハ空港へ。 ドーハ […]