介護

企業・団体訪問
安心・安全・健康まちづくりを目指すアトムグループを訪問(愛媛県松山市)

松山市内にあるアトムグループを訪問。(21日)宇都宮会長・木山専務らと懇談。地域包括ケア・健診などの予防・日本版CCRC・災害時の対応など等意見交換いたしました。 その中で大災害時における3者協定(地元の石井地区まちづく […]

続きを読む
企業・団体訪問
離島の介護現場を視察・住み慣れた島で最後まで暮らせる介護サービス実現に挑戦(愛媛県越智郡上島町)

19日、愛媛県越智郡上島町弓削島を尾道市福原謙二市議と共に廻りました。離島の介護の現場を視察。NPO法人ふくふくの会 竹林健二理事長から現状や課題を伺いました。 小規模多機能型を島の2箇所(本社・潮騒事業部)で運営されて […]

続きを読む
地域活動
徳島県石井町議選・かじの利男候補の挑戦(徳島県石井町) 

香川県高松市での活動を終え、徳島県に移動。石井町のかじの利男(としお)町議と共に市内を廻り、高齢者福祉・地域医療などの声を伺いました。(9日) 石井町議選が8月 18日告示・23日投票で行われます。かじの利男候補は9期目 […]

続きを読む
地域活動
高齢者福祉・地方創生で意見交換(香川県高松市)

高松市内の(株)おもいやり中西社長と懇談。(3日)中西社長は一般財団法人 日本介護情報配信機構(JCICM)の理事長もされています。 高齢者福祉、地方創生で意見交換。特に地方活性化の取組み等、大変参考になりました。ありが […]

続きを読む
会談
高齢者介護の課題・要望を伺う・坂出市にて(香川県坂出市)

坂出市内の社会福祉法人 敬世会を地元若杉輝久市議と訪問。(2日)高齢者介護の課題について永井智恵子常務理事らと懇談。意見交換をいたしました。 敬世会は介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・デイサービス・訪問看護ステーショ […]

続きを読む
地域活動
西予市の(社福)西予総合福祉会訪問・意見交換(愛媛県西予市)

西予市内にある社会福祉法人西予総合福祉会を地元二宮一朗市議と訪問。(5日)2012年以来の訪問となります。 菅家理事長・清家常務理事と障がい者福祉・介護・保育・社会的養護などで意見交換。 西予総合福祉会は、高齢者介護施設 […]

続きを読む
地域活動
宇和島市商店街隣接・サービス付き高齢者向け住宅ラポール恵美須を見学(愛媛県宇和島市)

宇和島市の中心街にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅ラポール恵美須を地元我妻正三市議と視察。(27日) 市内の中心街で商店街がすぐ近くです。1階が医療機関。2階がショートスティ。3階・4階がサービス付高齢者住宅(合計 […]

続きを読む
下関で高齢者介護で懇談会(山口県下関市)

下関市老人福祉施設協議会の役員の皆様と意見交換をいたしました。公明党から桝屋敬悟衆議院議員・浦岡まさひろ下関市議が出席(14日)。 内田会長(軽費ケアハウスわかば施設長)、松尾副会長(特養 梨花の里 施設長)・末谷副会長 […]

続きを読む
会談
介護報酬改定を受けて、介護現場の皆様との意見交換(山口県下関市)

山口県下関市の介護の現場で働いている方々と意見交換(14日)。 ケアマネージャー、介護福祉士、ナイトヘルパー、精神保健福祉士、福祉用具相談員など等。訪問介護や施設。また地域の高齢者福祉に皆さん従事されています。 公明党か […]

続きを読む
介護職の処遇改善へ!報酬改定の現状を聞く(党地域包括ケアシステム推進本部)(東京都)

公明党地域包括ケアシステム推進本部(桝屋敬悟本部長)は衆院第1議員会館で厚労省老健局担当者から来年度に実施される介護報酬改定の検討状況を聞き、意見交換を進めました。(19日) このうち介護職員の処遇改善加算に関して厚労省 […]

続きを読む
会談
倉敷市内廻り・介護の現場訪問(岡山県倉敷市)

社会福祉法人 しおかぜが運営する特別養護老人ホームを公明党高橋ひでし県議・薮田たかのり倉敷市議と訪問。(3日) 白井一之常務理事・矢野旬一理事(しおかぜ施設長)から課題、要望等伺いました。 地域総合支援事業の制度移行での […]

続きを読む
会談
全国介護事業所協議会(民介協)の要望(党地域包括ケアシステム本部)(東京都)

要望を伺う/佐藤理事長 地域包括ケアシステム推進本部(桝屋本部長)の第25回会合を開催。社団法人 全国介護事業所協議会(民介協)の佐藤理事長・阿部副理事長らから平成27年度介護保険制度改正・報酬改定に関するの要望を伺いま […]

続きを読む
未分類
国立長寿医療研究センター視察⑤ 回復期リハ病棟・WingIet(ウィングレット)の活用(愛知県大府市)

公明党厚生労働部会(古屋範子部会長)として愛知県大府市にある国立長寿医療研究センターを視察した(8日)レポート㈭です。平成24年ナショナルセンター初の回復期リハビリテーション病棟が開設。機能回復診療部の近藤和泉部長から案 […]

続きを読む
会談
国立長寿医療研究センター視察④ もの忘れセンター(愛知県大府市)

公明党厚生労働部会(古屋範子部会長)として愛知県大府市にある国立長寿医療研究センターを視察した(8日)レポート④です。 世界でも最大級の「もの忘れセンター」。国立長寿医療研究センターの西病棟に開設されました。2010年9 […]

続きを読む