2010年2月
「チリ大地震・津波警報の影響」「笑顔の娘に元気をもらう」(東京都)
午前中から冷たい雨。チリ大地震の影響で、大津波・津波警報が発令され、全国の沿岸区域は避難指示や勧告・鉄道路線等の運転見合わせで大勢の方々に影響が出ている。改めて自然の脅威を痛感する。 本日は妻と高速に乗り、障がいの娘の施 […]
石手梅林園で4年連続の観梅会へ!(愛媛県松山市)
午後は松山市石手梅林園の観梅会に出席。5ヘクタールの山畑に約1000本の梅の石手梅林園。ユーカリ実業の馬喰田社長のお誘いで、4年連続の参加となる。 素晴らしい景色での香ばしい梅の香り。遊牧されているひつじも列をなし長閑で […]
故郷八幡浜で街頭演説。温かな声援に感謝!(愛媛県八幡浜市)
久しぶりの実家の朝。庭には真っ赤なツバキの花が鮮やか。 故郷・八幡浜駅前での街頭演説からスタートする。 公明党の介護総点検・年金・医療など安心の社会保障の取組みなど訴える。 途中、「頑張って!」と車を止めて来られた壮年の […]
障がい児ディサービス「かがやき園」で家族・職員の方々と懇談(愛媛県西条市)
朝の国対役員会からスタート。 羽田空港から松山空港へ。強風と雨の影響で到着時間が遅れる。すぐ西条市に移動。 西条市総合福祉センター内にある「かがやき園」地元黒河・越智西条市議と共に訪問。 「かがやき園」では障がい児の通園 […]
第15回「外国人学校及び外国人子弟の教育を支援する議員の会」(東京都)
8時30分から厚生労働部会が開催され、「平成22年度診療報酬改定について」厚労省からヒアリングを行なう。 1)平成22年度診療報酬改定の全体改定率 +0.19%(約700億) ■診療報酬(本体) +1.55%(約5700 […]
離島振興へ!離島の市長・町村長と交流(東京都)
夕方から離島振興懇談会が開催された。全国離島振興協議会の理事の皆様との交流となる。全国離島を抱える首長の皆様が中心となり全国離島振興協議会は設立され、離島振興を進めている。 高野会長(佐渡市長)から挨拶の後、国会議員とし […]
国立ハンセン病療養所の療養体制充実へ!全療協からの要請(東京都)
11時30分から「ハンセン病対策議員懇談会総会」(会長:舛添要一)が開催された。 議題は全療協からの要望が中心である。 全国ハンセン病療養所入所者協議会(全療協)の宮里会長から舛添会長に要請書が手渡された。 要請内容は、 […]
「鳩山首相に介護政策提言」!国民10万人の生の声を基に「新・介護公明ビジョン」を発表(東京都)
山口代表の記者会見に広報局次長として立ち会う。 10時に山口代表は鳩山総理・平野官房長官に官邸で会い、介護政策の提言をした。全国47道府県で「介護総点検」調査を実施し、国民10万人の生の声を基に、「新・介護公明ビジョン」 […]
「労働者派遣制度について」連合の方々から意見を伺う(東京都)
国対役員会、全員協議会など国会内での協議が続く。 午後からは厚生労働部会にて「労働者派遣制度のついて」連合の方々から意見を伺う。 参加者は中央労働委員会委員で全国労働委員会労働者側委員連絡協議会の長谷川裕子事務局長や日本 […]
高速道路無料化へ!切実なフェリー、鉄道・バスの現状(香川県高松市)
早朝、高松駅・ことでん高松築港駅前にて街頭演説からスタート。通勤客などから「頑張って」との励ましの声や近寄られて直接公明党に期待を寄せる方などがおられ、元気をいただく。 午前中、宇高航路廃止決定を決めたフェリー会社を訪問 […]