街頭演説
すべての人が読書・読み書きが出来る社会へ!桝屋副大臣へ要望(東京都)
NPO法人「大活字文化普及協会」市橋事務局長と協会内にある読書権保障協議会の田中委員長と共に桝屋副大臣に要望活動を行う。 独力で読み書きするのが、難しい視覚障がい者や高齢者などの代読・代筆のサービスが広がっているが、支援 […]
公明党四国後援会世話人総会で国政報告(愛媛県松山市)
10日夜松山市内にて公明党四国後援会世話人総会が開催された。 公明党愛媛県本部 丹生谷副代表の開会挨拶の後、国政報告。 約30分間、今の国会状況、安倍政権の成長戦略、私の6年間の取組み、参院選への決意などお話しさせていた […]
子どもの日・松山市内での街頭演説会(愛媛県松山市)
公明党愛媛県本部中予地域のメンバーと共に街頭演説会。 参加メンバーは、木村愛媛県議、松山市議5名(八木、吉富、藤本、小林、福岡)、伊予市(大野市議)、東温市(近藤市議)、松前町(松本町議)。 子どもの日。公明党の子育て支 […]
憲法記念日・ことでん瓦町駅街頭演説会(香川県高松市)
高松市ことでん瓦町駅前にて香川県本部の街頭演説会を実施。 都築県代表(県議)、5名の高松市議(山田・竹内・大山・中村・田井)、田辺綾川町議が参加。 GW・憲法記念記念日街頭として公明党の憲法記念日の決意をアピール。 「憲 […]
憲法記念日街頭演説会(坂出からスタート)(香川県坂出市)
憲法記念日の3日、午前中、JR坂出駅前にて、街頭演説会を実施した。 地元の坂出市松成・若杉両市議、青木宇多津町議・中村高松市議と共に行う。 1947年施行されて66回目の憲法記念日。 「日本国憲法の果たしてきた役割、理念 […]
東広島市での街頭演説会(広島県 東広島市・世羅町)
29日夕方、東広島市にて参院選大勝利への街頭演説会を行う。 斉藤鉄夫幹事長代行が応援に来られ挨拶。 私も1期6年間の取組みを報告。大勢の皆様が参集され、温かな励まし・応援をいただきました。 夜は世羅町に移動し、政治学習会 […]
参院選大勝利へ! 広島駅前での街頭演説会 (広島県広島市)
午前中、JR広島駅前にて街頭演説会を実施。 斉藤鉄夫幹事長代行が応援に来られる。 6年間の議員活動を報告。障がい者福祉、観光振興などの取組みをお訴えする。 大勢の皆様がエールをおくっていただき、感謝で一杯です。 皆様本当 […]
参院選勝利へ!徳島県内7箇所の街頭演説(徳島県石井町・徳島市)
朝一便で羽田空港から徳島阿波踊り空港へ。 本日は、徳島県内7カ所での街頭演説会。 長尾県議、小林市議・梶野石井町町議とフジグラン前での街頭演説からスタート。地域の皆様が集まっていただき、感謝です。 徳島駅前では、長尾県代 […]
待機児童解消へ! 次世代育成本部(東京都)
公明党次世代育成支援本部(古屋本部長)を開催。 厚労省より安倍総理の発言の「待機児童解消加速化プラン」等についてヒアリングを受け、意見交換を進めた。 【待機児童解消加速化プラン】 待機児童の解消に向け、2年後の子ども・子 […]
「原爆症認定制度の抜本改正について」日本被団協からの要望(東京都)
党原爆被害者対策委員会(谷合委員長)が開催され、日本被団協から「原爆症認定制度の抜本改正について」の要望を伺う。 公明党からは、斉藤幹事長代行、谷合委員長が出席。 被団協の田中事務局長、宮原弁護団長(弁護士)はじめ、全国 […]
障害者差別解消法の提出へ!3党協議・与党協議(東京都)
午前中、障害者差別解消法の3党実務者協議(第4回)が開催され、大筋合意でき、閣議にかかる段階までこぎつける。 18時からは与党の立法措置WT(第9回)が開かれ、3党実務者協議の内容等報告され、了承された。 森担当大臣も出 […]
森まさこ消費者担当大臣に質問【消費者問題に関する特別委員会にて】(東京都)
本日、「消費者問題に関する特別委員会」が開催され、森まさこ内閣府特命担当大臣(消費者)の所信に対し、質問に立つ。 「地方消費者行政の活性化について」下記の内容。 ① 「地方消費者行政活性化基金」をどのように評価しているの […]
傘を差しながらの街頭演説(高松市)
雨の降る中「ことでん高松築港駅前」での街頭演説。 風が強いので「山本ひろし」のぼりは立てずに実施。 恒例となっている場所の高松城も天主台の石垣の修復が完成。月日の速さを痛感。
福山・東広島での時局講演会(広島県福山市・東広島市・三原市)
昨日(30日)広島県内2か所で時局講演会・4か所での街頭演説会を行った。 時局講演会は午後の福山市。夜の東広島市。どちらも大勢の皆様が参加され、温かいエールをおくっていただく。 時局講演会では、6年間の議員活動での取組み […]