2014年3月
居宅訪問型保育事業の意見・要望(全国保育サービス協会)・公明党次世代育成支援本部にて(東京都)
国会周辺 春一色の景色 公明党 次世代育成支援推進本部/古屋座長 年度末の国会議事堂。春らしい季節で暖かくなりました。 公明党次世代育成支援推進本部(古屋本部長)が下記内容で開催されました。 ベビーシッターの現状につい […]
美馬市5か所での国政報告・地域懇談会(徳島県美馬市)
早朝高松市から徳島県美馬市へ。4月20日投票の美馬市議選・林しげる候補の応援で地域懇談会を5か所で開催いたしました。美馬市(みまし)は徳島県の北西地域に属し、東の徳島市・鳴門市東部、西の三好市西部、北の香川県高松市中心部 […]
美馬市議選・林しげる候補の挑戦!(徳島県美馬市)
4月13日告示20日投票の美馬市議選。2期目に挑戦の林しげる候補。終日5か所での地域懇談会を中心に林しげる候補の応援で廻りました。雨の中にもかかわらず、大勢の皆様が参加いただき、大変にありがとうございました。 『安心・安 […]
JR高松駅前での街頭演説(香川県高松市)
綾川町から高松市へ。次の予定まで時間が出来ましたので、JR高松駅前にて街頭演説を行いました。(29日)温かな天気の下、国政報告。「平成26年度予算内容、消費税への対応・社会保障政策・瀬戸内海活性化・南海トラフ対策など等」 […]
綾川町議選・たなべ健次候補の挑戦!『とことん現場主義!「希望」と「活力」あふれる綾川町に!』(香川県綾川町)
4月8日告示13日投票の香川県綾川町議選に4期目に挑戦のたなべ健次。本日は綾川町内を共に廻りました。誠実ですぐ実行のたなべ健次さん。地域をまわる中その実績の多さと皆さんから信頼されている姿に感銘しました。自宅事務所には、 […]
第39回香川県精神障害者家族連合会大会で挨拶(香川県高松市)
支援者の方々と懇談 高松市内で開催された第39回香川県精神障害者家族連合会大会に出席。最初に主催者の河崎会長の挨拶。河崎会長とは2010年精神障がい者の課題・要望をお聞きして以来ずっと交流し、支援を続けています。 201 […]
香川県綾川町の堀池のしだれ桜が満開(香川県綾歌郡綾川町)
香川県綾川町西分堀池のしだれ桜。高さ12㍍。東西南北16㍍の樹幅。幹回り227㎝。樹齢200年。見事なドーム型のしだれ桜です。棚田の多い里山の風景の遠くからでもよく見えます。大勢の方々が花見に来られていました。「水仙ロー […]
財政制度等審議会 財政制度分科会「社会保障」で意見交換(東京都)
財政制度等審議会 財政制度分科会が財務省第3特別会議室にて開催されました。 本日は、有識者のヒアリングとして、松田真哉 産業医科大学医学部 教授。テーマは「我が国の医療制度改革の方向性を考える」。その後、社会保障の内容で […]
愛媛県議会 明比議長・本宮副議長 国会事務所に来訪(東京都)
愛媛県議会 明比昭治議長・本宮いさむ副議長が国会事務所に来訪されました。故郷・愛媛県の発展に少しでもお役にたってまいります。
特定国境離島の保全と振興を!全国離島振興市町村議会議長会の皆様の要望(東京都)
全国離島振興市町村議会議長会(鎌田会長)の国境離島16自治体の議長が国会へ。党離島対策本部の遠山本部長と共に事務局長として要望を伺いました。(27日) 国境離島の要望を伺いました メンバーは、祝副会長(佐渡市議会議長)・ […]