2014年3月

会談
「瀬戸内しまなみ海道の新制度の着実な実施と交通弱者への支援策の充実」尾道市議会の皆様の来訪(東京都)

尾道市議会瀬戸内しまなみ海道通行料金等調査特別委員長 新田隆雄氏以下超党派議員団のメンバーが来訪。瀬戸内しまなみ海道の新通行料金・割引制度施行や自転車道の無料化の御礼と共に、通院・通学者の支援施策の充実について、要望に来 […]

続きを読む
未分類
発達障がい支援へ!超党派議員連盟の役員会で検討(東京都)

「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会を開催。(26日)尾辻秀久会長(自民)・野田聖子会長代理(自民)・高木美智代事務局長(公明)・川田龍平副会長(結い)・中根事務局次長(民主)と共に私も副会長として参加。団体からは日 […]

続きを読む
未分類
新人議員の皆さんとの財務に関する勉強会(東京都)

「第2回 財務に関する勉強会」を開催しました。 財務に関する勉強会 公明党の新人の参議院議員6名を中心に開催しており、今回で2回目です。「税制全般(所得税・法人税・消費税等)、平成26年度税制改正、消費税転嫁対策など」を […]

続きを読む
未分類
医療に頼らない「街づくり」がライフワーク・希望のリハビリ医・酒向正春先生と懇談(東京都)

都内にある世田谷記念病院の回復期リハビリテーションセンター長の酒向正春先生を訪問・懇談いたしました。(25日)酒向先生は私と同じ故郷愛媛県南予の出身、1961年宇和島市生まれ。愛媛大学医学部を卒業後、1987年脳卒中専門 […]

続きを読む
未分類
医療・介護の人材確保を!党地域包括ケアシステム推進本部第7回会合(東京都)

公明党地域包括ケアシステム推進本部第7回会合が開催されました。桝屋本部長・輿水事務局長・石井政調会長・古屋厚労部会長らが出席。栃木県から山口県代表(県議)以下3名の地方議員の皆様も参加。(24日) 「介護・医療の人材の需 […]

続きを読む
会談
介護・障がい児支援の現場へ!松山市議と共に(愛媛県松山市)

松山市内を地元市議の皆様と挨拶まわり。(22日)丹生谷利和市議とは介護の現場へ、御礼と共に挨拶。 丹生谷市議 / 介護施設で挨拶 また吉富健一市議とは障がい児支援(児童ディサービス)へ。其々課題・要望伺いました。今後の施 […]

続きを読む
会談
公明新聞有権者比1%達成の岩美町での地域懇談会の開催(鳥取県岩美町)

鳥取県岩美町内にある岩美中央公民館にて地域懇談会を開催しました。地元芝岡みどり町議の挨拶の後、国政報告。平成26年度予算内容など報告。その後自由な質疑。「地域医療、精神障がい者支援の課題」(医療・就労)、「国民年金」、「 […]

続きを読む
選挙
水泳アニメ『Free!』の舞台探訪(聖地巡礼)の地・「海と山と温泉の町」岩美町訪問(鳥取県岩美町)

地元芝岡みどり町議と岩美町を廻りました。(23日)岩美町は、鳥取県の最東北端に位置し、東は兵庫県に、西は鳥取市福部町、南は鳥取市国府町に接し、北は日本海に面しています。昭和29年に9町村が合併し、現在は総面積122.4平 […]

続きを読む
未分類
障がい児のデイサービス事業「きなんせ子ども館」を訪問・家族の皆様と懇談(鳥取県岩美町)

鳥取県岩美町にあるNPO法人「きなんせ子ども館」を訪問。(23日)地元芝岡みどり町議と共に濱辺県議・田村鳥取市議も同行。 「きなんせ子ども館」は児童デイサービス事業(障がい児通所支援・児童発達支援・放課後等デイサービス・ […]

続きを読む
財務大臣政務官
鳥取県公明党議員の皆様との懇談会(鳥取県鳥取市)

早朝岡山駅を特急スーパーいなば号で出発・鳥取駅へ。午前中、公明党鳥取県本部にて議員懇談会を開催。(23日) 岡山駅発 / 鳥取市風景 銀杏やすとし県代表・濱辺義孝県議、鳥取市議(田村繁己・谷口秀夫・平野真理子)、芝岡みど […]

続きを読む