2011年12月
制度の狭間の方々の支援へ!全力(東京都・愛媛県松山市)
国会が閉幕し、中国・四国地域をまわる中で、どこの地でも多くの方々から課題・要望をお聞きしたのが、発達障がいや難病・慢性疾患を抱えておられる方々(本人・家族・支援者)の声であった。 多くは、障がい者手帳がないために、国や行 […]
東京法務局目黒出張所の存続へ!要望実現へ・全力で対応(東京都目黒区)
朝の便で、新大阪駅から新幹線のぞみ号で上京。国会事務所に向かう。 午後から、都内の挨拶まわりを進める。介護・教育に関わる方々と懇談。 課題・要望を伺う。特に教育行政について、私学の役割。国、都道府県の支援の必要性などお聞 […]
岩国市での国政報告会(山口県岩国市)
夜、岩国市内にて公明党岩国総支部の国政報告会が開催された。 桝屋中国議長挨拶の後、福田岩国市長の公明党への激励の挨拶。 越澤二代総支部長の後、国政報告。 民主党政権のマニフェスト違反・危機管理のなさ・震災対策の遅さ・重要 […]
岡山市内の福祉現場訪問・廣榮堂武田会長と懇談(岡山県岡山市)
岡山市内を地元市議と挨拶まわり。 竹之内市議・林市議と障がい者・介護など福祉の現場を訪問。 課題・要望を伺う。 中区では、有言会社まる(通所介護事業 デイサービス まる)の責任者河本氏や管理責任者の濱子さんらと懇談。 介 […]
危機管理に甘さ!金正日総書記死去 (東京都)
午後14時と17時から2回にわたり、公明党北朝鮮対策本部(井上本部長)が開催された。 金正日(キム・ジョンイル)死去の報が昨日正午報道。 韓国政府が直ちに厳戒態勢に入るなど、朝鮮半島には緊張が走った。 後継者には、三男の […]
「障害者支援施設フレンドまつの」見学・意見交換(愛媛県北宇和郡松野町)
社会福祉法人 宇和島福祉協会「障害者支援施設フレンドまつの」「多機能型支援事業ディまつの」を訪問。 緒賀理事長・上甲松野地区統括施設長・フレンドまつの 土居施設長と懇談。 3年前に訪問した時は、旧体系であったが、自立支援 […]
鬼北町長と懇談。中山間地域の声を・国政に!(愛媛県北宇和郡鬼北町)
鬼北町を地元福原町議と共に訪問。甲岡町長・芝田副町長と意見交換。 鬼北町は、2005年広見町と日吉村が合併して 誕生。 人口11,421人(2011年現在) 四万十川の支流広見川が流れる、深山幽谷に囲まれた町。特産品 は […]
「旭川荘南愛媛病院」で地域医療の課題を伺う(愛媛県宇和島市・北宇和郡鬼北町)
宇和島市へ移動。松本宇和島市議と共に市内を挨拶まわり。 午後から鬼北町に移動。 社会福祉法人 旭川荘 南愛媛病院へ。地元福原町議と松本市議が同行。 藤井院長・石井副院長・新田副院長(看護担当)・堀内所長らと懇談。 藤井院 […]
八幡浜漁港高度衛生管理型荷捌所建設工事安全祈願祭(愛媛県八幡浜市)
朝一番で「八幡浜漁港高度衛生管理型荷捌所建設工事安全祈願祭」に出席。 八幡浜漁港の新たな拠点の整備へ。大城市長の挨拶にも力がこもる。 故郷港町のシンボルの魚市場の再生。大いに期待がかかる。 完成へ、安全を祈る。
「幸せみそ」製造の障がい者就労「けやき工房」を見学(広島県福山市)
福山市内の障がい者就労の現場を尾熊県議・黒瀬福山市議と視察。 視察先は市内今津町のNPO法人どりぃむわぁくす・地域活動支援センターけやき工房。小林薫施設長・前村上施設長にお話しを伺う。 昭和62年作業所として福山では作業 […]