2011年12月
福山市「のばらの会」(発達障がい者の家族の会)の方々と懇談(広島県福山市)
早朝、松江駅から特急やぐも号で岡山駅・新幹線で福山駅へ向かう。 福山市内にて、のばらの会(発達障がい者の家族の会)高橋代表ら会の皆様と懇談。要望を伺う。 広島県の尾熊県議も同席。 (下記要望内容) 1.発達障がい者手帳の […]
松江市内で国政報告会 (島根県松江市)
夜、松江市くにびきメッセ国際会議場で、国政報告会が開催された。 三島県代表の挨拶の後、国政報告。(下記内容) 震災対策・第3次補正予算・関連法案・消費税とTPP・4年間の国会活動の取組み(障がい者施策・離島振興施策)・3 […]
「筋ジストロフィー協会島根支部」の方々との意見交換(島根県松江市)
松江医療センターで「筋ジストロフィー協会島根支部」の方々(藤井代表)と懇談。 課題、要望など意見交換を進める。松江市 篠原・加本市議が同席。 (下記要望など) 1.進行を遅らせるための訓練・マッサージ等の支援の拡大 2. […]
「難聴児をもつ親の会」の方々と懇談(島根県松江市)
早朝の便で出雲縁結び空港へ。 外はみぞれ交じりの雨から雪へ。今年一番の寒さとの事。 昨日初雪で山々にも白い雪が。 三島県議と市内を挨拶まわり。 「ことばをつなぐ親の会」のクリスマス会で、ジングルベルの歌と紙芝居を三島県議 […]
恒例になったクリスマス会で娘と共に食事(東京都)
本日は娘のいる施設のクリスマス会。12月恒例の行事。 妻と共に参加。 佐藤理事長の挨拶などの後、楽しいクリスマス会へ。 娘との食事は最高に美味しい。 利用者の皆さんが次々と舞台で歌を披露。スタッフの皆さんが利用者の付き添 […]
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の各団体から要望(東京都)
昨日、日本理学療法士会 半田会長・日本作業療法士会 山本常務理事・日本言語聴覚士協会 深浦会長ら、理学療法士・作業療法士・言語療法士の方々から来年度の介護報酬改定などに関しての要望を伺う。 公明党厚生労働部会の渡辺部会長 […]
離島振興を継続支援/国の責任で定住促進/医療・介護の改善など 公明、法改正へ提言発表/山口代表と党対策本部
<これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表は15日午後、国会内で記者会見し、党離島振興対策本部(遠山清彦本部長=衆院議員)がまとめた「離島振興ビジョン2011」を発表した。遠山本部長、山本博司事務局長(参院議員)が […]
三連動地震の備え早く/山口代表ら 徳島県知事の要望聞く
<これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表らは15日、衆院第2議員会館で飯泉嘉門徳島県知事から「『安全・安心な国づくり』に向けた重点戦略」に関して要望を受けた。 冒頭、山口代表は東海、東南海、南海の三連動地震につい […]
公明党山口代表と徳島県飯泉知事と重要課題についての意見交換会 (東京都)
夕方、徳島県飯泉知事らが要望活動で国会へ。 公明党と徳島県の「県政重要課題について意見交換会」を開催。 公明党の山口代表・石田四国議長・谷合議員と共にお聞きする。地元から長尾県代表・大西幹事長が同行。 提言・要望事項は以 […]
離島振興ビジョン2011発表!山口代表記者会見で(東京都)
午後から、山口代表の記者会見に同席。 公明党離島振興ビジョン2011を発表。 遠山対策本部長と共に、全国の離島をまわり、島民の皆様の声をお聞きし、対策本部として13回の会議を重ね、本日の発表となった。 【下記内容骨子】 […]