2013年11月

未分類
離島振興60周年記念懇談会(東京都)

離島振興60周年記念懇談会が都内にて盛大に開催されました。 白川会長の挨拶の後、懇親。全国の離島の首長の方々と交流を深めました。 党代表では山口代表のみ出席。 山内海士町長・上村上島町長、北海道の島々の方々・徳島の伊島の […]

続きを読む
未分類
全国みかん生産県議会議員対策協議会 総会(東京都)

全国みかん生産県議会議員対策協議会の総会に参加。 全国17県のみかん生産県の方々が出席。四国からは愛媛・香川・高知・徳島、中国は、広島・山口県。 総会では、対策協議会の浅井会長(和歌山県)の挨拶の後、議事が進行され、「か […]

続きを読む
未分類
公明党結党の日・明年結党50周年へ!「議員力・ネットワーク力」を磨き、勇躍前進!

本日(11月17日)で結党49周年を迎えました。半世紀にわたり献身的に支え、育てて下さった党員、支持者の皆様に心より感謝申し上げます。 16日には公明会館で、第37回全国県代表協議会が開催。山口代表中心に全国から一同に集 […]

続きを読む
未分類
目黒区東根住区センターまつりで地域の皆様との交流(東京都目黒区)

目黒区東根住区センターまつりが住区センターで開催されました。毎年の恒例行事で、地元の町会などが地域の皆様のお祭りです。 レクレーションホールではウクレレ演奏やジュニアバレエ、空手、合唱、目黒ばやしなど活動発表が盛大に行わ […]

続きを読む
未分類
懐かしい寮生活の学生時代・南豫明倫館、再興60周年記念式典に出席(東京都)

都内ホテルにて、愛媛県の南豫明倫館60周年記念式典が開催されました。学生時代4年間、学生寮でお世話になりました。 南豫明倫館は、明倫すなわち「秩序ある人道を明かにせん」と学んだ宇和島藩校「明倫館」を継承、180年の歴史あ […]

続きを読む
会談
難病患者団体の皆様からの切実な声!難病対策・団体ヒアリング(東京都)

公明党難病対策推進本部(江田本部長)・厚生労働部会(古屋範子部会長)合同会議が開催され、来年度にも実施される新たな難病対策について、関係難病患者4団体からヒアリング・意見交換を進めました。(15日)難病患者団体からのヒア […]

続きを読む
未分類
特別会計のムダ削減が前進!特会改革改正法案が成立(東京都)

本日参議院本会議にて、特別会計(特会)の統廃合を柱とした「特会改革法改正」が自民、公明、民主など与野党の賛成多数で可決・成立しました。 特別会計は、福祉や教育などの行政の基本的な経費を賄う一般会計とは別に設けられた会計で […]

続きを読む
会談
発達障害の支援を考える議員連盟② 発達障害である「トゥレット症候群について」(東京都)

発達障害の支援を考える議員連盟(尾辻会長)に副会長として出席。議員連盟は衆議院議員100名・参議院議員41名。合計141名からなる、超党派の議員連盟。 後半は、「トゥレット障害について」それぞれの立場の方々から説明を受け […]

続きを読む
会談
「発達障害の支援を考える議員連盟」①平成26年度発達障害支援予算のヒアリング・意見交換(東京都)

発達障害の支援を考える議員連盟(尾辻会長)に副会長として出席。議員連盟は衆議院議員100名・参議院議員41名。合計141名からなる、超党派の議員連盟。 会の前半は「平成26年度発達障害支援関連予算について」厚労省・文科省 […]

続きを読む
会談
全国知事会国土交通常任委員会の要望・広瀬大分県知事と懇談(東京都)

全国知事会 国土交通常任委員会 委員長の大分県の広瀬勝貞知事らが財務省に来訪。 全国知事会国土交通常任委員会『緊急声明~「強靭な国土づくりに向けた予算の確保について」』の要望内容です。 広瀬知事らと意見交換を進めました。 […]

続きを読む