2013年5月

国会
丸亀お城まつり(香川県丸亀市)

街頭演説後、丸亀お城まつり会場へ。内田市議と共に会場内をまわる。 昭和25年に天守の修復を記念して始まった丸亀お城まつりも今年で64回目。 大勢の方々が楽しまれていた。 障がい者関連の団体などが模擬店を出店。交流をさせて […]

続きを読む
地域活動
憲法記念日・ことでん瓦町駅街頭演説会(香川県高松市)

高松市ことでん瓦町駅前にて香川県本部の街頭演説会を実施。 都築県代表(県議)、5名の高松市議(山田・竹内・大山・中村・田井)、田辺綾川町議が参加。 GW・憲法記念記念日街頭として公明党の憲法記念日の決意をアピール。 「憲 […]

続きを読む
地域活動
憲法記念日街頭演説会(坂出からスタート)(香川県坂出市)

憲法記念日の3日、午前中、JR坂出駅前にて、街頭演説会を実施した。 地元の坂出市松成・若杉両市議、青木宇多津町議・中村高松市議と共に行う。 1947年施行されて66回目の憲法記念日。 「日本国憲法の果たしてきた役割、理念 […]

続きを読む
地域活動
聞こえにお困りの方々へ!「リアルタイム文字通訳サービス・e-ミニ」(東京都)

アイセック・ジャパン 一瀬宗也社長・龍井健次顧問が国会事務所に来訪(2日に)。お二人とも元IBM出身。 一瀬さんは、「聞こえ」に関する事に取り組んでいる会社を経営している。高齢者・聴覚障がい者の方が手軽に使える仕組みを目 […]

続きを読む
未分類
奄美大島訪問レポート⑩マングローブ原生林を視察(鹿児島県奄美市)

視察2日目。奄美大島の2日間の訪問・視察を終え、空港に向かう途中、マングローブ原生林に立ち寄る。 マングローブ(英: Mangrove)は、熱帯 -亜熱帯地域の河口汽水域の塩性湿地に成立する森林のことである。紅樹林または […]

続きを読む
会談
奄美大島訪問レポート⑩網野子バイパス(鹿児島県瀬戸内町)

視察2日目。公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)として瀬戸内町勝浦の建設中の国道58号(網野子バイパス)を視察。 国道58号網野子峠は、連続した急カーブ、急こう配による急峻な山間部を通過している区間。 交通事故や法面 […]

続きを読む
未分類
奄美大島訪問レポート⑨音響熟成の黒糖焼酎製造工場見学(鹿児島県宇検村)

視察2日目。公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)として黒糖焼酎の製造・販売を行っている地場企業 奄美大島開運酒造(株)を視察。 渡専務はじめ従業員の皆様や宇検村の元田村長が出迎えていただく。 工場内の黒糖焼酎の製造工 […]

続きを読む
未分類
奄美大島訪問レポート⑧ 奄美野生生物保護センター視察(鹿児島県大和村)

視察2日目。公明党離島対策本部(遠山清彦本部長)は、大和村にある奄美野生生物保護センターへ。 奄美野生生物保護センターは奄美群島の生きものや生態系を保全するために平成12年設立された環境省の施設。 ①希少野生生物保護増殖 […]

続きを読む
奄美大島訪問レポート⑧名瀬運動公園整備事業(鹿児島県奄美市)

視察2日目。 公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)として、奄美市にある名瀬運動公園を視察。 昭和52年から供用開始。陸上競技など実業団の合宿やプロ野球選手の自主トレなど施設利用や一般市民の健康増進の場として利用されて […]

続きを読む
選挙
奄美大島訪問レポート⑦重要港湾 名瀬港視察(鹿児島県奄美市)

視察2日目。早朝、公明党離島対策本部(遠山清彦)として、名瀬港を視察。 名瀬港は奄美大島の北西部に位置し、鹿児島・奄美・沖縄航路の定期船が毎日就航しているほか、東京や阪神航路の定期船も寄港している。 本土や奄美群島各港を […]

続きを読む