2012年5月2日
鹿児島県離島視察レポート⑩黒島(教育・エネルギー)(鹿児島県三島村黒島)
黒島太陽光風力発電所の現場へ。新たなエネルギーとして太陽光や風力発電を試みている。離島の再生エネルギーの挑戦は大事である。 黒島の片泊小中学校を訪問。山之内校長らと意見交換。 【児童数・クラス数】 ・小学生5名・2クラス […]
鹿児島県離島視察レポート⑨黒島(港湾整備) (鹿児島県三島村黒島)
漁船「みしま2」で硫黄島から黒島へ。波が荒く、船の揺れがすごい。外界離島の荒波を実感。約50分間が長く感じる。 黒島の片泊港に到着。大勢の島の方々が出迎えに来られる。本当にありがたい。 黒島は、鹿児島から定期船で5時間、 […]
鹿児島県離島視察レポート⑧硫黄島(火山・自然)(鹿児島県三島村硫黄島)
日高三島村長と硫黄島の魅力の場所を案内いただく。 【硫黄岳】 硫黄島の硫黄岳は高さ703メートルの活火山。いつも白い噴煙を上げているが、あいにくの天気で雲がかかり、噴煙は見えないのが残念。 硫黄の臭いや白い煙が少し見える […]
鹿児島県離島視察レポート⑦硫黄島(歴史)(鹿児島県三島村硫黄島)
硫黄島は歴史深き島。 かつて俊寛が流刑された鬼界ヶ島は硫黄島とされ、俊寛ゆかりの史跡を多数みられる。 俊寛堂もその1つ。1177年、僧俊寛は平家討伐を企てたの罪で硫黄島に流刑となり、居を構えて生涯を閉じたとされる場所。 […]
鹿児島県離島視察レポート⑥硫黄島(教育)(鹿児島県三島村硫黄島)
三島村の硫黄島で宿泊。島宿旅荘「本田」の食事は絶品。 また大変くつろげ、リラックスする事ができた。 離島視察2日目も早朝から日高村長の案内で精力的に視察。 遠山離島振興対策本部長(衆議院議員)はいつものように大変元気。 […]
鹿児島離島視察レポート⑤硫黄島(鹿児島県 三島村硫黄島)
硫黄島にて住民の方々との意見交換会を実施。 公明党から離島振興対策本部遠山本部長(衆議院議員)・持富県議。 日高村長・町議や島民の方々が参加。 最初に歓迎の意味を込めて、3人のメンバーによるジャンペの演奏。 ジャンペはア […]
鹿児島離島視察レポート④硫黄島 (鹿児島県三島村硫黄島)
漁業体験船「みしま2」で硫黄島へ向かう。荒れる海。雨も降ってくる中、揺れながらも到着。 硫黄島は、竹島から約30分。3つの島の中心に位置し、周囲14.5km、面積11.7km2、椿、つつじ、車輪梅の原生林や、道路まで放し […]