2011年5月
ケアラーの方々の支援強化へ!要望を伺う(東京都)
8時からの「ILO活動推進議員連盟」第3回勉強会に参加。 厚労省の村木審議官から「第100回ILO総会について~総会の役割と主要議題」・ILO駐日事務所 長谷川駐日代表から「社会保障制度に関する一般討議について」の講演が […]
さい帯血 法整備で守って/有田さんら公明に協力要請/松副代表らが応対
<これまでの活動記録> 公明党の松あきら副代表、古屋範子女性委員長(衆院議員)らは25日、衆院第2議員会館でNPO法人さい帯血国際患者支援の会の有田美智世理事長、日本さい帯血バンクネットワークの中林正雄会長らと会い、さ […]
「さい帯血そのものへの法整備を!」団体から「命を守る党」公明党へ要望(東京都)
夕方、厚生労働部会・女性委員会・がん対策推進本部合同会議が開催。 日本さい帯血バンクネットワーク 中林会長(母子愛育会愛育病院 院長)・NPO法人さい帯血国際患者支援の会 有田理事長などから 「さい帯血への法整備を求めて […]
被災者の手元に早く!災害対策特別委員会で質問(東京都)
災害対策特別委員会で質問。松本防災大臣に下記内容を質問。 生活再建支援金や義援金の支給状況の遅れを指摘。 被災者の手元に一刻も早い対応・改善を求めた。 特に生活再建支援金の支給事務の処理(財団法人 都道府県会館)の対応や […]
政府案の修正めざす/障害者基本法改正 関係団体と公明案議論/党合同会議
<これまでの活動記録> 公明党の内閣部会(高木美智代部会長=衆院議員)、厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)、障がい者福祉委員会(高木委員長)は24日、衆院第1議員会館で合同会議を開き、政府の障害者基本法改正案に対 […]
障害者14団体から障害者基本法改正案(公明党案・政府案)の意見を伺う(東京都)
午前中、内閣部会・厚生労働部会・障がい者福祉委員会合同会議が開催された。 「障害者基本法改正案」の公明党案について障がい者団体14団体からご意見をお聞きする。 公明党案で新設項目。障害者団体等の活動支援、防災及び防犯、消 […]
衆院震災復興特別委員会で論戦 (東京都)
衆議院震災復興特別委員会の審議が始まり、公明党から石田政調副会長・斉藤幹事長代行が質問に立ち、菅民主党政権を糾弾。 政府の復興案の中身のない内容に比較し、人間の復興を前面に打ち出した公明党案。 「人間の復興」とは、都市や […]
大竹市議選応援!街頭演説・挨拶まわり (広島県大竹市)
大竹市に移動。田中じつほ(実穂)市議との市内まわり。田中市議は6期目に挑戦。(8月7日投票日) 大竹市は広島県南西部に位置し、山口県との県境。人口2万8762人。 市内で街頭演説。田川県議・原市議・米津市議も応援に。6期 […]
衛星ブロードバンド活用の災害対策【佐伯区まわりにて】(広島県広島市佐伯区)
雨のぱらつく天気の中、高松市から岡山経由で広島市五日市駅へ。 午前中、米津広島市議(佐伯区)と佐伯区をまわる。 佐伯区は広島市の構成する8つの行政区の1つ。人口13万5348人。 旧五日市町・旧湯来町地域を訪問。 (株) […]
琴平町へ!行政・福祉・文化・観光など訪問・懇談(香川県仲多度郡琴平町)
琴平町 籔内(やぶうち)伊佐子町議と共に町内をまわり、懇談を進める。籔内さんは3期目挑戦。(7月24日が投票日) 小野琴平町長と懇談。町政の改革・福祉の取組み・観光活性化・防災対策など意見交換。若々しい清新な町長で改革を […]