2012年4月

未分類
「程永華駐日大使と語る新時代の日中関係」松山大にて(愛媛県松山市)

夕方の便で松山坊っちゃん空港へ。 松山大学において「日中国交正常化40周年記念シンポジウム」に出席。 「程永華駐日大使と語る新時代の日中関係」と題し、程大使の講演、シンポジウム、レセプションが盛大に開催された。 日中国交 […]

続きを読む
未分類
TOSS向山代表講演「新型学級崩壊と発達障がいへの対応」(東京都)

超党派の親学推進議員連盟 第2回総会が開催された。 ・TOSS(教育秘術法則化運動) 向山代表から「新型学級崩壊と発達障がいへの対応」について講演がある。 【新型学級崩壊の要因】 1.発達障がいの増加 2.就学時健康診断 […]

続きを読む
未分類
2大臣の問責決議可決・早期解任を!  (東京都)

本日参議院の本会議で2大臣の問責決議案の審議が行われた。 開会前の議員総会。山口代表の賛成への対応と今後について、団結して臨む事を確認。 本会議では、前田国土交通大臣・田中防衛大臣両名とも賛成多数で問責決議案は可決された […]

続きを読む
未分類
全国私立保育園連盟からヒアリング(東京都)

公明党子どもの育成支援委員会(池坊委員長)は、昨日(19日)合同会議を開催。 「子ども・子育て新システムについて」全国私立保育園連盟(近藤会長)から意見を伺う。下記内容。 ①全ての子どもに良質な成育環境を保障できる財源の […]

続きを読む
会談
全国離島振興市町村議会議長会の緊急要望 (東京都)

全国離島振興市町村議会議長会会長である熊川長崎県五島市議会議長・全国町村議会議長会 桜田企画調整部長らが事務所に来訪。 全国離島振興市町村議会議長会からの緊急要望を伺い、意見交換を進める。下記内容 【離島航路等に係る特別 […]

続きを読む
未分類
「デジタル教科書教材協議会」からヒアリング【IT技術活用PT】(東京都)

IT技術活用検討PT(古屋座長)の第6回会合が開催された。 デジタル教科書・教材の普及推進について「デジタル教科書教材協議会」からヒアリング・意見交換を進める。 デジタル教科書教材協会(DiTT)から石戸事務局次長、片岡 […]

続きを読む
未分類
「全国パーキンソン病友の会」全国請願集会(東京都)

「全国パーキンソン病友の会」全国請願集会に参加。 山本会長代行の開会のあいさつ。 【要望事項】 1.パーキンソン病の根本原因の究明と完治治療法の確立 2.特定疾患治療研究事業における受給対象者を削減しない ・党を代表して […]

続きを読む
未分類
ハンセン病支援へ全力! ハンセン病対策改善に関する要請(高知県高知市・東京都)

昨日から高知へ。通夜に参加し、高知竜馬空港から早朝の便で上京。国会事務所に直行。 昨日・本日と全国ハンセン病訴訟原告団協議会、全国ハンセン病療養所入所者協議会、らい予防違憲国賠訴訟全国弁護団協議会の代表の方々が事務所に来 […]

続きを読む
未分類
海上を人命救助の拠点に!災害時多目的船導入へ(東京都)

災害時多目的船検討PT(木庭座長)を開催。 有識者会議の報告書について内閣府からヒアリング。意見交換を進める。 大規模な災害が起きた際、被災現場の沖合に派遣して負傷者などの治療にあたる「災害時多目的船」導入に向けた検討が […]

続きを読む
国会
「北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議する決議」全会一致で採択(東京都)

午前中、「AIJ問題、厚生年金基金の現状について」厚労省からヒアリング。課題や今後について意見交換を進める。 午後、参議院本会議が開催された。 「北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議する決議」が全会一致で採択された。 本会 […]

続きを読む