2011年5月
歯も心も美しく!歯ART美術館見学(香川県高松市)
旧庵治町にある歯ART美術館を見学。 和田精密歯研(株)の和田会長(高松市出身)が、情報発信の少ない歯科の新技術を知って欲しいと風光明媚な庵治町の浜辺に造られ、6周年が経つ。 4階は美術工芸品の展示と3か月毎の企画展。今 […]
「地域の安全・安心断じて守る!」公明党 街頭演説会(香川県高松市)
午前中、ことでん高松築港駅前の街頭演説。 立ち止まって最後まで聞かれた壮年の方に御礼を。 「頑張って下さいね。」のと声にお応えしてまいりたい。 午後から公明党香川県本部の街頭演説会が瓦町駅前で行われた。 4月の統一選に当 […]
「全国自衛隊父兄会香川県支部連合会」定期総会(香川県宇多津町)
午後からは、宇多津町で開催の「全国自衛隊父兄会香川支部連合会」の定期総会に参加。 国家斉唱・黙とう・多田会長の挨拶の後、来賓あいさつ。 今回の大震災では、自衛隊10万人が出動。救出活動・消火活動・道路啓開・民生支援(給水 […]
溌剌たる96歳・長寿をと祈る(香川県高松市・坂出市)
午前中、ことでん高松駅前の街頭演説から出発。 震災2か月経過し、ライフラインも未整備。避難所生活で約12万人が不自由な生活をしている現状・仮設住宅の着工も遅い政府の鈍い震災対策を糾弾。 手を振って応援される方々が多く、感 […]
震災質問へ。国会で準備!(東京都・香川県)
GW期間の狭間の平日。朝9時前に国会事務所へ。 来週開催の厚労委員会などで質問に立つため、その準備を進める。 12日(木)の委員会は、求職者支援法案の審議。法案の内容と共に震災関連の雇用対策を中心に確認してまいりたい。 […]
「こどもの日」地元区議と挨拶まわり(東京都)
「こどもの日」の祭日。目黒区武藤区議と共に近隣など区内を挨拶まわり。 地域内をまわると、地域防災や建築相談など身近な市民相談を受ける。 今回の震災で、災害に強い街・防災に皆さん関心が高い。緑道の花々が綺麗。
「徳島・香川トモニ市場」「がんばろう!東北の産直市場」(東京都)
「みどりの日」の祝日。晴天の中、区内・都内まわりを。 午後、「徳島・香川トモニ市場」へ。 「徳島・香川トモニ市場」は、香川銀行及び徳島銀行の経営統合による金融持株会社トモニホールディングス設立に伴う共同施策の一環として、 […]
足立区議選応援に全力!(東京都)
昨日は次男の20歳の誕生日。3人の子供の末っ子だった次男が20歳を迎えられて感無量である。 大学生活を謳歌している息子を見ていると、小さい頃の思い出と共に時の速さを感ずる。妻と3人で記念の写真に。 本日は終日、都内を挨拶 […]
災害対策特別委員会で質問(東京都)
午後、災害対策特別委員会が開催され、「震災財政援助法」の質問に立つ。 「がれきの撤去と離島の被災状況について」下記項目について、地方自治体の負担なく迅速な対応と配慮を松本防災大臣に訴える。 1.ガレキの撤去について ①国 […]
参議院で本格的論戦!木庭幹事長が政府を糾弾(東京都)
本日より参議院予算委員会で第一次補正予算案の審議が始まる。 公明党より木庭幹事長が質問に立ち、政府の震災対策を明快に糾弾。 明日(5月2日)災害対策特別委員会13時30分から17分間質問の予定。 補正予算関連法案(財特法 […]