2013年11月

会談
沖縄県平成26年度税制改正要望:党沖縄21世紀委員会(東京都)

公明党沖縄21世紀委員会(井上委員長)が開催。平成26年度税制改正要望について、沖縄県よりヒアリングが行われました。(29日) 公明党からは井上幹事長・遠山衆議院議員・河野参議院議員・上原沖縄県議らが出席。 最初に財務大 […]

続きを読む
未分類
日本原水爆被害者団体協議会(被団協)からヒアリング(東京都)

公明党原爆被害者対策委員会・厚生労働部会合同会議が開催されました。(29日) 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)より「原爆症認定制度のあり方について」ヒアリングを行い、意見交換。 日本被団協の田中事務局長から挨拶の後、 […]

続きを読む
財務大臣政務官
財務大臣政務官の活動に全力!(東京都)

財務大臣政務官として各委員会で答弁に立っています。28日は参議院文教委員会で教育行政と財源について登壇。 また12月めざし平成26年度税制改正へ。公明党の税制調査会(斉藤会長)もスタートしました。28日は2回目。 山口代 […]

続きを読む
全国軽費老人ホーム協議会 30周年記念総会(東京都)

夜 全国軽費老人ホーム協議会 30周年記念総会が都内のホテルで盛大に開催されました。 「誰もが安心して暮らせる地域社会を創造する軽費老人ホーム」をめざし、取り組んできた30年。 川西理事長は香川県小豆島在住です。介護現場 […]

続きを読む
会談
愛媛県トラック関係5団体の要望(東京都)

愛媛県トラック関係5団体が財務省に要望に来られました。 本日来訪された5団体は、愛媛県トラック運送事業協同組合(武智理事長)、愛媛県貨物運送事業協同組合(御手洗理事長)、愛媛県高速運輸事業協同組合(西川理事長)愛媛県第4 […]

続きを読む
未分類
農業農村整備予算拡充へ!故郷・大城市長が財務省に要請(東京都)

故郷から愛媛県八幡浜市の大城市長が愛媛県土地改良事業団体連合会 副会長の立場で、財務省に要請書を持参されました。 要望内容は、平成26年度当初予算において、平成22年の大幅削減された農業農村整備予算が復活したと実感できる […]

続きを読む
未分類
全校でも珍しい国有地の活用・2法人共同事業:障がい者就労の取り組み「SOARきつつき・つつじ」視察(広島県広島市)

障がい者就労に取り組む社会福祉法人交響 安倍常務理事を平木広島市議と懇談。 場所は、広島駅から徒歩すぐ、歩いて3分。「SOAR(ソアー)きつつき」です。社会福祉法人交響が経営するベーカリーカフェ ロンドン。就労継続支援B […]

続きを読む
地域活動
国政報告:党員支持者の皆様に感謝!公明党広島第1総支部大会(広島県広島市)

24日夜 公明党広島第一総支部大会に出席。国政報告を行いました。 広島市中区(星谷市議)・東区(平木市議)・南区(渡辺市議)からなる第一総支部の大会。日下県議の司会。最初に永年党員表彰(20年表彰・30年表彰)の代表授与 […]

続きを読む
会談
広島難病団体連絡協議会主催「第19回市民と交流の集い」 12団体患者・家族の体験発表(広島県広島市)

広島難病団体連絡協議会主催「第19回市民と交流の集い」が広島市内にて開催されました。(24日) 広島難病団体連絡協議会(広難連)は平成3年スタートし、23年目に入り、5団体・会員数1700名の団体で構成されています。 広 […]

続きを読む
未分類
こども虐待のない社会を目指して!オレンジリボン街頭演説(広島県広島市)

児童虐待防止推進月間(11月)にちなみ、公明党広島県本部の女性局(日下美香局長:県議)と青年局(碓氷局長:広島市議)が広島駅北口にて「オレンジリボン街頭演説会」を行いました。 私も参加。「公明党が2000年の児童虐待防止 […]

続きを読む