2011年6月

未分類
正確な知識の普及必要/党放射線影響プロジェクトチームで山下氏

 <これまでの活動記録> 公明党の放射線による健康への影響に関するプロジェクトチーム(PT、座長=加藤修一参院議員)は21日、参院議員会館で、福島県健康管理調査検討委員会で座長を務める山下俊一・長崎大学大学院医歯薬学総合 […]

続きを読む
国会
国会70日延長へ!第8回離島振興対策本部会合開催(東京都)

第8回離島振興対策本部(遠山本部長)会合で、国土交通省から離島振興計画フォローアップをヒアリング。 また先日の島根県隠岐の島視察報告を行う。 離島振興法改正に向けて、課題など意見交換。 本日70日間の国会延長となる。 昨 […]

続きを読む
会談
がん治療の負担軽く/党広島県本部 厚労省に申し入れ

 <これまでの活動記録> 公明党広島県本部(斉藤鉄夫代表=幹事長代行)は21日、厚生労働省を訪れ、細川律夫厚労相あてに、がん治療費の自己負担軽減を求める申し入れ書を7644人分の署名簿とともに手渡した。斉藤幹事長代行、山 […]

続きを読む
未分類
ハンセン病 偏見・差別ない社会に/訴訟終結、補償法成立から10年/山口代表ら 多角的視点で施策前進

 <これまでの活動記録> 2001年5月、坂口力厚生労働相(当時、現公明党副代表)が、ハンセン病訴訟の控訴断念を辞任覚悟で政府に迫り、訴訟終結と同6月のハンセン病補償法成立を導いてから10年が過ぎた。 ハンセン病問題の今 […]

続きを読む
未分類
「放射線による健康への影響に関するPT」 (東京都)

香川県宇多津町 谷川町長・青木議長(公明党町議)等が事務所に来訪。宇多津町の町政の状況などお聞きする。 午後「第4回放射線による健康への影響に関するPT」が開催され、「福島県健康管理調査の概要について」講演・意見交換。 […]

続きを読む
未分類
「ハンセン病問題に対する支援のお願い」要望を伺う(東京都)

午後「厚生労働部会・ハンセン病対策PT合同会議」が開催され、下記ハンセン病入所者や弁護団の方々から要望を伺い、意見交換。 公明党から山口代表中心にお聞きする。 (参加団体) ・ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会 ・全 […]

続きを読む
未分類
公明党広島県本部・「がん治療費の自己負担軽減」を厚労省に要請(東京都)

公明党広島県本部として厚生労働省に「がん治療費自己負担の軽減を求める申しれ書」を要請。 党から斉藤鉄夫幹事長代行、広島県議団、広島市議団、福山市議団のメンバーが同席。 がんは死亡原因第一位。がん患者の約3割が高額療養費を […]

続きを読む
未分類
復興基本法成立へ!(東京都)

東日本大震災からの復興の理念や体制を定める復興基本法案が本日参議院でやっと賛成多数で成立した。 そもそも政府の法案の提出が5月13日で震災から2か月もたっており、中身も実効性の乏しい内容であった。 公明党は復興施策の企画 […]

続きを読む
会談
隠岐島前3島の西ノ島へ!町長との懇談・意見交換(島根県隠岐郡西ノ島町)

海士町の菱浦港から内航船いそかぜに乗り、西ノ島へ。 西ノ島町(にしのしまちょう)は島根県隠岐郡の町。 隠岐諸島の西ノ島に所在する。面積55.97平方キロメートル、人口3,125人(2011年3月現在)。 隠岐郡内では隠岐 […]

続きを読む
会談
海士町の島民の皆様に国政報告・懇談(島根県隠岐郡海士町)

海士町の住民の皆様と懇談・意見交換。 初めに国政報告。私の4年間の取組みと東日本大震災の対策・政局・さらに公明党の離島振興政策についてお話しする。 その後も皆様から質疑。要望など伺う。 一番強い要望は、離島航路の料金が高 […]

続きを読む