東京

国会
「子育て応援手当て」凍結でムダな事務費なんと131億円!(東京都)

政調役員会の省庁別ヒアリングで①平成21年度補正予算執行状況・執行停止等のついて②平成22年度予算概算要求(再提出)について、1日説明をうけ、意見交換を進める。 まず9時30分より内閣府(行政刷新会議)財務省から全体像の […]

続きを読む
会談
介護現場の改善進める/高木(美)さん 出前政調で視察、懇談/徳島県本部

 <これまでの活動記録>  公明党の高木美智代政務調査会副会長(衆院議員)は20日、徳島市で開かれた出前政調に出席し、党徳島県本部の議員らと活発に意見交換を行った。これには、山本博司参院議員も同席した。  出席者からは、 […]

続きを読む
地域活動
「乳がん・子宮頸がん検診受診率アップ運動推進」街頭演説会(愛媛県松山市)

夕方から、高島屋前で公明党中予議員の皆様と街頭演説を実施。愛媛県女性委員会藤本委員長(松山市議)を中心に「乳がん・子宮頸がん検診受診率アップ運動推進」街頭演説会となった。 この日の演説会はがん検診の早期受診を呼びかけ、公 […]

続きを読む
会談
「障がい者・引きこもり・介護」の現場訪問(愛媛県八幡浜市・松山市)

早朝の八幡浜駅での街頭演説の後、松山市へ移動。 NPO法人「ユニバーサルクリエイト」佐伯代表から要望を2点お聞きする。木村県議が同席。佐伯代表とは2008年3月(下記ホームページ)に初めての訪問から、障がい者支援や子育て […]

続きを読む
会談
救護施設「みさか荘」・養護老人ホーム「江南荘」を見学・要望を伺う(松山市・八幡浜市)

松山市豊田市議と小林市議と共に市内恵原町にある救護施設「みさか荘」と養護老人ホーム「江南荘」を視察し、従事者の方々との懇談の場をもたせていただく。 救護施設「みさか荘」と同敷地内にある介護老人福祉施設「久谷荘」は松山市・ […]

続きを読む
会談
難病(痙攣性発声障害)指定と保険適用の要望(愛媛県松山市)

午前中、羽田空港から松山空港に移動。午後から公明党愛媛県本部にて陳情を伺う。小林松山市議が同席する。 「痙攣(けいれん)性発声障害(SD)」という難病でご苦労されている女性の方からの要望である。 「痙攣性発生障害」とは、 […]

続きを読む
未分類
過疎法の見直しなど3PT設置/党政調

 <これまでの活動記録>  公明党政務調査会は15日、衆院第1議員会館で拡大部会長会議を開き、「過疎法見直しプロジェクトチーム」(PT)の設置を決めた。過疎地域自立促進特別措置法が来年3月末に期限を迎えるため、新たな過疎 […]

続きを読む
地域活動
総点検運動の第1弾「介護について」ワーキングチーム (東京都)

14時30分政調拡大部会長会議の後、15時農水部会。16時 国土交通部会の両部会では補正予算執行停止の状況とその影響について各省からヒアリングをする。 17時から党本部にて「介護ワーキングチーム」の会合が行われ、介護現場 […]

続きを読む
国会
製造アウトソーシング(派遣・請負)の実態ヒアリング(東京都)

8時30分から党本部にて「社会保障制度調査会」が開催され、連立10年検証チームとして社会保障(医療・介護・障がい者など)施策について意見交換を進めた。 11時からは遊説局会議。江田局長中心に街頭演説大運動推進の一貫として […]

続きを読む
会談
補正予算凍結などの影響(総務省からヒアリングと高松自動車道4車線化)(東京都)

東京にもどり、朝、国会へ。昼には、「全日本国立医療労働組合(全医労)」大島青松園支部役員の皆さんが、「国立ハンセン病療養所の職員を確保し、医療・福祉の充実を求める要請書」を持参された。医療・介護従事者の確保やハンセン療養 […]

続きを読む
会談
鳩山政権に対しての国民の不安(高知の方々の声)(高知県高知市)

一日中、高知市内を地元高知市会議員と共に訪問対話の活動を進める。30社を超える方々とお会いする。 高知は全国でも経済の活性化が乏しく、経済指標でも最下位レベル。大きな企業も少なく、地場の中小企業は懸命になって不況を乗り越 […]

続きを読む
地域活動
観音寺市内挨拶まわり・語る会(香川県観音寺市)

朝7時過ぎに高松を出発。香川県 観音寺市へ。昨日に引き続き、党勢拡大のため、訪問対話を実施。 観音寺市は香川県の西端に位置し、西は瀬戸内海に面し、南は讃岐山脈を隔てて徳島県と接する。人口は63,379人(2009年9月1 […]

続きを読む
地域活動
観音寺市・三豊市で公明党街頭演説会(香川県観音寺市・三豊市・高松市)

観音寺市JA本店前で公明党の街頭演説を実施する。11月8日に観音寺市議選挙(告示は11月1日)が行われるが、現職安藤ただあき議員・石山ひでかず議員と共に支持者の皆様にお訴えをする。 また衆議院議員石田のりとし四国議長も駆 […]

続きを読む
地域活動
「ヘルプマン」の漫画家 くさか里樹さんと介護について語る(香川県高松市・高知県香美市)

高松駅前で街頭演説。「頑張って」と握手を求めて来る方がおられ、元気が出る。その後、高知県に移動。 午前中、香美市の漫画家くさか(日下)里樹さん宅を訪問。懇談・意見交換。 くさか里樹さんは高知県日高村出身。高知県の知的障が […]

続きを読む