街頭演説

未分類
障がいの娘とのドライブ・食事・散歩(東京都)

昨年来より選挙で走り続けてきましたが、久しぶりに休息の日がとれました。 ? 長男の運転で妻と共に障がいの娘の所にまいりました。久しぶりの家族だけの時間です。 ? 嬉しそうな娘と共に買い物や散歩そしてドライブ。車中での食事 […]

続きを読む
地域活動
猛暑の下での街頭演説・励ましのエールに元気をもらいます!(香川県高松市)

本日は午前、JR高松駅前の街頭演説からスタートしました。 参院選の御礼と共に終戦記念日を前にして平和の党・公明党をアピールしました。タクシーの運転手が車を降りて声をかけていただきました。また車中からも手を振っての応援も、 […]

続きを読む
未分類
核廃絶の流れ加速を!広島県被団協の追悼式にて(広島県広島市)

6日、「広島県原爆被害者団体協議会 原爆死没者追悼慰霊式」に山口代表・斉藤幹事長代行と出席しました。 広島県被団協理事長・日本被団協代表の追悼のことばの後、来賓代表として山口代表があいさつ。 「原爆の犠牲となられた方々の […]

続きを読む
未分類
ことでん高松築港駅前からの街頭演説でスタート(香川県高松市)

早朝 ことでん高松築港駅からの街頭演説からスタート。 通勤客の方々・観光客の方々など大勢の皆様に御礼と共に決意をお訴えいたしました。 その後、香川県内を中心に挨拶まわりを進めました。

続きを読む
会談
JR広島駅新幹線口にて斉藤鉄夫幹事長代行と街頭演説会(広島県広島市)

松山観光港からスーパージェット号で広島宇品港へ。穏やかな瀬戸内海の風景。 広島市内で挨拶まわり。発達障がい児支援に取り組む方と懇談。課題や要望など伺いました。 11時からJR広島駅新幹線口にて街頭演説会を実施。 斉藤鉄夫 […]

続きを読む
未分類
高松市瓦町駅前での街頭演説会(香川県高松市)

午後13時30分から高松市内瓦町駅前にて公明党香川県本部主催の街頭演説会を行いました。 都築県代表(県議)、広瀬県議、3名の高松市議(山田・竹内・中村)のメンバーと共に訴えました。 炎天下の下、じっと聞いていただり、手を […]

続きを読む
未分類
猛暑に負けず、地道な活動に全力!JR徳島駅前での街頭演説会(徳島県徳島市)

早朝の便で羽田空港から高松空港へ。車で徳島市へ移動。 10時30分からJR徳島駅前にて、公明党徳島県本部の長尾県代表、5名の徳島市議のメンバーで街頭演説会を行いました。 参院選の御礼と今後の国政への決意をお訴えさせていた […]

続きを読む
未分類
20回目の訪問・小豆島で街頭演説(香川県小豆島)

早朝、高松港からフェリーで小豆島へ。今回で20回目の訪問となります。 夏休みの日曜日、家族連れや瀬戸内国際芸術祭の観光客が大勢乗っておられました。 挨拶回りと共にマルナカ土庄店前での街頭演説を行いました。 多くの皆様が車 […]

続きを読む
未分類
当選御礼の街頭演説から出発!(香川県高松市)

参議院選挙の公明党の結果は選挙区4議席・比例区7議席の合計11議席と大きく躍進。 比例区の得票数は756万8080票で民主党を抜き第2党。 山本ひろしは、59万2814票。皆様、大勝利大変にありがとうございました。 本日 […]

続きを読む
未分類
公明党徳島県本部時局講演会 (徳島県吉野川市)

9日、吉野川市にて公明党時局講演会が盛大に開催された。 阿波市・吉野川市の皆様が参集していただき、立ち見がでる程の大盛況。雨の中、大変にありがとうございました。 会合では、長尾県代表の開会挨拶。来賓から自民党後藤田衆議院 […]

続きを読む
未分類
雲南市・安来市の街頭演説会でアピール(島根県雲南市・安来市)

午後から2か所での街頭演説会。 雲南市木次駅前、安来市ショッパーズ前。どちらも大勢の地域の皆様が集まり、温かなエールをおくっていただく。 自民党参議院島根選挙区 島田三郎氏と共に、連立の安定のためにも参院選の勝利を訴える […]

続きを読む
会談
「食品表示改正についての要望書」と署名簿を持参 (東京都)

NPO法人 子どもの未来を守る会 菱木理事と笹井岡山県議と共に消費者庁を訪問。 「食品表示改正についての要望書」と署名簿(2890筆)を持参し、松田次長に要望をお話しした。 今国会で食品表示改正法案が衆議院で審議中であり […]

続きを読む
会談
徳島市内にて国政報告会(徳島県徳島市)

23日夜、徳島市内にて四国後援会の皆様との国政報告会に出席。大西県議・長尾県代表の挨拶の後、国政報告。 1期6年間の取組みと共に安倍政権の防災・減災、成長戦略についてお話しさせていただく。 その後、県内の青年の方々との懇 […]

続きを読む
国会
経済再生へ!13年度予算案が成立(東京都)

第2次安倍内閣で最初の当初予算となる2013年度予算案は15日夜に成立した。 予算案は、15日の参議院本会議で採決され、多数を占める野党の反対により、否決されたが、衆議院の優越を定めた憲法の規定により、両院協議会を経て、 […]

続きを読む