東京
不登校・ひきこもり支援へ!青森県下山さんとの意見交換(東京都)
「こころの健康を考える青森県民会議」共同代表で不登校・ひきこもり経験者・ピアカウンセラースーパーバイザーの下山洋雄氏が国会事務所に来訪。 青森市で不登校・ひきこもり当事者の支援をしている下山さん。本人も不登校・ひきこもり […]
発達障がい者を抱える家族・支援者の切実な声・要望の実現へ!(目黒区)
発達障害の家族を抱えながら支援を進めている方々と懇談。課題や要望を伺いました。目黒区いいじま和代議員が同席。 発達障害の要望を伺う 懇談した方々は、NPO法人パルレ(発達障害の本人と家族を支援する会)理事長坪井久美子さん […]
被災地の生業の再建、健康・心のケア万全に!安倍首相に申し入れ・党復興加速化本部(東京都)
公明党復興加速化本部(井上幹事長)は衆議院第2議員会館にて会合を開催。これまで3回にわたる与党提言に対する政府の対応について、政府担当者から報告を受け、意見交換を進めました。これには山口代表・井上幹事長・石井政調会長はじ […]
「NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ」から寡婦控除規定の改正要望(東京都)
NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ 赤石千衣子理事長・竹内三輪氏が事務所に『「寡婦控除」規定の改正を求める要望書』をもって来訪されました。遠山清彦衆議院議員が同席。(7日) 寡婦控除制度は、戦争未亡人など死別の母子家 […]
全国の街の酒屋さんからの要望:党酒販問題議員懇話会にて(東京都)
公明党の酒販問題議員懇話会(会長:石井啓一政務会長)は衆議院第1議員会館にて全国小売酒販組合中央会(松田会長)から酒税制度等に関して要望を受けました。 全国小売酒販組合中央会は46会員で61257者が加盟している全国の街 […]
「法規制など対応急げ!」ビットコインで党合同会議(東京都)
公明党の財政・金融部会(竹内部会長)、金融問題調査委員会(西田委員長)合同部会が衆議院第2議員会館で開催されました。インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」について関係省庁からヒアリングを行いました。(6日) 世界中で […]
救急医療・ドクターヘリ・ドクターカーの推進を!(東京都)
岡山県倉敷市にお住まいの日本航空医療学会の小濱理事長が国会事務所に来訪。ドクターヘリの運航状況と今後の課題、救急医療の課題等伺い、意見交換を進めました。 故郷愛媛県は消防防災ヘリ対応でまだドクターヘリが導入されていません […]
元気な両親が上京・娘との楽しい時間・財務省へ(東京都)
愛媛県に住む私の両親が娘(潤子)に会いに東京まで来てくれました。短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごせ、障がいのある娘も大変嬉しそうでした。(2日) 3日は午前中、財務大臣政務官室に来訪。今日の日が迎えられるのも両親が健 […]
地域包括ケアシステムの整備へ!意見交換(愛媛県松山市)
松山市内にあるアトムグループを訪問。宇都宮会長たちと地域包括ケアシステムなどについて意見交換を進めました。 超高齢化社会の到来に備え、住み慣れた地域で、日々健康であると実感する健康まちづくりに挑戦しているグループの状況を […]
愛媛県内廻り・愛媛県酒造組合を訪問(松山市)
松山市内を挨拶まわり。愛媛県酒造組合・愛媛県酒造協同組合を訪問。村上光功専務理事と懇談しました。 組合事務所の前に新しい酒林(杉玉)が飾られていました。 杉玉(すぎたま)とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にした造形物 […]
岡山市内挨拶廻りで懇談会(岡山県岡山市)
岡山市内を地元の県議・市議との挨拶まわりにて。公明党の草創期から支援いただいている中久保さんのお宅へ。 本日のそうじゃ吉備路マラソン(5キロ)に完走された中久保さん。大変若くお元気です。皆さんから元気をいただきました。 […]
(2) 【手話でコミュニケーションが出来る環境の制度改善を!岡山県聴覚障がい者の方々との懇談】(岡山県岡山市)
岡山県聴覚障害者福祉協会 中西厚美会長、NPO法人岡山聴覚障害者支援センター 土屋教子代表等、聴覚障がい者支援の件で懇談、意見交換を行いました。公明党から増川県議・田尻岡山市議が同席。 ろう者が安心して生活できる社会の創 […]
紛争国の学校 軍事利用防げ!土井早苗国際NGO日本代表講演会(東京都)
公明党青年委員会(石川ひろたか委員長)は19日、参議院議員会館で、国際人権NGO(非政府組織)の「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」日本代表の土井早苗さん(弁護士)を講師に招き、講演会を開催しました。講演テーマは「『紛争下で […]
「痛み難民をつくらないために!②」厚労省からヒアリング・対策を意見交換(東京都)
19日に来訪された難治性疼痛患者支援協会ぐっどばいペイン 代表理事 若園和朗氏らの「難治性・慢性疼痛疾患に対する医療の改善に関する要望」について、厚生労働省健康局 疾病対策課の課長補佐(医学博士)の田中桜さんと政府の取り […]