東京

未分類
難病患者の就労支援を/団体ネットワーク 退職強要など窮状訴え/党合同会議

 <これまでの活動記録> 公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)と難病対策プロジェクトチーム(江田康幸座長=衆院議員)は27日、衆院第1議員会館で合同会議を開き、神経難病団体ネットワークから難病患者の就労支援な […]

続きを読む
会談
難病・障がい者支援へ!要望を伺う(東京都)

午前中、国対役員会の後、今後の委員会で質問する予定の内容について担当部門のヒアリングを実施。アレルギー対策・災害拠点病院等の耐震化など。 午後からは、障がい者福祉委員会(高木委員長)が開催され、障がい者施策について『きょ […]

続きを読む
未分類
父子家庭10万世帯に児童扶養手当支給へ!法案成立(東京都)

午前中参議院本会議が開催され、口蹄疫に関する政府報告への質疑(公明党からは渡辺たかお議員が質問)が行なわれた。 また昨日委員会で可決された、低所得の母子家庭に支給している児童扶養手当を父子家庭にも支給するための「児童扶養 […]

続きを読む
未分類
児童扶養手当法改正案が可決/山本(博)氏 父子家庭への支援訴え/参院厚労委

 <これまでの活動記録> 参院厚生労働委員会は25日、政府提出の児童扶養手当法改正案を全会一致で可決した。公明党は修正案を提出し賛成少数で否決されたが、政府原案は手当の支給対象を父子家庭にも拡大していることなどから、原案 […]

続きを読む
未分類
長浜副大臣に免疫細胞療法の規制改革進捗申入れ(東京都)

公明党がん対策推進本部(浜四津本部長)として長浜厚生労働副大臣に『免疫細胞療法に関連した規制改革の進捗に関する申入れ』を行った。 浜田まさよし参議院議員が長年取り組んできたテーマ。下記3項目の申入れ内容。 1.平成21年 […]

続きを読む
未分類
委員会質問『ハンセン病支援・父子家庭への児童扶養手当拡充』(東京都)

本日は厚生労働委員会で児童扶養手当法案の質疑・採決が行なわれた。 今回の法案は、対象を父子家庭に拡大させる法案で、父子家庭の現実も厳しく、約4割が年収300万円以下が実態。今回の改正で10万世帯の父子家庭にも支援の手が届 […]

続きを読む
未分類
25日厚生労働委員会の質問準備(東京都)

午前中、公明党埼玉県本部で西田まこと支援の会合に出席。超激戦の主戦場の埼玉。慶應同窓の西田まこと全力で支援してまいりたい。 午後から、『子ども・若者支援推進法について』内閣府の担当者と意見交換。特に引きこもり支援での訪問 […]

続きを読む
未分類
「アレルギー疾患対策基本法」を参議院に提出(東京都)

公明党として、浜四津代表代行、江田アレルギー疾患対策推進PT座長、渡辺厚労部会長達と共に「アレルギー疾患対策基本法」を参議院事務総長に提出した。 また厚生労働省で記者会見を行なう。 喘息やアトピー性皮膚炎・食物アレルギー […]

続きを読む
未分類
地方の声を聞いて! 愛媛県・香川県の市長・町長の来訪(東京都)

午後、事務所には愛媛県・香川県の首長が訪問。 地方の道路整備支援のための交付金制度の確保・現在の建設中の道路を中止しない。等四国の道路事情の要望である。 愛媛県からは清水大洲市長・山下伊方町長、香川県からは小國多度津町長 […]

続きを読む
未分類
国立ハンセン病療養所・多磨全生園を視察 (東京都東村山市)

午前中、東村山市にある国立ハンセン病療養所・多磨全生園を視察。 国立療養所多磨全生園松谷園長・館山看護部長や入所自治会佐川会長・全国ハンセン病療養所入所協議会(全療協)神事務局長などから課題・要望を伺う。 多磨全生園の入 […]

続きを読む
未分類
日中友好へ!中国大使館で程永華大使と懇談(東京都)

夜は、日中国会定期交流参議院訪中団のメンバーの一員として、中国大使館で程永華大使との交流会に招待される。 4月30日から5月2日まで第4回日中議員会議団として北京・山東省を視察。人民大会堂では全国人民代表との政治・経済・ […]

続きを読む
国会
「普天間基地はこう解決せよ!」軍事アナリスト小川和久氏の講演(東京都)

10時から参議院本会議が開かれ、国家公務員法等の趣旨説明・質疑や議了案件の採決が行なわれた。公明党から山下栄一議員が質問に立ち、 関係大臣を厳しくただした。 午後には全国B型肝炎訴訟の原告団(東京・九州)・弁護団の方々が […]

続きを読む
会談
全国B型肝炎原告団が長妻大臣に怒りと悲痛な叫び(東京都)

朝8時30分からの公明党厚生労働部会が開催され、今国会提出法案の「独立行政法人・地域医療機能推進機構法案」について意見交換を進める。 午後、全国B型肝炎原告団の九州B型肝炎訴訟原告団の方々が事務所に来訪。和解協議の内容と […]

続きを読む
会談
軽度外傷性脳損傷(MTBI)友の会の方々が来訪(東京都)

午後、愛媛県鍼灸マッサージ師会の浦川会長・佐藤副会長が事務所に来訪され、鍼灸マッサージ師会を取り巻く環境と課題など伺う。先日の香川県のマッサージ師会総会参加の事も話題に。下記そのブログ。 https://www.yama […]

続きを読む