2013年5月
「母の日」 高松市内を挨拶まわり・ミニ集会へ(香川県高松市)
「母の日」を香川県高松市からスタート。 市内を中心に挨拶まわりと共にミニ懇談会が各地で開催。 お母様方への感謝と共に、医療・介護の福祉、防災減災対策、景気回復への成長戦略などお話しを進める。 温かな天候の下、夕方まで挨拶 […]
坂出市・宇多津町のミニ集会で地域の皆様と交流(香川県坂出市・宇多津町)
早朝から坂出市に移動。本日は坂出市・宇多津町・高松市内を挨拶まわり。またミニ集会での交流を中心に活動を進めた。 海老野宅などで地域の方々と懇談。身近な課題などお聞きし、過疎化など困っている課題や政策を伺う。 若杉市議と御 […]
公明党四国後援会世話人総会で国政報告(愛媛県松山市)
10日夜松山市内にて公明党四国後援会世話人総会が開催された。 公明党愛媛県本部 丹生谷副代表の開会挨拶の後、国政報告。 約30分間、今の国会状況、安倍政権の成長戦略、私の6年間の取組み、参院選への決意などお話しさせていた […]
「高齢者・障がい者の消費者被害対策について」森大臣に質問 (東京都)
「消費者問題に関する特別委員会」において、高齢者・障がい者の消費者被害対策について、森担当大臣に質問。(下記質問項目) 【高齢者・障害がい者の消費者被害対策について】 ① 高齢者・障害者の消費者被害の状況はどのようなもの […]
アール・ブリュット推進へ! 滋賀県 嘉田知事来訪(東京都)
超党派の「障害者の芸術文化振興議員連盟」の事務局長として嘉田知事と懇談。(8日) 滋賀県制作のアール・ブリュットのパンプレットを戴く。 アール・ブリュットはフランス語で「加工されていない生(き)のままの芸術」を意味し、障 […]
「集団的消費者被害回復訴訟制度」の今国会実現へ!(東京都)
全国消費者団体連絡会からの呼びかけに賛同した54団体の消費者団体において「集団的消費者被害回復訴訟制度」の今国会実現を求める院内集会が開催された。 54団体を代表して丸山事務局長の主催者挨拶。 阿南消費者庁長官の挨拶の後 […]
ワクチン予防議員連盟の総会・途上国の子ども達にはワクチンが足りない(GAVIの活動)(東京都)
午前中、ワクチン予防議員連盟の総会が開催された。 鴨下一郎会長(自民党)、古屋範子会長代理兼幹事長(公明党)など自民・公明を中心とした新体制で議員連盟が再スタート。 議員連盟の趣旨は「ワクチンを利用して疾病の予防、罹患率 […]
広島市・福山市での支援活動! (広島県広島市・福山市)
早朝 高松駅を出発。マリンライナー号で瀬戸内海を渡り、岡山駅へ。穏やかな瀬戸内海。 岡山駅から新幹線で広島駅へ。 青年大会に出席し、中国5県の青年たちと交流。 終了後、広島駅前の朝の銅像前にも広島県。岡山県の青年たちに声 […]
「認可外保育の現状と今後について」松山市地域保育連絡会の方々との意見交換(愛媛県松山市)
午後、松山市地域保育連絡会(森会長)の方々との懇談会を開催。笹岡県代表(県議)が同席。 松山市内の認可外保育園12園の皆様と「認可外保育所の今後について」意見交換。 最初に森会長から開催の趣旨・挨拶の後、安倍政権で推進す […]
子どもの日・松山市内での街頭演説会(愛媛県松山市)
公明党愛媛県本部中予地域のメンバーと共に街頭演説会。 参加メンバーは、木村愛媛県議、松山市議5名(八木、吉富、藤本、小林、福岡)、伊予市(大野市議)、東温市(近藤市議)、松前町(松本町議)。 子どもの日。公明党の子育て支 […]