東京
地域の住区まつり・東根フェスタへ! (鳥取県米子市・東京都目黒区)
米子駅から高速バスで米子鬼太郎空港へ。空港には、鬼太郎関連がいたるところに見受けられる。 上京し、地元目黒区内をまわる。 近隣で行われている東根フェスタ(住区まつり)に出向く。 地域に住む方々のイベントで東根小学校が会場 […]
消費者行政を視察・国民生活センターへ! (東京都)
本日、独立行政法人 国民生活センターを視察。 国民生活センターの野々山理事長以下理事・各部門の方々と懇談・意見交換。 また国民センター内を視察・訪問する。 職員数は126名。非常勤も含めると約200名。 【国民生活センタ […]
平成23年度松山愛郷会総会・懇親会 (東京都)
夜、開催された「平成23年度松山愛郷会総会・懇親会」に出席。 愛媛県松山の発展を願う在京人の集いが「松山愛郷会」 生田会長の挨拶。来賓紹介・中村知事の来賓挨拶と続く。 石崎汽船(株)一色社長(松山愛郷会副会長)の音頭で乾 […]
全国ハンセン病療養所協議会(全療協)から要望を伺う(東京都)
夕方、ハンセン病対策議員懇談会(中曽根会長)が開催。 全国ハンセン病療養所協議会(全療協)の神会長他13の療養所の代表の方々が出席。 「全国ハンセン病問題に関する要請」が下記の内容である。 1.平成24年度ハンセン病関係 […]
第3次補正予算・24年度予算について(社)全国浄化槽団体連合会から要望(東京都)
夕方、浄化槽推進議員懇話会が開催。 (社)全国浄化槽団体連合会(上山会長)から要望書をいただき、要望をお聞きする。 斉藤座長からの挨拶の後、上山会長から具体的な要請を伺う。 1.浄化槽整備事業の促進 ①浄化槽整備区域の拡 […]
秋の園遊会に参列(東京都)
午前中、公明党本部で両院議員団会議。 午後、消費者問題に関する特別委員会委員長として招待を受け、園遊会に出席。 元赤坂の赤坂御苑で、サッカーの女子ワールドカップドイツ大会で優勝した日本代表「なでしこジャパン」の佐々木則夫 […]
高松・東温市での街頭演説(香川県高松市・東温市)
早朝、高松駅前の街頭演説からスタート。 大震災からちょうど7か月。被災地の状況・課題。復興への対策について、スピード感をもち、被災者目線で取組む事など訴える。 高松市内のあいさつ回りの後、愛媛県東温市へ移動。 地元丸山・ […]
浜田恵造(香川県知事)後援会設立祝賀会(香川県高松市)
坂出市から高松市へ。香川県浜田知事の後援会設立祝賀会に出席。 祝賀会の開会は、後援会長の大西会長挨拶の後、浜田知事の挨拶。 1年前の出馬から一貫して、誠実に行動されてきた知事。県内全域を東奔西走し、またトップセールスで「 […]
瀬戸内海を望む最高のロケーションで芸術観賞『東山魁夷せとうち美術館』(香川県坂出市)
坂出市にある香川県立東山魁夷せとうち美術館へ。 東山魁夷の祖父が生まれた櫃石島(ひついしじま)と瀬戸大橋を望む素晴らしい海辺の小さな美術館。 秋の特別展は「風景美に想いを馳せる・小野竹喬と東山魁夷」。瀬戸内海に面した岡山 […]
坂出出身彫刻家「辻野榮一彫刻展」に感動(香川県坂出市)
「かがわ文化芸術祭2011参加行事」の坂出市民美術館特別展へ。 坂出出身の彫刻家 辻野榮一彫刻展を鑑賞。 「薫り立つ木刻の森」のテーマで、木の表面をディスクグラインダーで焦がしながら刻んでいく独特な彫刻表現は心に深く残る […]
議員研修でスキルアップ (香川県高松市)
午前中、公明党香川県本部にて、議員スキルアップ研修会が開催された。毎月講師で担当しており。今回は下記内容。 ①瀬戸内海活性化・離島振興法抜本改正の取組み、 ②障がい者施策(虐待防止法・基本法、香川での精神障がい者家族会の […]
南国市議選スタート!大勝利へ・7か所での街頭演説(高知県南国市)
南国市議戦がスタート。16日が投票日。 公明党の2人の女性現職候補の出陣式へ。 大勢の支持者・地域の皆様方が第一声に集まられて、本当にありがたい。 その後、遊説の車に乗り、候補と共に市内まわり。 田園地域、中山間地域など […]
慶應同窓の交流!四国連合三田会開催(香川県高松市)
阿波市から移動。 高松市にて四国連合三田会が開催された。 地元の讃岐三田会河野会長の主催者あいさつ。 連合三田会から服部会長もお元気に参加された。 各四国三田会から現況報告。 四国4県各地の三田会の様子が大変よくわかる。 […]
共生社会へ!「障がい者施設・すみれ園・かがやき秋祭り」(徳島県阿波市)
高知市から徳島県阿波市へ。2時間の道のり。 阿波市にて障がい者施設 すみれ園・かがやき秋祭り参加。何度か訪問させていただいている。 開会式では、原理事長の挨拶の後、挨拶。 国の施策と共にハート購入法など成立へ向けて、障が […]