東京

会談
愛媛県砥部町地域の皆様との交流(東京都・愛媛県松山市・伊予郡砥部町)

東京から飛行機で松山空港へ。途中、機上より久し振りの富士山が見える。堂々の富士山にいつも勇気づけられる。 松山空港到着の後、松山市駅前(銀天街4丁目)にて街頭遊説を実施。 地元松山市女性局の藤本市議・小林市議と共に国政報 […]

続きを読む
超党派議員連盟(小規模建設業者支援・ハンセン病問題基本法成立)(東京都)

早朝8時から「小規模事業対策議員連盟設立総会」が参議院議員会館で開催された。 自民・民主・公明・国民新党の参議院超党派の議員連盟である。 小規模建設業者特に大工さんなど1人親方や少人数の建設業者が大変厳しい環境におかれて […]

続きを読む
会談
愛媛県重点施策要望説明会 (東京都)

朝8時30分より、愛媛県重点施策要望説明会が都道府県会館にて開催された。愛媛県から加戸知事・清家県議会議長・県議会各党代表・公明党からは笹岡県本部代表が参加。愛媛県選出国会議員が要望などお聞きし、意見交換を進めた。 最初 […]

続きを読む
国会
理由も曖昧・政局優先の問責決議案が可決(東京都)

午前中の第1ラウンドの本会議では20本の法律が採決された。可決された法案では 「在外被爆者援護法」「ハンセン病問題解決促進法」「少年法改正案」「地震防災対策特措法」「オウム被害者救済法」など人道的な法案13本が成立した。 […]

続きを読む
未分類
日本バレエの振興へ/新国立劇場研修所を視察/与党議連

 <これまでの活動記録>  自民、公明の与党両党のバレエ文化振興推進議員連盟(会長=浜四津敏子代表代行)は9日、東京・渋谷区の新国立劇場バレエ研修所を訪ね、研修生の訓練を視察するとともに、同劇場の遠山敦子理事長、牧阿佐美 […]

続きを読む
会談
「在外被爆者援護法・ハンセン病問題解決促進法」が成立/原爆症上告断念(東京都)

8時30分から「道路財源の執行の適正化に関するWT」で「道路特別会計の無駄遣いの状況と改善について」説明があり意見交換をする。特にタクシー使用基準について厳しい対応を求めた。 9時からの労働政策委員会では「労働者派遣法の […]

続きを読む
会談
沖縄県議選全員当選!ありがとうございました。(東京都)

『8日に投票が行なわれた沖縄県議選は皆様の懸命なご支援のお陰で全員当選を果たす事ができました。党員・支持者の皆様に心から感謝と御礼を申し上げます。大変にありがとうございました。 与党に激しい逆風の中、公明党の4名はいずれ […]

続きを読む
会談
参議院本会議で廃止法案・公務員改革法が可決(東京都)

国対・議院運営委員会・議員総会の後、本会議が開催された。 最初に、国家公務員の同意人事・「国民読書年に関する決議案」「アイヌ民族を先住民族とする事を求める決議案」が可決され、渡海文科大臣・町村国務大臣から所信表明があった […]

続きを読む
会談
命を守る戦いに全力(原爆被曝原告団全員救済・介護職員待遇改善・長寿医療制度)(東京都)

朝8時。国対で打合せの後、9時から厚生労働委員会へ。 厚生労働委員会では与党から(公明党渡辺議員)「民主党の岩本委員長の不信任動議」が出された。賛成討論を与党を代表して行なう。 不信任の理由は委員長は6月3日の理事会にお […]

続きを読む
終盤国会、波乱含みの展開に(東京都)

国対役員会。議院運営委員会・議員総会の後、本会議が開催。6本の法律が可決された。その中には「性同一性障害者の戸籍を変更できる特例改正法案」では公明党の浜四津代表代行などが中心となり推進された法案である。4年前議員立法で成 […]

続きを読む
家族・友人・同窓
無責任な野党の廃止法案を糾弾(東京都)

8時30分から厚生労働部会で「母子家庭への就労促進法案」について説明があり、意見交換を進める。 10時から18時近くまで、厚生労働委員会が開催され、野党提案の「長寿医療制度廃止法案」の審議を進めた。約35分の質問をする。 […]

続きを読む
地域活動
超党派の会合・集いに参加【バレエ文化振興・原爆症認定集団訴訟】(東京都)

6月に入り、国会はクールビズ着用になり、装いも新たなスタートとなった。いよいよ会期末まで後2週間を切り、終盤国会、長寿医療制度廃止法案の審議が本格化する。 午前中、与党・バレエ文化振興推進議員連盟総会・勉強会が開催され、 […]

続きを読む
会談
自然豊かな高知県大月町・柏島・宿毛の方々との交流(高知県宿毛市・幡多郡大月町柏島・愛媛県宇和島市)

早朝7時19分発しまんと号で高松から高知・中村駅へ。到着時刻11時30分。約4時間近い列車の旅となった。 高知県の大月町の柏島を訪ねる。柏島は高知県最西南端にある周囲4km程の小さな島 で、古くから磯釣りのメッカとして知 […]

続きを読む
会談
平和の党・公明党の行動でクラスター弾全面禁止/舛添大臣に申し入れ「新雇用戦略」強化を!(東京都・香川県)

国対役員会の後、太田代表中心に全議員総会が開催。終盤国会の取組みと本日告示の沖縄県議戦支援の内容であった。 またアイルランドのダブリンで開催された国際会議でクラスター弾の実質全面禁止の条約文が合意・採決された事で本日のマ […]

続きを読む