2013年3月
穏やかな春の日、四国を横断(鳥取県米子市・瀬戸内海・高知県高知市・愛媛県松山市)
米子駅から早朝のやくも号で岡山に向けて出発。 大山が朝陽を浴びて幻想的な景色。 岡山駅からはマリンライナー号で瀬戸大橋を渡り香川県へ。 穏やかな日和で、彼岸入りの17日。気温は上昇しているそうです。高知の11時現在の気温 […]
「シュミレーションが未来を拓く!」スーパーコンピューター「京」視察(兵庫県神戸市)
公明党再生医療推進PT(座長:渡辺参議院議員)として独立行政法人 理化学研究所 計算科学研究機構(AICS)を15日視察。 青山副機構長・平山神戸センター長らから計算科学研究機構の概要などの説明を伺い、見学。 国家プロジ […]
太陽と共に鳥取県内挨拶廻り(鳥取県鳥取市・米子市)
本日は終日、鳥取市を中心に銀杏県議・浜辺県議・田村市議・桑田市議・石田市議と共に挨拶まわり。 朝陽を浴びながら、早朝の会社の朝礼や地元企業、縫製や金型加工等の製造業、医療・介護の現場、障がい児のお母さんなど等。 現状の課 […]
リアス式海岸の景勝地・岩美町まわり(鳥取県岩美郡岩美町)
岩美町を地元芝岡みどり町議と挨拶まわり。 岩美町(いわみ ちょう)は、鳥取県最北端に位置し、岩美郡に属する町である。人口は12,064人(2012年12月現在) 町の中央を蒲生川が流れ、日本海に面する東西およそ15kmの […]
iPS細胞・世界初の臨床研究の現場視察。高橋政代先生らと意見交換(兵庫県神戸市)
理化学研究所を公明党再生医療推進PTとして視察。 ・川合理事から理化学研究所の概要の説明。 ・発生・再生科学総合研究センター竹市センター長からセンターの概要紹介。 iPS細胞研究について笹井グル―プディレクター・高橋政代 […]
震災からの復興!神戸医療産業都市を視察【医療再生推進PT】(兵庫県神戸市)
東京駅から新幹線のぞみ号で神戸へ。さらにポートライナーで医療センター駅へ。 公明党再生医療推進PT(渡辺座長)として、再生医療の現場である理化学研究所(神戸市)などを視察。 まずキメックセンタービル10階展望台にて、神戸 […]
「全ての人に義務教育を!」全国夜間中学校研究会の要望(東京都)
党文部科学部会を開催。全国夜間中学校研究会の須田副会長らと夜間中学の現状と課題について意見交換。 さまざまな事情で義務教育を修了できなかった人が多くいる。市長村に設置義務がないため夜間中学の設置が進んでいない。 憲法や国 […]
公共交通・司法の分野での差別禁止を検討【与党障害者の差別禁止に関する立法措置WT】(東京都)
早朝8時から「与党障害者の差別禁止に関する立法措置ワーキングチーム(WT)」の4回目の会合が開催された。今回は、公共交通や司法などの分野での障害者の差別・合理的配慮など各省からヒアリングを進め、意見交換。 【討議内容】 […]
中四国9県の社労士会長が桝屋副大臣に要望(東京都)
午前中、全国社会保険労務士政治連盟 堀谷会長・以下中国四国9県の社労士会長が厚労省桝屋副大臣の下来訪。 社労士会の要望を持たれ、意見交換を進める。 社労士法の改正も含め、年金・雇用など課題や要望など忌憚ない意見交換の場と […]
文教予算・教育制度等に関する要望(東京都)
全日本教職員連盟の地下副委員長(香川県教職員連盟委員長)、木下事務局次長らが事務所に来訪。 文教予算や教育制度の要望を伺う。 【要望内容】 1.教育現場に計画的・安定的に教職員配置が行われるよう、教職員定数改善計画を策定 […]