東京

未分類
中小企業、建設業を元気に/山口代表ら日商、日建連などと政策懇談/「政府は中小企業の声を聞かず」(全国中小企業団体中央会会長)

 <これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表は29日、現場の声を政策に反映させようと、日本商工会議所(日商)や全国中小企業団体中央会、日本建設業団体連合会(日建連)の代表と会い、中小企業や建設業界支援について要望を受 […]

続きを読む
会談
自立する四国へ!地域経済活性化・「命の道」整備促進(東京都)

午後から政調全体会議。政府提出の補正予算概要について関係省庁からヒアリングし、意見交換を進める。あまりに遅すぎる対応。中身の吟味はこれから。 また愛媛県八幡浜市(大城市長)宇和島市(石橋市長)愛南町(清水市長)久万高原町 […]

続きを読む
会談
中小企業・建設業の悲鳴を聞いて!政策要望の団体ヒアリング(東京都)

8時30分から厚生労働部会。国対役員会・本会議・災害対策特別委員会と続く。 さらに各団体から平成23年度の政策要望をお聞きする。 最初は、社団法人「日本建設業団体連合会」社団法人「建築業協会」社団法人「海外建設協会」の3 […]

続きを読む
会談
平成23年度政策要望団体ヒアリング(日本司法書士連合会・政治連盟)(東京都)

国対役員会の後、災害特別委員会理事懇談会が開催され、奄美大島の災害状況の報告をうけ、今後の委員会等の日程など議論する。 また団体ヒアリングも行われ、日本司法書士会連合会・日本司法書士会政治連盟から政策要望等伺う。 日本司 […]

続きを読む
国会
「求められる障がい者虐待防止法とは~医療機関と学校における現状は放置できない~」院内集会(東京都)

予算委員会の集中審議が行われ、公明党から草川副代表が登板。経験に裏付けられた、メリハリのある質問に感銘を受ける。重みと貫禄が漂う。下記質問項目。 1.政治と金への対応 2.中国漁船衝突事件 3.政策コンテストはパフォーマ […]

続きを読む
国会
統一選大勝利へ!「公明党徳島県本部大会」が開催(徳島県徳島市)

午後から公明党徳島県本部大会が徳島市で開催された。 明年の統一地方選勝利へ向けての出陣の大会となった。 長尾代表の後、党幹部として挨拶。石田四国議長・谷合参議院議員も出席。 質疑では、「こどもたちの命を守る予防接種行政・ […]

続きを読む
会談
市場開放の「たかまつ市場フェスタ2010」 (香川県高松市)

午前中、たかまつ市場フェスタ2010に参加。 高松市民の台所、高松市中央卸売市場のイベント。 1日市場を開放して、日頃は体感できない、見る・触れる・買うの醍醐味の企画が満載。 メインステージでは、「模擬せり」がスタート。 […]

続きを読む
未分類
大島青松園の官用船の民間委託反対!委員会質問にて(東京都・香川県)

午前中、都内の近隣まわり。緑道の花々に心が和む。 午後、品川駅から新幹線で、岡山へ。途中、雄大な富士山が。 岡山駅からマリンライナー号で瀬戸内海を渡り、香川県高松へ。 瀬戸内海の大島青松園。 国の隔離政策で離島に追いやら […]

続きを読む
未分類
障がい者就労支援に取り組む「フードコミュニティ目黒」のお披露目会(東京都目黒区)

目黒区のNPO法人フードコミュニティ目黒(FC目黒)のお披露目・懇親会に参加。 FC目黒は、知的障がい者の自立や社会参加促進のため、渥美理事長が2006年12月設立。 おこあ等の美味しい弁当をつくられている。現在13人の […]

続きを読む
会談
愛媛県・南予地域の道路等のインフラ整備を! (東京都)

朝、8時30分から厚生労働部会が行われ、国会提出法案の説明をヒアリング。 国対役員会の後、議員総会。山口代表から国会論戦に先頭に立ち取り組もうと!の力強い挨拶。 その後本会議。 午後から国会事務所に石橋宇和島市長・福本市 […]

続きを読む
未分類
「新卒者就職支援・独居高齢者支援策」など細川大臣に質問 (東京都)

終日、厚生労働委員会が行われた。細川大臣の所信について質問。 下記の内容で50分間、政府の取組みについて、課題を指摘し、政策・提言を訴える。 Ⅰ.ハンセン病問題に関する件について 1.多摩全生園などの地域開放の進捗状況は […]

続きを読む
未分類
「社会保障トータルビジョン検討会」で中間報告(東京都)

香川県都築県議・広瀬県議が来訪。障がい者年金などの市民相談について、厚労省からヒアリング。 また故郷、愛媛県八幡浜市の大城市長も来訪。八幡浜港バリアフリー対応旅客施設の拡充など伺う。 四国の西の玄関口である八幡浜港は、臼 […]

続きを読む
未分類
桜島降灰で支援を/東副代表らが応対 鹿児島4市から要望

 <これまでの活動記録> 公明党の東順治副代表は19日、衆院第1議員会館で、鹿児島県の鹿児島、垂水、霧島、鹿屋の4市議会で構成する桜島火山活動対策議会協議会(上門秀彦会長=鹿児島市議会議長)から、桜島の降灰対策などに関す […]

続きを読む
会談
「お泊りディ」の制度化についての要望を伺う(東京都)

「お泊りディ」の制度化を心配する介護現場の会の方々が事務所に来訪。 「宿泊付きデイサービス」制度化についての要望書をいただき、概要をうかがう。公明党山口県宇部市長谷川耕二市会議員が同席。 岩手県・宮城県・東京都・名古屋市 […]

続きを読む