2012年2月
被災地での公明党震災復興支援 推進現地合同会議(宮城県仙台市)
早朝東京駅から新幹線で宮城県仙台駅へ。 雪が降る寒い中、仙台市にある公明党宮城県本部にて、公明党震災復興支援 推進現地合同会議が開催された。 井上幹事長・石田議長以下宮城県担当国会議員7名が勢揃い。 被災地の県議・市議・ […]
第4次補正予算衆議院可決・参議院の論戦へ!(東京都)
本日第4次補正予算が衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送付される事となった。総額2兆5300億円。エコカー補助金や農林水産業の強化策など盛り込まれている。公明党は震災の1日も早い復旧・復興のためにも賛成する。(下 […]
「被後見人からみた後見制度改善点について」講演・成年後見制度促進PT(東京都)
午後から成年後見制度促進PT(大口座長)が開かれ、「成年後見制度についてー被後見人からみた後見制度改善点について」のテーマで、講演を伺い、意見交換。 講師は、東京大学政策ビジョン研究センター 市民後見研究実習プロジェクト […]
IT技術活用検討PTの初会合(東京都)
本日、下記の事務局長を務める委員会・PTを実施。 8時30分から障がい者福祉委員会(高木委員長)が開催され、「障がい者施策予算、障がい児支援体制について」関係省庁からヒアリング・意見交換。 午後から、IT技術活用検討PT […]
石井政調会長の明快な質問!予算委員会・慶應塾員議員懇談会(東京都)
本日から第4次補正予算の審議が、衆議院予算委員会がスタート。公明党から石井政調会長が登壇。 ・大震災の復旧・復興について ・社会保障と税に一体改革についての内容。 明快な質問で野田政権を糾弾。 いよいよ本格論戦が始まる。 […]
軽度外傷性脳損傷(MTBI)患者会と救済策討議/渡辺氏ら
<これまでの活動記録> 公明党の渡辺孝男、山本博司両参院議員は1月26日、参院議員会館で軽度外傷性脳損傷(MTBI)の患者らでつくる「友の会」の佐曽利麗子代表委員らと会い、患者救済への方策を討議した。関山由紀江・神奈川 […]