会談
難病支援へ全力!「胆道閉鎖症の子どもを守る会」陳情(東京都)

午前中「障害者基本改正検討WT」が開催され、障害者団体のヒアリングを行う。 社団法人「日本自閉症協会」・NPO法人全国精神保健福祉連合会・財団法人「日本知的障害福祉会」・社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」・社 […]

続きを読む
地域活動
漂流漂着物PTの人事を了承/政調部会長会議

 <これまでの活動記録>  公明党政務調査会は3日、衆院第1議員会館で部会長会議を開き、2月26日に設置された「漂流漂着物対策プロジェクトチーム(PT)」の人事を了承した。     ◇ <漂流漂着物対策PT> ▽顧問=漆 […]

続きを読む
会談
高速料金 乗継ぎも1000円に/党四国方面協 国交相に申し入れ

 <これまでの活動記録>  公明党四国方面協議会の石田祝稔議長(衆院議員)と山本博司副議長(参院議員)は4日、国土交通省で金子一義国交相と会い、高速道路料金の引き下げに関する申し入れを行った。  この中で石田氏は、四国各 […]

続きを読む
会談
金子国交大臣に四国の要望・陳情!補正予算関連法案やっと成立(東京都)

朝8時から障がい者福祉委員会が開催され、「障害者自立支援法の見直し」について党内議論を進めた。 本日やっと衆議院本会議で第2次補正予算の関連法案が成立し、執行される事となった。1月13日に衆議院から参議院に送付されて50 […]

続きを読む
会談
「深刻化する子どもの貧困」から見る少子化政策(東京都)

朝8時より党の重点政策の論議からスタート。9時、労働政策委員会で「労働派遣制度など」の党内論議。10時からは「戦略雇用創出に関するPT」で「新たな雇用創出に向けた施策」について論議が活発に行われる。 11時には社会保障制 […]

続きを読む
行事
外国人労働者・家族を救え!「ハローワーク浜松・外国人学校」視察(東京都・静岡県浜松市)

本日は党の労働政策委員会(福島委員長)で外国人労働者の雇用状況を知るために、静岡県浜松市へ視察に向かう。 まず「ハローワーク浜松」の「外国人職業相談窓口」を視察する。鈴木所長・静岡労働局岩本局長から説明を受け、意見交換を […]

続きを読む
未分類
慶応の大先輩と懇談(東京都)

東京都の目黒を中心に城南地域を訪問対話・交流を進める。春をつげる花々が綺麗に咲き誇る。 1年7ヶ月の国会活動の報告も含め、お世話になった方々とお会いし、懇談を進める。中でも慶応大学同窓の中村さんのお宅ではお元気な83歳の […]

続きを読む
会談
松山での石手梅林園・伊予市交流(愛媛県松山市・伊予市)

羽田空港から松山空港へ。昨日と比べ暖かな気候。愛媛県松山市の石手梅林園の観梅会に参加。加戸知事ご夫妻・小松愛大学長など大勢の方々が集われ、見事なまでに開花した梅の花々や雄大な自然の中での交流となった。 主催者の馬喰田会長 […]

続きを読む
国会
女性の就業促進を/ハローワークの実情調査/山本(博)と斉藤氏

 <これまでの活動記録>  公明党の山本博司参院議員は27日、すべての女性の就業を支援する東京都渋谷区のマザーズハローワーク東京と、ハローワーク渋谷を視察した。これには斉藤やすひろ党都本部政策局次長(都議選予定候補=目黒 […]

続きを読む
会談
障害者基本法改正で要望を聴取/党WT

 <これまでの活動記録>  公明党障害者基本法改正検討ワーキングチーム(WT、福島豊座長=衆院議員)は26日、衆院第2議員会館で、障害者基本法の改正に向けて関係団体の意見や要望を聞いた。  出席団体は全国肢体不自由児・者 […]

続きを読む
会談
地域の医療拠点守れ/社会保険・厚生年金病院 早急に将来像示すべき/党調査会が厚労相に要望

 <これまでの活動記録>  公明党社会保障制度調査会の福島豊会長(衆院議員)は26日、厚生労働省で舛添要一厚労相に対し、近く譲渡が始まる社会保険病院と厚生年金病院の存続に関する申し入れを行った。  これには公明党の坂口力 […]

続きを読む
会談
雇用支援の現場「マザーズハローワーク東京」「ハローワーク渋谷」を視察(東京都)

朝8時から重点政策の党内論議から国対役員会・全員協議会と続く。 10時30分から「次世代育成支援WT」では社会保障審議会少子化対策特別部会の第1次報告を中心に厚労省から説明をうけ、意見交換を進める。 これからの保育制度に […]

続きを読む
会談
地域の医療を守れ!舛添大臣へ要望活動 (東京都)

午前中、「障害者基本改正WT」が開催され、障害者団体から改正へ向けての意見・要望のヒアリングを実施する。先日に続き2回目となる。 参加団体は「全国肢体不自由児・者父母の会連合会」「全国重傷心身障害児者を守る会」「全日本手 […]

続きを読む
家族・友人・同窓
「ワクチン予防議連」勉強会・「学生就職問題PT」初会合(東京都)

朝8時から今後の重点政策についての協議からスタート。9時「社会保障制度委員会」・国対役員会の後、与党の「ワクチン予防議連」(坂口会長)の勉強会が開催された。 「ワクチン政策に係る課題」のテーマで国立病院機構三重病院名誉院 […]

続きを読む