2013年11月
障がい者就労に真剣!(有)ヤクシ・NPO法人美作自立支援センターを訪問(岡山県美作市)
美作市で障がい者就労に取り組んでいる(有)ヤクシ(NPO法人美作自立センター)を則本美作市議と視察(23日)。(有)ヤクシ 薬師寺浩司社長と懇談。2012年2月に訪問以来2回目の訪問・再会となります。 (前回訪問のブログ […]
鏡野町の(株)山田養蜂場を訪問(岡山県苫田郡鏡野町)
岡山県の県北部 鏡野町に本社がある(株)山田養蜂場を原津山市議と訪問。 山田英生社長と懇談。健康食品や化粧品のミツバチ産品を製造・販売しており、取扱商品は200種類以上。 創業は1948年の養蜂場からスタートとの事。また […]
真庭市での地域懇談会(岡山県真庭市)
夕方から真庭市へ移動。地元岩本市議・妹尾市議と共に知的障がい者家族の真庭手をつなぐ親の会の方々と懇談。 親亡き後ぼ所得補償・住まい・就労など課題・要望を伺いました。 山々に囲まれた自然豊かな真庭。夕日が落ちると一気に気温 […]
美作市内の草創期の大先輩宅を訪問(岡山県美作市)
岡山県美作市内を地元則本市議と共に活動。湯郷温泉・商工会・障がい者福祉関係者を訪問し、意見交換を進めました。 さらに公明党創立の草創期から美作市地域で党活動の先駆的な取り組みをされてきた大先輩宅(篠原さんご夫妻)を訪問。 […]
津山市内の障がい者施設感謝祭や地場産業など訪問・懇談(岡山県津山市)
羽田空港から、早朝の便で岡山空港へ。機上からの景色も格別。 岡山空港から津山市へ移動。地元の原市議・川端市議(市議会議長)と観光協会・商工会議所など地場産業を訪問。 津山城を軸にした地域振興・活性化策について意見交換しま […]
不登校・高校中退の救済へ!NPO高卒支援会の方々と懇談(東京都)
NPO高校支援会 杉原孝宣代表と薄井大地さんが国会事務所に来訪。(21日) NPO高卒支援会は高校の先駆的な受験・転学制度を広め、全国の不登校、高校中退の救済を目指す団体です。 日本では12万人以上が不登校となり、5万 […]
「第8回 農林水産業・地域の活力創造本部」(東京都)
「第8回 農林水産業・地域の活力創造本部」が官邸で開催されました。麻生財務大臣の代理で出席しました。 農林水産業・地域が将来にわたって国の活力の源となり、持続的に発展するための方策を幅広く検討を進めるために、平成25年5 […]
財政制度等審議会 財政制度分科会(東京都)
平成26年度予算に向けた財政審の分科会が開催されました。(20日) とりまとめに向けた審議で、約3時間 濃密な議論が続きました。 さらにとりまとめの審議で最終を迎えます。
離島振興関係予算の確保に関する要望書・全離島 白川会長(東京都)
全国離島振興協議会 会長 白川博一(長崎県壱岐市長)はじめ全離島の方々が財務省に来訪。(19日) 「平成26年度 離島振興関係予算の確保に関する要望書について」の内容で要望。 意見交換を進めました。
四国の治水砂防事業の促進を!22の四国の町村長等の要望(東京都)
全国治水砂防協会四国地区支部長会 西村卓志会長(土佐町長)以下22の町村長が財務省に来訪。四国の治水砂防事業の促進について、7項目の要望を伺いました。 ①南海トラフ巨大地震に伴い発生するがけ崩れ等の土砂災害から人命を守る […]