2008年4月
暫定税率 期限切れの影響(東京都)
暫定税率の期限切れでどのような影響が出ているのか? 下記にポイント4点まとめてみた。 ①まずガソリンスタンドの混乱・経営不安である。 ガソリン価格に差がでており、価格競争が熾烈を極めている。ガソリンスタンドは1㍑当たり約 […]
ハンセン病療養施設/入所者支援に全力/山本(博)氏ら 大島青松園で要望聞く/香川県高松市
<これまでの活動記録> 公明党の山本博司参院議員は3月29日、香川県高松市庵治町の離島・大島にあるハンセン病国立療養所「大島青松園」を訪問した。これには、広瀬良隆県議、中村伸一・高松市議も同行した。 同園は1909 […]
歳入欠陥対策が急務/徳島県知事ら冬柴国交相、増田総務相に要望/石田、山本(博)氏が同行
<これまでの活動記録> 公明党の石田祝稔衆院議員と 山本博司参院議員は4日、飯泉嘉門・徳島県知事らとともに国土交通省を訪れ、冬柴鉄三国交相(公明党)に対し、道路特定財源などの暫定税率の復元に関する申し入れを行った。 […]
徳島県知事・市長・町長・経済5団体などの皆様と冬柴・増田両大臣に緊急要請活動(東京都)
朝8時から国土交通部会・21世紀の道路などを考えるPT合同会議が開催された。「道路特定財源について」各省からヒアリングの後、意見交換を進める。 午前中本会議が開催。2月29日に衆議院におくられて審議がされなかった法案が3 […]
ユニバーサル社会めざす/山本(博)氏 障害者就業セミナーで講演/徳島県鳴門市
<これまでの活動記録> 公明党の山本博司参院議員は3月23日、徳島県鳴門市で開催された平成19年度障害者在宅就業支援セミナー「チャレンジドの社会参加と就業を目指して」(主催=NPO法人JCIテレワーカーズ・ネットワー […]
「福田提案を支持し道路特定財源の一般財源化を実現する会」設立総会(東京都)
本日も国対役員会からスタート。午前中、来週審議される法案について厚労省からレクを受ける。 14時からは「障害者福祉委員会」では「障害者虐待防止法について」文科省・厚労省より説明を受け、意見交換を進める。 15時からは「福 […]
委員会質疑から/夜間ヘリポート整備を/心身障害者扶養保険 請求遅延に救済策必要/参院厚労委で渡辺、山本(博)氏
<これまでの活動記録> 1日の参院厚生労働委員会で公明党の渡辺孝男氏は、ドクターヘリが現在、夜間や天候不順の時は活用できない点に触れ、「夜間に起きた災害や重症救急傷病者に対応するために、夜間照明付きのヘリポートの整備 […]
首相提案をサポート/道路財源の一般化など「実現する会」発足へ/与党有志議員
<これまでの活動記録> 道路特定財源を「2009年度から一般財源化する」などとする福田康夫首相の提案の実現をサポートするため、自民、公明の与党両党の国会議員有志が2日、衆院第2議員会館で会合を開いた。公明党から上田勇 […]
国会周辺さくらは満開/第43回さくら祭り中央大会参加(東京都)
本日は久し振りに春の国会周辺を散策。国立国会図書館の敷地内の桜も見事に開花して美しい。国会図書館から望む国会議事堂。さくらに包まれて、政界の闇や泥を洗ってくれるようで、癒される光景である。 さらに憲政記念館にも足をのばす […]
厚生労働委員会で舛添大臣に質問(東京都)
温かな天気の下、新年度4月のスタートとなる。 厚生労働委員会が10時から17時まで開催され、舛添大臣の所信に対する、質疑となる。15時50分から20分間。下記の2点について舛添大臣に質問する。 ①中国産冷凍ギョーザによる […]