2011年4月

会談
離島や子ども達の被災状況をヒアリング(東京都)

公明党・離島振興対策本部(遠山本部長)第6回会合が開催。 全国離島振興協議会から離島の被災状況を伺う。 気仙沼市大島、女川町出島・江島、石巻市網地島、塩釜市浦戸諸島など被災地では ①下水道等ライフラインの早急な復興 ②港 […]

続きを読む
会談
避難所・被災地視察・村井知事・奥山市長から要望・意見交換(宮城県仙台市)

仙台市若林区荒浜地区を視察。仙台市の中でも津波で大きな被害あった地域。津波の物凄いエネルギーで根こそぎ崩壊している。 建物は学校の校舎くらい。屋上に逃げ助けを求めた荒浜小学校が身近に見える。 上空には自衛隊ヘリコプター。 […]

続きを読む
会談
被災した名取市仙台空港・閖上(ゆりあげ)地区視察・要望を伺う(宮城県名取市)

参議院災害対策特別委員会視察で終日被災宮城県へ。 早朝4時過ぎに起きて準備。羽田空港へ向かう。 7時発の便で仙台空港へ。 仙台空港で被災状況を視察。 被災直後と現況を比較しながら説明を受ける。地震直後1600名が取り残さ […]

続きを読む
地域活動
統一地方選後半戦・大勝利!皆様に感謝(香川県高松市)

昨日とうってかわり、快晴。温かな天気の中、統一地方選の投票日。 地元小学校で投票をすませ、市内を挨拶まわり。旧国分寺町へも足をのばす。 桜も満開。投票率は上がらず、どの市町村も低投票率。 夜8時を過ぎ、開票結果が続々と発 […]

続きを読む
地域活動
統一選大勝利へ!15か所での街頭演説(徳島県徳島市・小松島市)

統一地方選最終日。 四国屈指の激戦・徳島市議選応援に早朝高松から移動。 雨の降りしきる中、街頭を進める。 午前中の小松島市での街頭演説では、傘が折れる強風。雨がっぱを着ての街頭。 午前中7か所の街頭は雨が降りしきる中であ […]

続きを読む
地域活動
最終盤!最後まで執念の拡大を!街頭演説・個人演説会(香川県高松市・善通寺市)

統一地方選投票日まで後2日。 大激戦の高松市内と妻の故郷善通寺市の候補応援に動く。 雨の一日であったが、どの場所にも地域の方々がエールをおくっていただき感謝で一杯となる。 善通寺市内では新人候補と2か所の街頭。清新な候補 […]

続きを読む
選挙
芸術の島・直島での支援活動に全力(東京都・香川県三木町・直島町)

午前中、国会での活動を終え、高松空港へ。 三木町の後、フェリーに乗り直島へ。激戦の町議選の応援へ。現職町議と共に活動。 芸術の島直島。家プロジェクトなど身近な生活の場に芸術が混在している。 素晴らしい自然と優しく親切な島 […]

続きを読む
未分類
被災障がい者に配慮を/現地対応で13団体から要望/党合同会議

 <これまでの活動記録> 東日本大震災の被災地での障がい者に対する支援を進めるため、公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)と障がい者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は20日、衆院第1議員会館で合同会議を […]

続きを読む
会談
震災対策で障がい者団体からの要望(東京都)

午前中参議院本会議で7委員会12件の議了案件の採決。 午後から災害対策特別委員会が開催され、公明党から秋野公造議員が質問。 夕方から厚生労働部会・障がい者福祉委員会合同会議が開催された。 「東日本大震災の被災状況、支援対 […]

続きを読む
未分類
災害弱者支援へ!厚労委員会で質問(東京都)

本日の午前・午後の厚生労働委員会で質問。 午前中は震災を中心とした一般質問(災害弱者支援) 午後は「戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案」に対しての質問。 Ⅰ.災害弱者への支援について 1. 災害 […]

続きを読む