2014年3月

国会
「経済・財政再建に重点」平成26年度予算成立!(東京都)

予算1(歳出)/予算2(歳入) 一般会計の歳出総額が、およそ95兆8,823億円と過去最大規模の2014年度予算は、20日夕方の参議院本会議で可決、成立しました。歳入は自公政権の経済改善を背景に7年ぶりに税収50兆円台に […]

続きを読む
未分類
離島訪問先マップ

より大きな地図で 山本博司 離島訪問先 を表示 平成26年3月21日現在の 主要有人離島訪問先一覧はこちら からご覧になれます。

続きを読む
未分類
「腎疾患総合対策」の早期確立を要望・請願(愛腎会の方々が来訪)(東京都)

愛媛県腎臓病患者連絡協議会(愛腎会)の山田副会長・大田和男さんが事務所に来訪されました。 「腎疾患総合対策」の早期確立を要望する請願書を持参され、請願内容を伺いました。現在透析患者は2012年末 309,946人。1年間 […]

続きを読む
未分類
「障がい者の支援充実へ!」障がい者福祉委員会の開催(東京都)

朝8時から障がい者福祉委員会(高木美智代委員長)が開催され、厚労省からヒアリング・意見交換を進めました。(下記内容) 第4期障害福祉計画基本指針の見直し 精神障害者に対する医療提供確保のための指針について その他 重度訪 […]

続きを読む
未分類
長年のさい帯血搬送(希望与えた命救う活動)に感謝!(東京都)

東京臍帯血バンクの臍帯血供給事業が今月末で活動終了となることに伴い、さい帯血搬送ボランティアグループへの「感謝のつどい」が参議院議員会館で開催、参加いたしました。(19日) 公明党 女性委員会(古屋委員長)造血幹細胞移植 […]

続きを読む
未分類
八丈島「ミス八丈島・フリージア娘」の皆様が来訪(東京都)

「花と緑と温泉の島」八丈島の山下町長ら八丈島の皆様が事務所に来訪されました。 八丈島フリージアまつり(3月21日~4月6日)のキャラバン隊である「ミス八丈島」 の大澤淳子さんと「フリージア娘」の皆様も同席。香の素晴らしい […]

続きを読む
未分類
参議院総務委員会での連日の答弁(東京都)

本日、参議院総務委員会で答弁に立ちました。昨日も常任委員会(総務委員会)の委嘱審査で答弁に立ち発言。 小泉政務官と同席でした。始まる前に被災地の復興支援の事で小泉政務官と懇談。いつも礼儀正しく大変謙虚な方です。 答弁1( […]

続きを読む
未分類
財務省政策評価懇談会で挨拶(東京都)

財務省が実施する政策評価について外部有識者12名からなる政策評価懇談会の意見を聴くこととされており、本日財務省において開催されました。座長は吉野直行慶応大学経済学部教授。 政策評価懇談会 政策評価制度は各省庁がその所管す […]

続きを読む
未分類
けいれん性発声障害患者会(S.D.C.P)の田中美穂代表と「ジストニア試写会」にて(東京都)

ジストニアの映画試写会にて、けいれん性発声障害患者会(S.D.C.P)の田中美穂代表とお会いし、患者会の活動をお聞きしました。 2009年に松山市で初めてけいれん性発声障害の女性の方とお会いし、この病気を知りました。「け […]

続きを読む
会談
国会で「ジストニア」試写会(新しい難病対策の推進を目指す超党派国会議員連盟・映画議員連盟)(東京都)

衆議院第1議員会館多目的ホールにて、難病とともに生きていく人たちとそれを支える家族と医師の珠玉のドキュメンタリー映画「ジストニア」試写会が行われました。超党派の難病議連(衛藤会長)映画議連(野田会長)の共催です。私も難病 […]

続きを読む