「障がい者が安心して地域に住める生活支援事業とは?」(愛媛県四国中央市)
午後から高松市から愛媛県四国中央市に移動。 四国中央市内で終戦記念の街頭演説会を地元進藤市議・越智市議と共に行った。 越智市議の司会で進藤市議の挨拶の後、国政報告も含めて、世界平和・核廃絶に向けて戦う公明党をアピール。大 […]
香川高松での終戦記念街頭演説会(香川県高松市)
ことでん高松築港駅前にて街頭演説。真夏日で太陽の日差しがきつい。 公明党の震災対応の取組みや国会の状況を報告。 車から手をふっての応援。本当にありがたい。元気が出る。 瓦町駅前では、広瀬県議・6人の高松市議と共に終戦記念 […]
6千発の大輪の華!「どんどん高松花火大会」(香川県高松市)
夜8時からサンポート高松で「どんどん高松花火大会」が開催された。 自宅近くが花火会場なので散歩がてらに会場近くへ。人、人、ですごい。 6千発の大輪が高松の夜空を彩り、大変綺麗。あっという間の50分。 多くの屋台も出て、子 […]
山火事にあった石島(いしま)の島内をまわり、要望を伺う(岡山県玉野市石島)
島北部にある集落(38世帯、103人)の全戸を訪問。課題・要望などお聞きする。三宅玉野市議・都築香川県議が同行。 「バチバチ音がして火はすごい勢い」 「80歳になるがこんな火事は初めて。眠れなかった」 「消防団や自衛隊の […]
瀬戸内海の石島・井島(いしま)の山火事視察(岡山県玉野市)
山火事の被害にあった岡山県玉野市沖の石島(いしま)≪香川県直島側は井島(いしま)≫を視察。公明党から都築県議・三宅玉野市議が同行。 瀬戸内海の香川県と岡山県の県境にある島で、人口38世帯103人。(2011年現在) 産業 […]
離島特区の創設めざす/党対策本部が佐渡視察/市長らと意見交換 「世界農業遺産」を調査/トキと共生する郷づくり
<これまでの活動記録> 公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長=衆院議員)は10、11の両日、新潟県佐渡市を視察し、トキと共生する環境づくりや離島が抱える課題を探った。遠山本部長をはじめ、山本博司事務局長、長沢広明、竹 […]
日本初GIAHS(世界農業遺産)認定「朱鷺と暮らす郷・佐渡」(新潟県佐渡市)
佐渡視察の続報。 佐渡市は平成22年12月に石川県能登地域とともに日本初のGIAHS(ジアス)認定申請をし、平成23年6月、両地域の登録が決定した。 ジアス(GIAHS:世界農業遺産)とは、FAO(国連食糧農業機関)が提 […]
トキの野生復帰へ!「野生復帰ステーション」を視察 (新潟県佐渡市)
昨日の佐渡視察続報。 午後、佐渡トキ保護センター「野生復帰ステーション」を視察。 トキは日本でも激減。1952年特別天然記念物に指定され、国際保護鳥でもある。佐渡トキ保護センターでは、トキの飼育繁殖が目的であり、十分な給 […]
佐渡の豊かな文化・能舞台とご当地グルメ「佐渡天然ブリカツ丼」(新潟県佐渡市)
昼食に佐渡の新・ご当地グルメ「佐渡天然ブリカツ丼」を食べる。大変美味い。 佐渡産天然ブリや佐渡市認証米「朱鷺と暮らす郷」と米粉など全て佐渡産にこだわっている。島内8店舗で味あう事ができる。 35棟の能舞台が現存する佐渡。 […]
離島施策の課題や将来ビジョンで意見交換、介護現場視察(新潟県佐渡市)
10時00分から高野市長・甲斐副市長はじめ市関係者と意見交換。 下記テーマで約2時間話し合う。 公明党から竹谷参議院議員。志田県会議員が同席。 1.佐渡市の現状と将来ビジョン 2.離島振興法改正における要望 3.佐渡空港 […]
佐渡空港2千メートル滑走路実現へ!空港視察 (新潟県佐渡市)
佐渡視察2日目。 佐渡市(さどし)は、新潟県西部に位置する周囲262.7kmの佐渡全域を市域とする市である。人口は61,817人(2011年7月現在) まず佐渡空港を視察。 7月から佐渡新潟航空路線が再開された。課題は、 […]
離島対策本部として佐渡視察へ!離島航路改善の要望(新潟県新潟市・佐渡市)
午後東京駅から新幹線とき号に乗り新潟駅へ。 今回、公明党離島振興対策本部(遠山本部長)として新潟県佐渡視察へ、長沢参議院議員(国土交通部会長)・竹谷参議院議員と共に伺う。 新潟港にて、志田新潟県議と合流し、佐渡汽船(株) […]
農地土壌などの放射性物質の除去について研鑽「放射線による健康への影響に関するPT」(東京都)
午前中参議院本会議。 11時から「第15回放射線による健康への影響に関するPT」が開催された。 「農地土壌などにおける放射性物質の除去について」文科省・経産省管轄の独立行政法人の取組みについて、ヒアリングし意見交換を進め […]
「島しょ部住民8万3千人の生活圧迫!」瀬戸内しまなみ海道割引制度継続へ(東京都)
岡山県玉野市から公明党市議団(三宅一典市議・安原稔市議・とし安哲也市議)が来訪。 玉野市の平成24年度重点施策提案書等、要望を伺う。 1.中心市街地活性化事業の推進 2.重要港湾の整備促進 3.高速道路及び岡山空港のアク […]