東京
肝炎患者の皆様の救済めざし、「肝炎対策PT」で検討(東京都)
外は寒く冷たい雨。春の気候は「三寒四温」と呼ばれるが、今年はとりわけ激しい。天候不順で春野菜が値上がりしているし、洗濯店も例年なら冬物のコート・セーターが大量に持ち込まれる繁忙期がこの寒さで仕事が大変との記事も出ていた。 […]
「軽度外傷性脳損傷(MTBI)と脳脊髄液減少症」の解決前進へヒアリング(東京都)
午前中、参議院本会議が開催され、厚生労働委員会の予防接種法などの議了案件が5委員会7件、全て可決された。 本会議終了後は、農林水産部会の農政勉強会に参加。「農業環境政策の環境直接支払いについて」荘林幹太郎学習院女子大学教 […]
「肝炎対策・予防接種行政」で長妻大臣・山井政務官に質問(東京都)
10時から15時まで、厚生労働委員会が開催され、予防接種法案の第2回目の質疑を実施。肝炎対策と予防接種行政について長妻大臣・山井政務官に質問した。特にB型肝炎やC型肝炎対策で民主党議員が野党時代に言ってきた事と現実が違っ […]
「全国パーキンソン病友の会・国会請願集会」で挨拶(東京都)
「全国パーキンソン病友の会国会請願集会」に参加。全国から患者や支援者の皆様が毎年この時期に集われ、要請活動を実施している。 パーキンソン病はイギリスの医師ジェームス・パーキンソンにちなんで名前がつけられ、4月11日はパー […]
冷たい雨の中、都内挨拶回り・委員会質問準備(東京都)
午前中、都内の企業・団体への挨拶まわりを行う。雨が強く降り、気温も冷たい。桜も雨で花びらを落とし始めている。 会う方々は混迷の政治に困惑されていた。特に民主党の選挙前に公言したマニフェストが逆の政策や後退している事など期 […]
美馬市議選への応援演説・国政報告会(徳島県美馬市)
徳島県美馬市議選の新人候補の第一声に参加(本日が告示日)。早朝から大勢の支持者や地域の方々が参集されて、応援をいただく。本当にありがたい。 美馬市(みまし)は徳島県の北西地域に属し、東の徳島市・鳴門市東部、西の三好市西部 […]
桜満開の東京都内を廻る(東京都)
温かな天候の中、八王子・高尾方面を廻る。桜が見ごろで大変綺麗に咲いている。 途中、娘の住む施設に行き、散歩や食事を共にする。勢い良く歩く娘の後をついて久しぶりの一時を過ごす。 施設ではパン工房の他、しいたけ栽培等工賃倍増 […]
B型・C型肝炎患者救済へ!「肝炎対策PT」(東京都)
8時30分から肝炎対策PTが開かれ、B型肝炎訴訟やC型肝炎被害者救済について厚労省からヒアリングをして、党内で論議を進めた。 多くの肝炎患者からの声として、C型肝炎の残された課題は、 ①カルテのないC型肝炎患者の救済をど […]
狂犬病対策 強化せよ/山本(博)氏 予防接種の向上訴え/参院厚労委
<これまでの活動記録> 8日の参院厚生労働委員会で公明党の山本博司氏は、狂犬病の予防対策の強化について、「世界経済が一体化し、人の往来が激しくなる中で、いつ感染動物が(日本に)侵入してもおかしくない」と強調。海外から […]
狂犬病対策・新型インフルエンザ対策で大臣に質問(東京都)
8時30分の厚生労働部会からスタート。 10時から予防接種法案で、厚生労働委員会が終日行なわれた。14時から50分間質問に立つ。 狂犬病対策・法案の中身、新型インフルエンザ対策について質問。 狂犬病対策では、狂犬病に対し […]
山口代表記者会見・明日の委員会質問準備(東京都)
厚生労働部会で厚生労働分野のマニフェストについて党内で議論。意見交換を進めた。 本会議では、地域主権改革関連法案の趣旨説明・質疑があり、公明党の山本かなえ参議院議員が登壇。 明快な論旨で厳しく、原口地域主権推進担当大臣、 […]
「うつ対策ワーキングチーム」認知行動療法普及へ!(東京都)
8時30分から厚生労働部会。予防接種法についてヒアリング。 国対役員会の後、公明党うつ対策ワーキングチーム(古屋座長)が開催。認知行動療法に対してのヒアリングを行なう。浜田まさよし参議院議員が中心に取り組まれている対策で […]
終末期ケアの実践者・NPO法人「なごみの里」柴田代表と懇談(東京都)
午前中、都内の企業挨拶まわり。愛媛県の関係者と懇談する。「竹谷とし子さんのポスターが多く貼られて目立ちますよ。公明党の新人ですね。」と関心が高い。慶應後輩の埼玉・西田まことさん、愛媛に縁が深い(ご両親愛媛)大阪石川ひろた […]
松山大学・大学院の入学宣誓式に出席(愛媛県松山市)
早朝の便で愛媛県松山へ。 午前中、松山大学・大学院の入学宣誓式が行なわれ、初めて参加する。 松山大学は大正12年松山高等商業学校として創立。88年の歴史を迎える由緒ある大学。5学部6学科の入学者は1,323名。内女子は5 […]